七五三の神社への参拝は着物にすべきなの?私服はNG?

hori29

今年七五三を迎えるお子様をお持ちのパパママ、七五三の準備頑張って下さいね!

すでに前撮りを終えたご家族もいれば、絶賛検討中♡というご家族もいることでしょう。まだこの時期は七五三に関しては写真撮影だけに集中できますが、秋には神社へのお宮参り(参拝)のことも考えなくてはなりませんよね。

「着物で前撮りしたから、秋の参拝は私服でいいよね?」
「やっぱり神社には着物じゃなくちゃ!」


はてさて、実際には七五三での神社へのお宮参りでは着物にすべきか、私服でも大丈夫なのかなんて良くわかりませんよね~。今回はこの事について書き綴っていきますよ!

とっとと結論から始めまーす

七五三の神社へのお参り衣装は私服でもOKです

hori31

「七五三参りには着物!」というイメージが強いですが、私服だろうがジャージだろうが全く問題ありません。そもそも七五三は神社の神様への成長の報告と感謝をささげるのが主旨です。神様は「あんたの家族は着物じゃないからスルーしちゃうからね~」なんて思うわけないじゃないですか~。見た目など関係なく、平等に接してくれること間違いありません!

安心してください

結局、衣装はご家族で決めるもの

どんな衣装で神社へお参りするかはご家族次第です。
お子様は七五三衣装でパパママはスーツというご家族もいれば、パパママも和服にされるご家族も。そしてもちろん全員で私服というご家族もいらっしゃいます。地域やご先祖からのしきたりによっても変わるので、おじい様やおばあ様のご意見を取り入れながらじっくりとお決めすれば良いでしょう。

私服を選んだご家族の真意とは!?

簡単に言えば「面倒くさい♡」が正直なところではないでしょうか。
アッチ行ったり、コッチ行ったりととっても活動的なお子様に着物(特にレンタルやお借りしたもの)を着せると、ご両親は「汚れがぁ・・・」とか、「破れがぁ・・。」とか、そんなことばかりが気がかりになってしまい、とてもお宮参りどころじゃなくなるようです。そして体と心の疲労でいっぱいいっぱい♪

それならば転ぼうが破れようが気にならない私服の方がよっぽど七五三らしいお参りができるというものですね♡

また一方、「前撮りで着物を着たからそれで十分」というご家族もいますし、「お宮参りで更に衣装レンタルの出費はイタすぎる」というご家族も。ちなみにですが、abitoの七五三前撮りプランでは『秋のお宮参りでの衣装レンタルが無料』という特典つきです☆

雰囲気重視の七五三衣装、気持ちも体もリラックスできる私服、さてどちらを選びましょうかね?

 

まとめ

そもそも七五三は必ずやらなければならない儀式ではありません。それでも「やってあげたい」という親心はパパママはお持ちのはずです。しかし子供が大きくなるにつれ、子育てには何かとお金がかかります。良し悪しはともかく「世間体」を気にすることは日本人の気質ですが、以前に比べると希薄になっていることも確か。無理せず、ご家族ならではの七五三を迎える事こそが一番ではないでしょうか?

お子様の七五三はお子様だけのものでもなければ、ご両親だけのものでもなく、ご家族のものです。
ご家族の未来に大切なのは衣装や写真よりも、「どんな記憶になったか」という思い出だと思います。記録よりも思い出が大切なのです。

「七五三の準備まだしてないよぉ~」というご両親、まだまだ全然間に合いますので焦らないで下さいね!まずはしっかりとご家族ならではの七五三をイメージし、しっかりリサーチする事から始めましょう!!!


Wedding Dress abitoでは豊富な七五三衣装を取り揃えているのと同時に、前撮り撮影もお任せ頂けます。ご要望にそった七五三プランもご用意していますので、まずは気軽にご相談、そして衣装の見学とご試着をお楽しみ下さい。たくさんのご来店をお待ち致しております。

abito公式ウェブサイト 七五三ページはこちらから

raitenn nogi5B15D IMG_7252

 

和装ロケーションフォトと来年3月挙式のお客様がご来店です

_MG_5066

最近は「平日休み」の方も以前と比べるとかなり増え、週によっては土日より多くのお客様にご来店頂くことも少なくありません。お店側としてもありがたいここの上なしなんですね~。

そして本日は金曜日。

さてさてどんなお客様がご来店くださったのでしょう?

 

本日は2組のご来店でした


「2組?少なっ!」と思われるでしょうが、ドレスショップの平日はこんなもんです。土日だって平均で5~6組、多くて8組ほどですからね。

 

一組目は来年3月挙式のお客様


こちらのお客様は完全なる「新規のお客様」ではなく、ある意味リピーターといっても過言ではありません。というのはご姉妹が2年前に結婚式のドレスをご利用くださってるんですよね。2年前はちょうど創業30周年ということで【サンキューサーカス】という特別なレンタルプランがあり、そちらをご利用くださったお客様のご姉妹です。

お母様、ご姉妹の3名様でのご来店でしたがドレスの試着を楽しんで頂けたようです。ブログでもお知らせしていますが、「ドレスお取り寄せプラン」もご検討されていましたよ。(ブログ記事 【ウェディングドレスをお取り寄せして試着するのが賢い選び方】)

今回もご来店頂けたということは、「2年前のご利用でそれなりにご満足くださったからなのかな?」と勝手に解釈して、勝手に喜んじゃいました♪

 

 

もう一組は和装前撮りのお客様


新婦様には既に一度ご来店して頂いているのですが、今回は新郎様の紋付袴選びと撮影日のご相談でした。
それにですね、何とロケ地はabitoにとって初めての場所!まだちょっとお知らせできませんが、パワースポットとして、また紅葉の名所として知られています。もしかしたらお客様と同じくらいに「初」を楽しみにしちゃっているかも♡

「2着目無料キャンペーン」にも大変喜んで頂けたようで、当店としましても嬉しい限りです。

最初は「和装前撮りの相談をしたいんですが・・・」といメールをいただいてのスタートでしたが、ありがたい事にご成約下さいました!!! 最高の写真、最高の一日を作り上げる事でお応えしなくては・・・ですね。気合が入ります!

 

 

まとめ


ウェディングのドレスやフォトウェディングでのご来店では「新郎」「新婦」お二人揃うことが一番ですが、平日なら「下見」や「ご相談」でお一人でお越しの方も少なくありません。また時間を気にせずにじっくりと検討したい方にも平日のご来店はおすすめです!

しかし「一人で行くと、知らぬ間に契約までもっていかれそうで不安」と思われる方もいらっしゃることでしょう。でもですね、当店に限ってはそんな事は全くありません。自分で言うのもアレですが、当店ほどヌルいお店ってそうそうありませんよ(笑)

まずは何でも気軽にご相談下さい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様とのホットライン♪Gmailで秘密のやり取り

ダウンロード

以前と比べるとお客様とメールでやり取りすることが断然多くなりました。

新規のお問い合わせ、ご相談、ご来店予約はこれまでどおりのメールアドレスとなりますが、「ご確認」「お見積もり」「お知らせ」などのご連絡には今後、Gmailでのやり取りとすることになりました。
 

何故新しいメールアドレスを用意したのか

これにはいくつかの理由があります。

 

新規と既存のお客様との区別

これまでのメールアドレスには新規のお客様からのご連絡、宣伝メール、迷惑メール、SNS等からのメールなど多くのメールが毎日届きます。既存のお客様からのメールが埋没してしまい、気付くのが遅れたり、開封したままになってしまう可能性があります。こうなるとお客様に迷惑がかかります。これまではそのようなことはありませんでしたが、メールがどんどん増加しているのでリスクを軽減する為に今回新たにアドレスを増やしました。
 

今のアドレスでのメールが届かない場合がある


これまで何度も折り返しのメールをお届けすることが出来ない事がありました。特にスマホなどの携帯キャリアのメールアドレスだと「迷惑メール」に分類されてしまいがちです。こうなると電話番号を知らない限り、連絡をすることが全くできなくなります。
当店としてはどうしようもない事なのですが、お客様からしてみれば「不誠実」と感じても致し方ないことです。

こんなリスクを回避する上でももう一つ、全く別のアドレスを用意すべきだと感じました。
 

結構な確立でGmailアカウントをお持ちだから


今回新たに用意したメールアカウントは「Gmai 」。既存のお客様からメールアドレスを教えて頂くのですが、やはり多いのは【●●●@gmail.com】、すなわちGoogleアカウントをお持ちの方が非常に多いということです。となればGmail同士が何よりですものね。

ちなみに次に多いのが携帯キャリアメール、その次がyahooメールと続きますね。

まとめ


お客様との連絡は電話が一番手っ取り早いですが、メールは時間を気にせずに連絡することが最大のメリット。そして連絡内容が保存されるので、いつでも確認する事が出来ます。だからこそ確実に連絡をする事が出来る確立を考えた場合、Gmailが最適だという答えに至りました。

ちなみに新しいGmailアドレスは公開はしておりません。あくまでも一度ご来店して頂いたお客様方と当店abitoとのいわゆる「ホットライン」です。「秘密のメールアドレス♡」みたいなものなので、お客様との距離も一層縮まるような気がしています。

 

 

 

和装前撮りキャンペーンにお手頃プランを追加

ロケ撮 田崎様 008

 

もっと多くのカップルにロケーションフォトを楽しんで頂きたい


そんな思いで前撮り費用を気にしないでご利用頂けるお手ごろ価格のロケーションフォトプランを新たに作りました。(※プラン詳細につきましては、abitoの和装前撮り/フォトウェディング専門サイト キャンペーンページをご覧下さい)

和装ロケーションフォトに新たに「108,000円プラン」と「118,000円プラン」が仲間入りしました。

当店をご利用して頂いたお客様方から「素敵な写真をありがとうございます」「撮影がとても楽しかったです」「ロケーションを選んで本当に良かったです」と嬉しいお言葉をたくさん頂いてきました。しかしわざわざお問い合わせやご相談くださったお客様、ご来店までしてくださったお客様の中には予算が合わずにご利用いただけなかった方もいらっしゃいます。

「やはりこれだけ喜んで頂けているのだから、もっと多くの方々にもご利用いただきたい!」

これに尽きます。

 

こだわったのはプラン価格


今回の新しいプランを作るにあたり、一番こだわったのは「価格」。特に結婚式を控えているカップル様は大きな出費があるので、費用にはこだわりたいですものね。それと同様にabitoには写真に対してこだわりがあります。

 

「お手ごろな価格のプランでもクオリティーはそのままで」

 

そこで内容をギュッとコンパクトにする事で、価格もコンパクトにすることが出来ました。例え手に届く価格になったとしても、クオリティーが下がってしまったら本末転倒です。お手ごろ価格でもこれまで同様、いやこれまで以上にお客様から喜びのお声を頂けるようにしていかねばならないと、見つめなおす良い機会となりました。

 

とりあえず「期間限定」として発進です

当店としてはかなり頑張ってこのお手頃プランを作りましたが、お客様に受け入れられるかは未知数です。なので一応「期間限定」のプランですが、状況次第ではレギュラープランになるかもしれません。全てはお客様の反応次第なので、予告なしに終了する場合もございますので予めご了承くださいませ。

 

まとめ

 


ロケーション撮影をするということはある意味「知らなかった栃木の魅力を再発見すること」だと考えています。

結婚という機会に、今まで訪れることのなかった公園や観光名所などで和装前撮りをする事でその場所を知り、その場所で過ごすことで感じる事がたくさんあります。また同時にその場所(ロケ地)がお二人にとって間違いなく思い出の場所になる訳です。

思い出の場所は多いに越したことはないでしょ?

「もっと栃木を知り、もっと栃木を好きになって頂きたい」

abitoがロケーションフォトをおすすめする理由であり、今回新しいプランを作った背景でもあるんです。

どうぞお気軽にご相談下さい。受付は平成29年6月22日より開始いたします。


raitenn nogi5B15D IMG_7252

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「結婚式しない」でググってみると、そこには結婚式場の思惑が・・・

世の中、結婚式をされる方もいればしない方もいる。


そう、結婚式は「必ずすべきもの」ではないんですよね~。するかしないかはお二人次第であり、出した答えこそが正解なんです!間違いありません。



よく「後悔するよ~」なんてご意見もありますが、人生ってそんなものじゃないでしょうか?



「もっと学生時代に勉強しておけば良かった・・・」

「時間のあるうちに海外にバンバンいっときゃ良かった・・・」

「夕べあんなに呑むんじゃなかった・・・」



人生は後悔で出来ているといっても過言ではないですよね~。そりゃ「後悔する」ってわかっていたら、そもそも「結婚式をしない」という選択をするはずがないわけで、現時点では「後悔しない」と考えているからこそですものね。

未来のことがわかる人生なんて一つも面白くないはずです。


とはいえ、当店は「ウェディング」に携わる仕事をしていますから、ここ最近の「結婚式しない派」の勢力拡大にはとても寂しい想いをしているのも事実です。


「結婚式しない」というキーワードでググってみた



検索結果としてはいわゆる「結婚式しないカップル」を何とか取り込もうとするウェディング関連のサイトだったり、ブログだったりが大半を占めます。

「挙式だけ」「写真だけ」「格安婚」「少数婚」など結婚式をしないつもりのカップルにアプローチをかけやすいプランを展開している会社さんのサイトが並びます


でも「しない」と決めたカップルがわざわざ「結婚式しない」というキーワードで検索することって殆どないんですよね。だって「しない」と心に決めているんですからね。



そしてそんなサイトを色々と見てみると、ネガティブなことばかりが書いてあります。


例えば結婚式をしないと離婚率が高いだの、絶対後悔するだの、親が悲しんでいるだの・・・・当事者からすれば「ほっとけ!」でしょうね。


つまり結婚式しないカップルに「恐怖」「疑念」「不安」を訴える事で、一から考え直させる手法ですね。この手法はよく「健康」「美容」「進学」などで使われています。


『30代のうちにケアしておかないと、40代50代に取り返しのつかないことに』
・・・・・なんて良くあるフレーズですよね。これと一緒なんですね。



まとめ

数千円から数万円ほどの費用のことなら一旦決めた決意も翻意することもあるかもしれませんが、数十万円から数百万円となるとそうそう決意が変わることはありません。「自動車が壊れた」「家の建て直し」など必要に迫られたものならともかく、するもしないも本人たち次第の結婚式ではなおさらです。

そもそも「やらなかった後悔」があるということは、「やってからの後悔」もある訳です。

どちらの後悔にせよ、それは結果に過ぎません。結果は行動してはじめて得られるものでしかありませんよね。人間誰しも後悔するのが分かっていて決断、行動する人はいません。


ウェディング業界に身をおく人間として言えることは、「結婚式をするにしても、しないにしてもじっくりと検討してから決断してください」ということだけです。そこで出した答えは、例え将来後悔する事になっても現時点では絶対に間違った答えではないはずだからです。





 

ウェディングドレスをお取り寄せして試着するのが賢い選び方

IMG_7260

全国にドレスショップ、又は貸衣裳店はたくさんありますが、一番豊富にウェディングドレス・カラードレスを所有しているのはどういったところなのかご存知ですか?



それはドレスメーカーです。


そりゃ作っているんですから当たり前の話です。もちろん大都市の大規模ドレスショップさんにもかなりの数のドレスがあるとは思いますが、「ドレスの種類」「カラーバリエーション」「サイズ展開」を考慮すると、確実にドレスメーカーさんの方が上です。



だったら結婚式のドレス選びもドレスメーカーさんの力を頼ってみたい・・・これがドレス探しをしているプレ花嫁の皆さんの潜在的な願いではないでしょうか?



そんなプレ花嫁に朗報です。



実はあるんです、そんな画期的なシステムが♡



ドレスメーカーさんの中には当店のようなドレスショップ・貸衣裳店に向けて、メーカーが所有しているドレスの「リーズ&リーズ」というサービスを展開している会社さんがあります。簡単にいえば、当店がメーカさんからドレスをリーズし、それをお客様にご利用して頂けるというシステムです。

※お客様が直接ドレスメーカーさんと取引することはできません




例えば・・・・「結婚式のお色直しでは花柄のドレスが着たい!」というプレ花嫁がいるとします。

するとこういった行動をされますね。



「結婚式のドレスショップに行く」⇒探していたドレスが見つかる(おめでとうございます♪)
                      ↓
  気に入ったドレスが無かった

        ↓
 「違うドレスショップに探しに行く」     ⇒見つかった!(頑張った甲斐がありましたね♪)
                      ↓

  やっぱり見つからない


この「やっぱり見つからない」という時こそ、このシステムをご検討する時なのです。例えドレスのデザインが気に入っても、既に予約が入っている場合もあれば、サイズが合わない場合もありますからね。


IMG_7303 IMG_7304 IMG_7308 IMG_7309

ドレスメーカーさんの「リース&リース」ではカタログが用意されており、上の画像のようにとても見やすくなっています。


ちなみに二段目左側のピンクのドレスの場合・・・
IMG_7308

サイズは5号・7号・9号・11号・13号・15号・17号・19号・21号が用意されています。ドレスのデザインやカラーはもちろんですが、サイズでお悩みのプレ花嫁にはとってもありがたい話だと思います。またドレスによっては高身長用のサイズも展開しているので、とっても便利なんですよ!


まずはドレスのカタログを見て、気にいったものがあれば「お取り寄せ」するだけ。これならあっちこっちのドレスショップで探し回ったり、「何となく」で何着も試着することも不要なので、時間も手間も大幅に省略する事ができますね。



当店ではドレスメーカー最大手の「Kuraudia」さん、オシャレなドレスで知られる「MATUO」さん、人気急上昇中の「MARIAROSA」さんのドレスカタログをご用意しています。ご来店して頂ければ自由にご覧いただけますので、お気軽にご相談下さい。

なおカタログのお貸し出しはしておりませんので、何卒ご了承下さいませ。


raitenn nogi5B15D IMG_7252

レンタル振袖フェアを開催!成人式の準備は今がチャンス


再来年の平成31年に成人式をお迎えになる方々を対象としたレンタル振袖フェア(展示会)を開催いたします!振袖展示会

   フェア詳細はこちらからご確認下さい

もちろん来年に成人式を迎える方も大歓迎ですので、どちらの成人式の方もお気軽にお越し下さい。


新プラン誕生後、初めて開催する今回の振袖フェアはこれまで以上にパワーアップしています。

振袖のご試着はもちろんですが、新プランの「袴レンタル無料」という特典があるので袴のご試着もして頂けます。さらにご成約者様には同じ2Fフロアに展示しているウェディングドレス・カラードレス体験もしていただけますよ~♪


つまり最高で3つの憧れの衣装を楽しんで頂けマス!!!


特にドレス体験ではちょっと早めのドレス姿をデジカメやスマホで撮影して、LINEやインスタにアップしてお友達に自慢できちゃったりもできます。彼氏がいる方はいきなり送って、「驚かせる!」なんていうのも面白いですよね。



31年の成人式までまだ「一年半以上」ありますが、既に振袖を購入したりレンタルしたりとしっかりと準備している同級生もいます。焦ってから行動するよりも、時間に余裕のあるこの時期にじっくりと成人式の準備をしてみませんか?今ならたくさんの振袖の中から、お気に入りの一枚を自由に選ぶことができますからね。



もちろん、レンタルのご相談やお見積もり、そして衣装の見学だけでも全然OKです。


まずは「下調べ」「下準備」「興味本位」でご来店くださいね。今回の振袖フェアは一応「来店予約者様優先」ですが、予約なしでのご来店も大歓迎です。混みあっている場合もございますので、ご来店前に一度お店の状況をご確認されることをおすすめいたします。


暑くて楽しいこといっぱいで日焼けしちゃう夏の前に、振袖の世界をちょこっとだけのぞいて見よう!

キュートな振袖、上品な振袖、オシャレでイマドキの振袖などたくさんの振袖をご用意してお待ちしていますからね~。

raitenn nogi5B15D IMG_7252







 

卒業式準備 卒業袴の気になる疑問③ どんなプランがあるのか?

15

卒業袴に関する疑問にお答えするシリーズの第三弾は「どんなプランがあるの?」です。


 第一弾『卒業式準備 卒業袴の気になる疑問①  袴はいつ決めるのか』
 第二弾『卒業式準備 卒業袴の気になる疑問② どんなスタイルが人気なのか?』  



卒業袴というレンタル衣装に付随する物としては、「お着付け」「ヘアセット」「メイク」が必要不可欠です。またせっかくの晴れ着姿ということで写真撮影を行う方もいたりと様々です。お客様によって「必要な物」「不要な物」がハッキリしていますので、それら考慮したプランを当店ではご用意しています。


abitoの卒業袴プランの詳細はこちらからもご確認頂けます


1.一番人気のプランは【トータルプラン】

15

卒業袴(二尺袖+袴)レンタルに着付けとヘアセットが含まれるプランです。

「メイクは自分で」という方が圧倒的に多いのですが、これは成人式と違い、卒業式はある意味「日常の延長」と考えることが多いからなのでしょう。また意外と卒業袴姿を写真に残すことは少なく、「自分たちのスマホやデジカメで撮った写真で十分」と思われる方は少なくありません。

つまり必要最低限のプランをご利用される方が最も多いのです。


2.「ヘアセットも自分で」という方にはこちらのプラン  

              【レギュラープラン】

15

最近は髪をショートにされる方も多くなりましたね。ショートヘアの場合ですと、そのままで十分かわいいので「ヘアアレンジは不要」という方が増えています。また「ヘアに関してはいつもの美容室で」という方にもこちらのプランがおすすめです。


3.衣装のレンタルだけのプラン

    【ベーシックプラン】


12

お客様の中には「衣装だけのレンタル」という方もいらっしゃいます。遠方で着付けなどをご利用で着ない方、知り合いに着付けができる方など様々です。当店では衣装のご自宅、または指定場所へのお届けとお引取りも行っていますので宇都宮市外の方にも多数ご利用頂いております。


4.しっかり卒業袴姿を写真を残したい方にはこちらのプラン

      【写真撮影付きトータルプラン】


15

トータルプランに「写真撮影」をプラスしたプランです。

卒業式も人生の大事な節目であり、袴姿はこのときだけのものです。だからこそプロのカメラマンにしっかりとした撮影をしてもらい、その姿を写真に残すことも大切ですね。デジカメやスマホでの写真も大切ですが、プロに撮ってもらった写真はひと味もふた味も違うもの。それに自分で撮ったものって「写真」にすることって殆どないですよね?

045 079

画面で見る袴姿と写真で見る袴姿はやはり違いがあります。ちゃんと「記録」にすることは未来の自分への贈り物となるはずです。誰でもいつでも見ることの出来る写真はひとつの宝物ですよ。



ここまで4つの卒業袴プランをご紹介しましたが、この他にも「袴だけレンタルプラン」もあります。お母様の振袖、または成人式で購入した振袖を卒業式でお召しになる方などはこちらのプランがピッタリですね。


いずれにしても昔と違って、卒業袴は卒業生にとって楽しみの一つとなっています。

「自分らしい袴姿」「学生生活の最後を飾る晴れ姿」の為にも、人よりちょっと早めに準備を開始してみてはいかがでしょう? 早めの行動で「たくさんの衣装の中から選べる」「当日のスケジュールにピッタリの着付けの時間を選べる」といったメリットがあります。


逆に言えば準備が遅ければ遅いほど衣装の数が減り、思い通りの着付け時間の予約が難しくなります。「卒業式はまだまだ先だから・・・」と思っていても、あっという間に夏が過ぎ、年末になってしまいます。


まずは気軽にプランの相談やお見積もり、そして衣装のご見学から始めてみてはいかがでしょうか?




raitenn nogi5B15D IMG_7252

abitoは結婚式場と「ほぼ」提携していない完全フリーのドレスショップです

30

ウェディングドレスや打掛などのいわゆる「婚礼衣装」のレンタルをしているドレスショップ、または貸衣裳店の殆どは少なからず結婚式場と提携してるの現状です。「結婚式場からお客様を紹介してもらう」というこのビジネスモデルは昭和の時代から続いているものです。


「どこの結婚式場と提携するか?」
「いくつの結婚式場と提携するか?」




この2つが会社の成長、売り上げを左右するといっても過言ではありませんでした。そりゃ~結婚式の数がハンパなかったですし、衣装も新婦が4着着るなんて珍しくなかった時代ですからね。いわゆるBtoB(企業間取引)がメインだったわけです。


当店abito(当時はまだブライダルファッション楓)も他に漏れずに多くの結婚式場さんと提携してましたよ~。最盛期には同時に6つの結婚式場と提携していましてメッチャ忙しかったようです。※この私は入社前なので実体験してません


しかし時は流れに流れて、平成29年の現在は提携結婚式場はほぼ0

「ほぼ」という表現を使ったのには諸事情がありますが、詳しくは割愛させてください(大人の事情)


6⇒0となると誰でも「落ちぶれたね♪」と思われることでしょうが、実はそうでもありません。もちろん売り上げは比較になりませんが、会社的にはずっと目指してきたBtoC(企業対消費者間取引)を実践できるわけですから。提携ビジネスから脱却したことで得られるものはたくさんあります。

・結婚式場の顔色を伺うことなく、自分たちの好きなように仕事ができる
・全てのお客様に公平なビジネスをご提案できる (※注1)
・展示会などで他のお客様にご迷惑をお掛けすることがなくなる
・夏のビアガーデンのチケット、年末のおせち料理の売り上げノルマがなくなる
・意味不明な会議へ出席しなくて済む


特に注1のことはこれまでの懸案事項でした。


結婚式場と提携するとお客様を紹介してもらえたり、持ち込み料の負担が無くなります。これだけ見たらかなりのメリットなんですけどね。でも実情は違うんですね~。


例えばレンタル価格20万円のドレスがあります。

このドレスを結婚式から紹介してもらったお客様にご利用いただいても20万円そっくりがお店の売り上げになることはありません。まぁどの業界でもこんなことは当然ことですが、当店が経験した場合ですと良くて30%、悪いと50%がバックリベートになるので14万円、または10万円の売り上げとなります。

そりゃ紹介してもらってこその売り上げですから、当然と言えば当然です。でも問題はそこじゃないんです。


式場からの紹介だと30~50%減となるので、20万円のドレスは20万円でしかお貸しできなくなります。しかし他のお客様にはサービスで少しお安くできたりします。というかほぼサービスしていました。


同じドレスをレンタルするのにA様は20万円きっちり、B様は20万円未満となってしまう訳です。


このことがどうしても納得できなかったのですが、式場提携ほぼ0となり、全てのお客様に同じ価格で衣装をご利用頂けるようになりました。


もちろん提携結婚式場がほぼ0ということで、お客様のご紹介もほぼ0となりましたがよくよく計算して見るとそんなに変わんないな~と感じています。逆にお客様だけを見ることができるので、これまで出来なかったことも自由にできます。


例えば「ウェディング衣装借り放題プラン」

こちらは『ウェディングドレス・カラードレス・タキシード・白無垢・色打掛・紋付袴といった婚礼衣装を何着レンタルしても30万円!』というこれまでに無かったレンタルプランです。式場と提携していたら絶対に出来ません♪

そして「安心22プラン」

こちらは新郎新婦衣装各一着(洋装or和装)と親族衣装4名分、合計6着のレンタル価格が驚きの22万円ポッキリ♡ こんなプランも完全フリーのドレスショップだから出来る事なんですね~。


今後は日本の経済状況、結婚式の実施率、ウェディングの多様化、その他諸々のことを総合的に判断し、消費者の立場になって次々と新しいことを仕掛けていくことが面白く、且つ必要不可欠だと思っています。


実際、お客様には「面白いことやってますね」とお言葉を頂けたり、「衣装代を節約したい」という方にご来店頂いています。今でも式場で婚礼衣装を手配すると「総額100万円」、和装前撮りで「50万円」だったりすることもあるようです。まぁ30~50%のバックリベートが発生しますし、婚礼件数も減少しているので結婚式一件あたりの単価を上げるしか売り上げを維持できないですからね。
    ※abitoの和装前撮りプランキャンペーン  「2着目無料」やってますよ

でもこんなことをやっているとますます婚礼組数の減少は加速化するんじゃないですかね?自分たちで自分たちの首を真綿でじっくりじっくり締上げていることに少しでも早く気付かないと・・・。


ウェディング業界のディープな話をしてしまいましたが、要はabitoは身軽になり自由になったということです。


自分たちで選んだ道なので、abitoらしく、しっかりと前を見据えて進んでいきたいと思っています。







 

卒業式準備 卒業袴の気になる疑問② どんなスタイルが人気なのか?

卒業袴の気になる疑問にお答えするシリーズ第二弾です。

一回目では「いつ頃卒業袴を決めたら良いか?」という衣装決めの時期について書きましたが、今回は皆さんが気になる人気スタイルに関して書いていきたいと思います。



今人気のスタイルは?


1.「着物は派手め、袴は落ち着いた色合いをコーディネート」が主流

最近は着物にとても可愛いものが増えてきたせいか、それを目立たせるために敢えて袴を黒や黒や紺などの色合いのものを選ばれる方が多くなっています。
060

こうすることでメリハリがつき、着物も袴もそれぞれ引き立て合い上品な装いとなります。お嬢様風コーディネートと言えるかもしれません。



2.アンティークな矢絣(やがすり)が可愛いと評判です

卒業式の衣装といえばこの矢絣をイメージする方も少なくないのではないでしょうか?
071

和装の伝統的な柄の一つである矢絣も卒業式世代にとっては逆に新鮮に感じられているのかもしれません。大正時代を彷彿とさせる柄がとってもキュートですね。画像のようにちょっとした遊びゴロロを加えることで、自分らしさを演出することもできます。緑のほか、紫、赤の矢絣があります。

卒業式には「ハイカラさん」に変身してみてはいかがでしょうか?


3.袴に振袖を合わせてボリュームアップするお客様も急増中

一般的に袴に合わせる着物といえば、「小振袖」「二尺袖」「色無地」などの振りの短いものですが、段々と振りの長い「振袖」をチョイスされる方も増えてきました。

077

その理由としては振袖をお持ちの方が増えてきたこと、そしてどうしても着たい柄の着物が振袖であることが挙げられます。特に当店ではレトロモダンの振袖を選ばれる方が多く、その人気は絶大です。袴に合わせる着物の選択肢を振袖まで広げると、コーディネートの幅が数倍にもなります。

052

レトロモダンの人気振袖「和風館」の振袖と袴を組み合わせるとこのようになり、可愛い柄が袴を包み込むのでとっても華やか!

袴に振袖を合わせるメリットは何と言ってもボリューム感がでることです。何と言っても振袖は未婚女性の最高礼装の和装なので、格が一段上がること確定なんですね。

ご家族がお持ちの振袖、または成人式で購入した振袖を着る機会はなかなかないので、卒業式に着用してみてはいかがでしょう?袴だけレンタルになるので節約にもなりますね。



さていかがでしたでししょうか?

お店によっては「芸能人ブランド」を一番推ししていますが、お客様はそこまでブランドを重要と考えていないのが実際です。長い歴史を持つ和装には元来「ブランド」という概念は一切ありませんからね。

ブランドではなく、コーディネートで見た目も印象も変わってくるのが和装の面白いところです。卒業式を彩る卒業袴はやはり「自分らしいコーディネート」で選ぶことがベストだと思います。ご家族やお友達と一緒に選ぶと楽しいですし、安心ですよ!

大勢で賑やかに卒業袴を選んでみてはいかがでしょうか?


Wedding Dress abitoの振袖&卒業袴レンタル専門ウェブサイトはこちらから