2015年 4月 の投稿一覧

和柄スニーカーを作ってみた

世の中は変化し続け、ボーっとしている間に浦島太郎さんになってしまうほどです。

abitoが属するウェディング業界においても同じで、以前と比べていろんなことが変化しており、今や何でもありという感じでもあります。
ドレスにハットを合わせたり、和装だって今では当たり前の「洋髪」も以前なら考えられないものでしたからね。

そして何やらドレスにコンバースのキャンバススニーカーを合わせるのも流行っているようですね。これはこれでスゴイ組み合わせですが、意外とピッタリなんですね~。

でね、考えたんです。
ドレスに合わせているなら、和装でもキャンバススニーカー合わせてもいいんじゃないかと。
貸衣裳業としてはある意味タブーな取組なのかも知れません。
これまで先人が築いてきた【伝統】やら【格式】やらを考えると、「そりゃいかんぞ~」という声が天から聞こえてきそうですが、いつに時代においても伝統は変化し続けてきたからこそ今があるわけです。
変化していないものはいずれ淘汰されますからね。

ま、いつものように前置きが長くなりましたが(笑)、本題へ。

作りました、作ったりました
和柄スニーカー
元にしたスニーカーはこちら
IMG_6203
guのキャンパス地のもの。
まずは試作品を作ることから始まりますからね。最初からコンバースなんてリスクが高すぎ、投資高すぎですからね
そしてとりあえず仕上がった和柄のスニーカーがこちらです。
IMG_6204
いかがですか?スタッフには大変好評でしたが・・・。
上から見るとこんな感じです。
IMG_6205
クオリティの低さが露呈
デモですね、まだしっかりと貼り付けていないからなんですよ(言い訳) 
実際、人の靴なんてそこまでガン見しませんし、雰囲気が伝わればという試作品の段階ですからご容赦を。

作り方は至ってシンプル。ですが決して簡単ではありません。
和柄の生地を貼り付けるだけですが、形に合わせてきるのが本当に難しく、苦心しましたwww
こんな商売にならない面倒なことですが、全てはお客様に喜んでいただくため。この想いがなければこんなことはしたいとは思いません。
でね、想像するわけです。
このスニーカーで和装を合わせた姿、そしてお客様の喜んだ表情を。 
そしてabitoの和装がこのスニーカーによって、さらに輝くことを。

今後、増産していきます。
とはいえ、手間がかかるものなので量産は出来ませんが、その分想いをこめてひとつひとつ丁寧に。
これは大人の女性用ですが、男性用も思案中です。
また七五三用や成人式用も作って、お客様にご提案していきたいと思っています。

特に七五三用は早急に対応したいと思っています。
撮影用としてはもちろんですが、小さいお子様にとって、草履での移動は転んだりしやすいですから移動用としても重宝するのかなと考えています。

【ちょっとまとめてみます】
これまで節目の衣裳は「こうあるべきだ!」という暗黙のルールが存在していましたが、いわゆる「クールジャパン」の文化が広がり、日常の衣裳で求められる「かわいい」が非日常の衣裳でも求められるようになり、浸透しつつあります。
こんな変化がもしかしたら日本の民族衣装である「和装」をもっと世界に魅力あるものと発信できるキッカケになるのではないでしょうか?
時代の変化に対応しつつ、新しいもを生み出すことは現代に限ってのことではありません。いつの時代もそうしてきたからこそ今があるわけですからね。
でもやっぱり最後はお客様に喜んでいただくためです。
その上で利便性があったら最高に素晴らしいものとなるはずです。
またすぐに新しい動きがあると思いますが、時代に取り残されることなく、それでいて「和の文化である和装」の魅力をお伝えしていきたいと考えております。

長々となりましたが、最後までお読みくださりありがとうございました。 

海外挙式前に和装前撮り ~栃木市巴波川編~

本日ご紹介する和装前撮りのお客様は、この夏に海外で挙式をご予定のお二人です。
挙式を前にご家族と一緒に和装の写真を撮影したいとのことでした。そんなお二人の撮影にはいくつかのご希望がありました。
◆和装を着たい
◆家族も一緒に
◆船に家族で乗りたい
◆桜とならんだ写真も残したい

ガッテン承知致しちゃいました!!!

では早速お写真を大公開
撮影場所は人気の栃木蔵の街エリア。今回は巴波川の遊覧船、横山郷土館前、岡田記念館、旧栃木市役所前、五連蔵など様々な場所で撮影いたしました!
0015
こちら蔵の街といえば「五連蔵」といわれるくらい、一番有名な所です。
ちょうど鯉のぼりが飾られ、和装姿がさらに輝く雰囲気でした。お二人もとっても素敵に
和装を着こなし、幸せが伝わってくるようです。
0030
abito史上最多参加人数 10名
お父様は黒紋付、お母様は黒留袖をご着用され、さらに雰囲気アップ!!! まるで披露宴後のスナップ写真のようです。
家族全員でフォトプロップスって言うのも記念になりますね~
0045
こちらはまるで祝言を挙げたかのような写真になりました。これぞ日本の結婚式!という
感じでこれまた素敵過ぎます。
0008
こちら最大のご希望だった船に乗っての一枚です。
蔵の街においての言い伝えによりますと、船に乗った花嫁花婿を見ると幸せになれる
とのことです。この日この場面をご覧になった方々をお二人が幸せにするんですね~。
しかし素敵なお写真だこと・・・・
0019
実はこの日はシトシトと生憎の雨模様でしたが、桜はお二人を待っててくれたんです!桜の花びらの絨毯も趣があります。花婿様は凛々しく、花嫁様はとっても可憐でした。
0018
こんなふとしたショットも何気に素敵ですよね。
小さなプリンセスがお二人を見守ってくれているようです。大きくなったらもう一度この写真を見返して欲しいです。
0050 
最後はナチュラルな笑顔のツーショット。
お二人でご用意されたガーランドをもっての幸せすぎる記録です。写真はもちろんですが、撮影したこの日を結婚の一つの思い出としていつまでも覚えていてくださると、大変嬉しく思います。
いつまでも仲良く、そして幸せでいてください。
お二人と過ごしたのは僅か5時間ほどでしたが、とても思い出深い時間となりました。
またいつの日か遊びに来てくださいね。

栃木にもこんなに素敵な場所があるんですよ。
和装の前撮りにピッタリの厳選したロケ地をご提案していますので、お気軽にお問い合わせくださいね。
abitoのウェブサイト
abitoのロケーションフォトウェブサイト 

クレイジーウェディングはやはり気になる存在です

ウェディング業界において気になる存在がいくつかありますが、その一つがcrazy wedding
さん。何よりも新しいことに挑戦し続け、新しい価値感を構築していますからね。
それに去年、代表の山川咲さんの講演を拝聴し、直接お話させていただいたので、勝手ながら親近感があるからでもあります。

なにしろfacebookでもフォローしているので、勝手に情報が入ってくるからでもありますけどね。最近ではかなり多くのウェディングを手がけているようで、人気の度合いが伺えます。

やっぱり一番気になるのはどんなドレスを着ているのか?・・・ということ。
そして覗いてみると、意外に皆さんシンプルなドレスをご着用されているようですね。crazy weddingさんが手がける結婚式は、どれもオンリーワンで唯一無二。
その世界観にマッチするドレスを選ばれるのでしょう。

直接お話した時に「ドレスに関してはどのようにお考えですか?」と尋ねたところ、山川さんは「ドレスはすべてお客様にお任せしています。こちらからドレスやショップをオススメすることは殆んどなく、どうしてもという方だけお手伝いする感じです」とのこと。
その結果、シンプルなドレスを選ばれる方が多く、高額なブランドドレスはほぼないとのことでした。

かなりの衝撃だったんですよね。このやりとり。
これまでドレス業界ではやれ「ブランド」だの、やれ「高額ドレス」だのでしたから。 今でもこの傾向に変わりはありませんが、流れは自ずと変わってくることでしょう。

「木を見て森を見ず」 そんな言葉があります。
物事の一部だけに集中してしまい、全体を見失うという意味ですが、これまでドレスってこれに近かったのかもしれませんね。
シンプルなドレスはどんな雰囲気にも馴染み、自然と溶け込みます。
どんなにドレスが素敵でも、雰囲気とあっていないともったいないですからね。

現在、結婚式場も様々なテイストの会場があり多様化しています。
会場の雰囲気にドレスを合わせるのか?
それともどうしても着たいドレスに合わせて会場を選ぶのか?
・・・前者が圧倒的に多いですね、今は。

先日のブログでも書きましたが、シンプルなドレスほど自分なりのカスタマイズを楽しむことが出来ます。そしてそれこそがオンリーワンのブランドドレスだと思います。

今までこんなことは思ってもいませんでしたが、ブログを書くことで、潜在的意識が覚醒されることが良くあります。今回もまさにそうです。
これがブログを書き続ける価値の一つです。

一生に一度の結婚式。
お気に召したドレスを着るのが一番だと思います。でも「木を見て森を見ず」にならずに、全体を見渡してセルフプロデュースされることもお試しになってみては?

ご家族も一緒に楽しむロケーションフォト

要チェック
GW特別フェア 【和装の祭典】はお得な特典付きです!!!


もうすぐ5月、ロケーション撮影には最高の季節がやってきます。

天候を気にせずに済むスタジオ撮影もいいですが、やはりオススメは外に飛び出し、自然と笑顔がこぼれるロケーション撮影です。
天候に左右されますが、それもまた一興。何もかもが想い出になります。

abitoのロケーション撮影のキャッチコピーの1つは『選べる厳選ロケ地』です。
特に和装の場合には衣裳に和風な場所が相乗効果をもたらし、より素敵な写真が残すことができちゃいます。
   abitoの厳選ロケ地一覧こちらから

そしてもう一つのキャッチコピーが『ご家族も一緒に楽しめるロケーション撮影』です。
当日にご着用されない和装での前撮りの場合、お二人だけで撮影されるとご家族は
写真でしか和装姿をご覧になれません。
ちょっと寂しいですよね。
どうせなら和装姿をその目でしっかりと見たいというのが本音だと思います。せっかくですしね。

スタジオでは畏まってしまうけど、ロケーションにおいてはご両親も緊張することは殆んどありません。
また実際にabitoのロケーション撮影ではご家族が参加されることがとっても多いんですよ!!! それでは実際にどんな写真になるのか見てみましょう!!!
0008
 【その1】 ロケ地は栃木蔵の街 巴波川
総勢10名での撮影でした。
お父様は紋付袴、お母様は留袖をご着用され、雰囲気がぐんと上がりました。
夏に海外で挙式されるので、家族で和装写真を残したいとのご希望でした。
0011
 【その2】ロケ地は栃木総合運動公園 桜ロケ
桜をバックに和装の前撮りでした。
ご両家のご両親が参加され、とっても和やかな雰囲気で撮影を進めることが
出来ました。撮影と共に、ご両家での「お花見」にもなり大変喜んでいただけました!
0017
 【その3】ロケ地は若山農場の竹林でした
お母様だけの参加でしたが、みなさんとても嬉しそうでしたよ~。やはりお子様の
晴れ姿をひと目見たいと願いは親心です。
ちょっとした親孝行でもあるわけですね!
0034
【その4】ロケ地は栃木蔵の街 横山郷土館
ご家族は畏まらず普段着ですが、それもまたナチュラルで素敵なんです。皆さんの
自然な笑顔が楽しさを物語っていますね。
0059
【その5】 ロケ地は濱田庄司記念 益子参考館
当初は撮影を見学するだけでしたが、せっかくの機会ということで一緒に撮影させて
頂きました。急遽でしたがとってもノリノリで、プロップス登場☆
71
【その6】ロケ地は隠れ家的桜の名所です。詳細はヒミツです。
和装だけでなく、ドレスでの撮影でもご家族にご参加いただけます!!! お持ちのカメラで
お子様の晴れ姿をパシャパシャ撮るのももちろんOKです。
結婚式だとご両親も留袖とモーニング姿になりますが、撮影なら軽装でも全然問題ない
ですからね。

大人になるとご両親やご兄弟と一緒に写真に納まる機会は本当に少なくなります。
子供の頃はイヤというほどあったのに・・・・。
たまに機会があっても、何となく儀式的で畏まった写真になりがちですが、こんなロケーションなら子供の頃のような、全員自然な笑顔の写真が撮影できます。
まるで10数年前にタイムスリップしたかのような・・・・それも新しい家族と一緒に。

お二人のための撮影ですが、同時にご家族のための撮影でもあるわけです。
お子様が生まれ、成長した時に三世代でこんな写真を見返す時は至福の時になるはずです。

これからがロケーションに最高の季節。
ご家族にとって忘れられない一日をご提供し、プライスレスな写真を作るお手伝いを
致します。どうぞお気軽にご相談下さい。
  abitoフォトウェディング専門サイトこちら 

ドレスでも自分らしさを表現してみては?

ご注目下さい
GW期間のフェア
【GW 和装の祭典】は素敵な特典付きです!!!!

最近はウェディングドレスへの考え方が以前と変わってきているようです。
これまでは「ブランド」と名の付くドレスが主流で、メーカーもいろんなブランドを
立ち上げ、 私達のようなドレスショップもそれに迎合して取り扱ってきました。

しかしよくよく考えると、安易に「ブランド」と冠していた気がします。
本当のブランドドレスとは何なのか?
現在では芸能人がプロデュースした商品や、有名アパレルとコラボした商品は全て
ブランドドレスにしている傾向がありますが、はたしてブランドとはそういうものでしょ
うか?
シリーズを数回発表して、その後消えていく商品をブランドと呼んでいいのでしょうか?

ブランドとはそういうものではなく、流行に流されない世界観を持ち、永続していくもの
だと思います。
そして今、徐々にブランド離れしている気がします。
どうしてもブランドという冠を付けるからには、ドレスを過剰に装飾したり、奇抜にしがち
ですが、ここ最近は「シンプルさ」を求めている方が多くなっています。

例えばこちらのドレス。
IMG_6139
NOブランドで、とってもシンプルなドレス。
こちらを小物でいろいろとアレンジし、雰囲気を変えてみましょう!!!

IMG_6140
人気のハットを取り入れると、とってもオシャレですね~。ちなみにこちらを
インスタグラム風にすると・・・・
IMG_6136
さらにオシャレになりますね~。
IMG_6142
腰周りに大きめのお花を付けるとちょっとゴージャスに。
IMG_6141
ネックレスの代りに花の首飾りにするとキュートさがてんこ盛りになりますし・・
IMG_6143
ウェストアクセサリーにするとシックさが漂います
ちなみにこのドレスは現在フロアで展示中ですが、こんな感じになっております
IMG_6144
すみませんwww ボケてますが、雰囲気は伝わってますか?

ウェディングドレスもファッションの一つです。
本当のおしゃれとは「コーディネートを楽しみ、自分らしく」することだと思います。シンプルなドレスほど小物が生きますし、自分らしさを表現しやすいのではないでしょうか。
普段着るお洋服にも知らず知らずに個性が表れているはず・・・・
つまり自分の世界観を表せば、それは世界で唯一のブランド!!!
ブランドドレスは殆んどが小物付きで、デザインなどによりセット以外の小物を合わせる
ことがとても難しく、悪く言えば誰が来ても同じコーディネートになりがちです。

ブランドドレスは確かに人気もありますし、素敵であることは間違いありません。だって
abitoでも取り扱っていますからね。
でもこれからは「自分らしく」がキーワードになります。

個性を表す時代が来る・・・そう考えています。そしてそれに対応していきます。
そんなことがより思い出深い結婚式になるのではないでしょうか。


 

もしも10億円あたったら

誰でも一度は妄想するんじゃないですかね?
「宝くじが当たったら何しよう?」

今はサッカーのTOTOBIGなら最高10億円ですからね~。10億ですよ、10億!!!
ま、とりあえず現ナマを広げてみたいものです。
10億当たったら「仕事やめちゃおっ」 と思う方は少なくないはず・・・・そりゃ一生仕事せずに生活できる金額ですからね、わかります。

デモですね、ワタクシの場合は仕事ヤメマセン。
だって常々当たった場合を想定して、いろいろと妄想しているわけですからね。これがまた楽しいんです。
昨日のブログ『結婚式の転換期の歴史』で書いたように、いろいろとこの業界でも転換期がありましたが、もし10億あったのなら次の転換期を作ってみたいと思っています。
「進化の基本は変異である」という言葉をどこかで聞きましたが、10億という資金があればリスクを感じることなく無謀なチャレンジが出来そうですからね。
でもその反面考えることは、やはりリスク無しでは良い物を生み出すことは出来ないと信じています。
まぁ今日は妄想ですから、妄想。

じゃあ具体的に何をやるのかと言います
と・・・・基本、abitoのようなレンタルドレスショップの夢は「結婚式場を自社で運営すること」だと思います。もう既にされている方もいらっしゃいますし、これからも増えるんではないでしょうか。
やっぱりビジネスとして結婚式を捉えると、川上である結婚式場を運営することが一番手っ取り早いですからね。
そんな訳で、いわゆる結婚式場的なものを作ってみたいとは思います。
ただ、これまであるようなものをつくろうとは思いません。
どうせ建物を作るなら、小さくても50年後100年後に県や市から【文化財】に認定されるような建築物にしたいですね~。夢ですからね、夢!!!

また「結婚式場的」としたのはabitoは貸衣裳店ですから、結婚式だけでなく、七五三や成人式などの節目の行事にも使っていただけるような施設にしたいなぁ~と考えているからです。ま、妄想ですから、も・う・そ・う
その他にも移動式衣裳室&フィッティングルームなんかあっても面白いかな~とか、雨天対応の野外式場もありかなぁ~とか、妄想したらキリがないんですけどね。

もちろん現実的な夢もあり、ただ今邁進中です。
華やかな衣裳を扱う仕事ですから、現実的でなくとも妄想的であろうと「夢」は常にもって
いたいですし、持たねばならないと思っています。
持たなくなったら、この仕事を続けていく資格はないんじゃないかなと考えています。

でもとにかく宝くじは買ってもそうそう当たりませんが、買わなきゃ絶対当たりませんからね~。でも毎週買うのもアレですよね。
ちなみに自分はキャリーオーバーが3週続いたら1,000円ほど買っております。

当たる予感は全くしておりません

 

結婚式の転換期の歴史

たまには歴史のお話でも。

日本の結婚式にはこれまで何度か転換期がありました。
そもそも以前(明治以前)は「結婚式」ではなく「祝言」が一般的だったんですよ。文明開化後に西欧の文化が身近になってからだと思います。

最初の結婚式の転換期は東京オリンピック(昭和39年)が開催され、それと共にいわゆるシティホテルが数多く作られた頃です。
それまで結婚式と言えば、公民館や料亭などの小規模の建物だったそうですが、このオリンピックを境に『ホテルウェディング』が人気となり、長い間この流れが続きます。

次の転換期は1970~1980年頃。
それ以前はウェディングドレスを着用されることはほぼなく、殆んどが和装でした。
ちなみに花嫁は「打掛」でしたが、花婿は今のように「紋付袴」ではなく、「モーニング」を
着る方が多かったようです。abitoの先代社長もこのパターンでした。
この時期からドレスの時代が始まりますが、打掛などの和装も当然のように着用されて
ました。
今では考えられませんが、花嫁の着用衣裳が4点(白ドレス+色ドレス+白無垢+色打掛)なんてことも珍しくなかったんです 貸衣裳店最盛期

この次の転換期は結婚情報誌『zexy』の出現だと考えます。
それまで結婚式場を比較するという概念は殆んどなく、式場はご本人達が選ぶものではなく、どちらかと言えばご家族がすすめるものでした。
しかしzexyの出現により、自分達で式場を選んだり、金額や内容の比較検討をすることが当たり前になってきました。
zexyはウェディング業界において、多大な貢献をしてきました。これにあやかった業種もあれば、衰退を余儀なくされる業種もありました。
功罪は表裏一体ですね。

そして現在のウェディングシーンを作り上げた転換期は「ゲストハウス」の出現です。
先述の通り、それまではホテルウェディング隆盛の時代が長く続きましたが、このゲストハウスの出現により、ホテルウェディングは徐々に少なくなってきました。
とは言え、東京にある老舗有名ホテルはゲストハウスの出現に影響を受けながらも安定していました。
やはりブランド力、歴史、信用とはちょっとやそっとのことではビクともしないものなんですね。

いかがでしたでしょうか?
結婚式にもこれまでにいろんな転換期があり、現在に至っています。
これは持論ですが、転換期は確かに変化をもたらしました。でもそれはハード面に過ぎないと思います。
料亭⇒ホテル⇒ゲスハウス
和装⇒ドレス
でもソフト面は基本変わってないと思います。
「自分たちの新しい門出を祝って欲しい」「これまでの感謝を伝えたい」という、結婚式をする意義は祝言の時代から何の変化もないのではないでしょうか。
今後も結婚式の転換期は必ず訪れますが、それでもこの意義は変わることはないでしょう。

衣裳においては、ある一定の期間が過ぎると流行がもう一度繰り返されるファッションと同じく、婚礼衣裳もその時代になりつつあります。
ドレスにおいてはビスチェの時代が長く続きましたが、ここにきて袖付きのドレス・オフショルダーのドレスなどが再び人気になりつつあります。
また和装もお召しになる方が本当に多くなったと実感しています。
料亭で披露宴を挙げる方、神社で挙式をされる方が増え、結婚式の形式も一巡して懐古主義になりつつあるのかもしれません。

次の大きな転換期はいつなのか?そしてどんな変化があるのか?
気がついていないだけで、それはもしかしたら今なのかもしれません。

この転換の歴史を踏まえつつ、明日は妄想話にお付き合いしていただければと思います。 

abitoも利用中!Jimdoで簡単ウェブサイト

実はですね、abitoにはウェブサイトを三つ持っています。

1つは一番のメインの総合案内のウェブサイト
無題
abito公式ウェブサイト  要は総合案内ですね
取り扱い衣装種類や各種プランなどをお知らせしています。

2つめフォトウェディング専門のウェブサイト
jijiji
abitoフォトウェディングサイト つまり専門ページです。
ロケーションフォトやスタジオフォトなど、公式ウェブサイトではご案内できない
詳細情報を掲載しています。

3つめは今は休眠中です。
現在温めておいて、いづれまた活用していこうと思っています。

2つ目のフォトウェディングサイトはJimdoというホームページ作成サービスを利用して
自分達で作り上げています。Jimdoのサイトはこちら
こういったサービスは他にも色々ありますが、知り合いのIT専門の方からオススメして
いただいたので、素直にこちらをチョイスしました。
やっぱり専門家の意見って大切というか、安心できますからね。

基本、無料でウェブサイトが作れます。
確か、一年間はサーバー代も無料だったはず!(二年目以降は年間2千円くらいでした)
無料版の他に有料版もあり、abitoは一応有料版で登録してあります。無料との大きな違いは【独自ドメイン】が取れるということ。
これは大きいですからね。

「でも無料とは言え、ウェブサイト作るのって難しいでしょ?」
まぁ、こう思う方は多いでしょうね。だって自分もそうでしたから。

しか~~~し、結構簡単 かなり簡単 めちゃくちゃ簡単です。
だってこの私めが作れたんですから。
テンプレートを選んで、載せたい画像や情報をアップするだけ。とはいえ、最初は戸惑う
と思いますが、慣れてくるとサクサクいけちゃいます。
Youtubeもアップできますし、お問い合わせフォームも用意してあります。無料版で不満といえば、日本語フォントの種類が少ないことぐらいですかね。

自分でウェブサイトを作れる最大の長所は自らいろんなことを表現できるということ、しかも好きな時間に更新、変更できるということだと思います。
専門家にお願いすると技術的には素晴らしいと思いますが、どうしても製作に時間がかかり、自分の気持ちとタイムラグが発生してします。
「鉄は熱いうちに打て」を具現化するという意味では、このJimdoのサービスはまさにうってつけだと思います。

でもですね、自分で製作していて思うのは技術的なことではなく、表現のセンスって難しいと言うことです。
画像をどこにどんな大きさで配置するか?
フォントの種類、大きさ、色はどうすべきか?
キャッチコピー、文章をどう表現するか?
主観的でなく、客観的な目線で見つめることが出来るか?
・・・あげたらキリがありませんが、大切なのはまずやってみることですね。あとは研究すること。

ネットでウェブサイトを作るマニュアルや使い方を教えてくれるサイトもあります。あとは
いろんな業種のウェブサイトを見て、真似するのもいいかもしれません。
こんなに偉そうに言ってますが、自分もまだまだ勉強不足で、何も定まっていないのが現状です。

ただサイトを制作するにあたっての基本的な考えはあります。
それは「シンプルイズベスト」「世界観を表現」「見易さ」「自分らしさを出す」ということです。
用意されたテンプレートなどを活用しているので「0」からではないですが、何かを作り上げるってとっても楽しいです。そして出来上がったときの達成感はハンパないです。
ま、すぐに飽きて作り直しなんてしょっちゅうですけどね。

長々と書きましたが、セカンドウェブサイトを希望されている方はJimdoをご検討してみて
はいかがでしょうか?自分の表現で知らせたいことが世界に発信できますよ!!!

 

今年こそリベンジ!

もうすぐ奴がやってきます。
毎年毎年、abitoを悩ませるあいつが今年もやってくる・・・・

それはゴールデンウィーク

多くの方が待ち遠しく思っているのはもちろん承知していますが、abitoにとってとても
厄介な期間でもあります。

何故かって・・・なんです
年に数回しかない大型連休を海外旅行や家族サービスに使いますよね~普通。みんな
このときを楽しみにしているわけですからね、わかりますわかります。

abitoは一応サービス業に属していますから、土日祝祭日はオープンするのは当然の
こと。これは創業以来変わりません。今年はわかりませんが
とは言え、毎年毎年ご来店は少なく、去年は暇すぎて駐車場でバーベーキューをして
しまったくらいですwww・・・ま、楽しかったですけど

ですからゆっくりと衣裳の見学やご試着を楽しみたいお客様にとってはもってこいの
期間ですよ。今年は『ゴールデンウィーク 和の祭典 in abito』という企画を開催しますからね。※企画名は今決めました(笑)
期間中にはお得な特典もご用意しておりますので、どうぞお気軽に足をお運び下さい!!!
【婚礼和装】【成人式の振袖】【七五三】が対象です

ご来店の際はお電話でご予約下さい。でないとBBQ開催してるかもしれませんから
 

パパそっくりのお客様

今日は3年前に結婚式でabitoの衣裳をご利用してくださったお客様が久しぶりに
ご来店になりました。
ロングトレーンのドレスと赤のドレスをご着用になったこと、結婚式をした会場、日付も
全て覚えています。職業的なことかもしれませんが、意外と覚えているものだなと我な
ながら感心しています

お子様もお生まれになり、とてもお幸せそうで何よりでした。そう、今日はお子様も一緒
だったんです。
ホント・・・パパそっくりの男の子 元気元気!!!
今は1歳9ヶ月くらいで、一人で歩けちゃうのであっち行ったりこっち行ったり。ママも大変
そうでした。
IMG_6116
久しぶりの店内を見回すと、「随分雰囲気が変わりましたね」と一言。
何気ない一言ですが、以前の雰囲気を覚えていてくれたわけですから非常に嬉しいですね。だって記憶として、思い出とし脳裏に保存してくださっているわけですから。
式が終って数年経ってもabitoを時折思い出してくれたり、ましてやお子様を連れてご来店
いただけるのは衣装屋冥利に尽きると言うものです。

お元気な姿を拝見できて何よりでした。
花嫁からママになったんですね。それもとっても素敵なママに・・・・。
お子様もまだまだ小さく、これから何かと大変だと思いますが更に素敵なママになって、
また遊びに来てください。

今度はパパも連れてきてくださいね!!!