七歳祝着

七歳の七五三祝着 振袖と舞妓さん衣裳

七五三において、七歳の女の子が着用する衣装といえば振袖が一般的です。

20181020shinozaki-002

少数派ではありますが、袴姿だったり、大変珍しい「舞妓さん衣裳」をお選びになることもあります。

先日もすこし触れましたが、当店の舞妓さん衣裳をご紹介します。

IMG_9121

左が一般的な七五三振袖、そして右が舞妓さん衣裳です。

振袖と舞妓さん衣裳の一番の違いは、振袖が裾を上げるのに対し、舞妓さん衣裳はいわゆる「お引きずり」となります。移動する際、外へ出られる際は右手でたくし上げるなどしなくてはなりません。その為、当店では外出用衣裳ではなく、写真撮影専用とさせて頂いています。

また帯周辺にも違いがあります。
IMG_9122

舞妓さん衣裳の帯は幅が大きく、金が主体となっており豪華絢爛です。

またうしろ姿は一目瞭然の違いがあります。
IMG_9123

右(振袖)の場合、帯は飾り結びとなっていますが、舞妓さん衣裳はだらりと下がった状態のままです。皆さんもこの帯に舞妓さんを思い浮かべるのではないでしょうか?

更には後ろの衿周りにも違いがあります。
IMG_9125
こちらは振袖の後ろの衿まわり。

IMG_9124
こちらが舞妓衣裳の後ろの衿周り。背中が少しだけ見えてしまうくらいに後ろ衿が下がっています。これを「衿を抜く」というのですが、花嫁衣裳である白無垢や色打掛と同様になっています。ちょっと大人っぽい衣裳と言えるでしょう。

この舞妓さん衣裳に合わせるお履物と言えば草履・・・ではなく「ぽっくり」です。

IMG_8753
こちらは通常の草履と比べて高さがあるので、裾を下ろして着用する舞妓さん衣裳にはぴったりです。
高さが出ることで、舞妓さん衣裳を着用した姿はさらに華やかになり、雰囲気も高まります。

IMG_8969
撮影アイテムのひとつ、『番傘』の使用でさらに素敵になること間違いなしですよ~!

最近の七五三はお宮参りではなく、写真撮影(前撮り)がメインとなっています。
しかも和装ではなく、かわいいドレスでの撮影が楽しみのようです。確かにお子様のドレス姿はかわいいですし、残しておきたい姿でしょう。しかしお子様の和装姿だって負けず劣らずに魅力的でかわいいんです。

ドレスは七五三の年ではなくても写真館に行けば撮影できますが、和装は七五三だからこそのものです。
「普通の振袖じゃ物足りない・・・」というパパママ、そしてお嬢様にはご紹介したような舞妓さん衣裳が大変おすすめです。なかなかない衣裳ですし、舞妓さんは女の子が憧れる姿でもありますからね。

abitoにはご紹介した物も含めて二着の舞妓さん衣裳をご用意しています。

気になる方、ご興味のある方は気軽にご来店下さい。いつでもご見学していただけますからね 
※ご来店の際はご予約くださいます様お願い致します。
 

七五三 七歳振袖の帯には様々な種類があります

七歳の七五三において着用する着物と言えば振袖です。

20181020shinozaki-003

振袖の「色」「柄」は衣裳を選ぶ上で最も重要視されるものですが、帯も重要なアイテムのひとつ。

同じ振袖でも、組み合わせる帯によって印象がガラッと変わるものです。この事については成人式の振袖でも、留袖や付下げでも同様のことが言えます。


でも一般の方で帯に関して詳しい方なんてそうそういるわけではありませんし、そもそもどんな帯があるかも知らないことが殆んど。詳しく知る必要性はありませんが、ほんのちょっとだけでも帯の世界を覗いておくと、お子様が七五三を迎えた時に何かの役に立つかもしれません。そういうことで、本日は七歳の七五三帯についてお知らせいたいと思います。

帯には色合いがたくさん!

意外と見ているようで見ていないのが帯。
「○○ちゃんは七五三でピンク着たんだよね~」と振袖の色は覚えていても、帯の色となると写真を見ないとわからないなんてこと多いと思います。ホントさまざまないろがあるんですよ。


IMG_8950
黄色
IMG_8951

IMG_8952

IMG_8953

IMG_8954

この他にも黒系もありますが、これらは一般的な七歳の帯。

ブランドの帯となると柄のテイスト、色合いがガラッと変わってきます。
IMG_8956IMG_8957 IMG_8958 IMG_8959 IMG_8961

どれも素敵でかわいい帯ばかりですが、振袖とのバランスがあるので、必ずしも組合せが上手くいくとは限りません。どうしてもこれらの帯を選びたいのであれば、逆に帯に合わせて振袖を選んでみてはいかがでしょう。

さてご紹介した帯は全て着付けによって結ばなくてはならない物ばかりです。
帯は結んでしまうと、途中で外すわけにはいきません。大人なら我慢ができる帯が結ばれた苦しさ、窮屈さもお子様にとっては苦痛しか感じないこともあります。

その苦しさを少しだけ和らげることができる帯をご紹介します。

作り帯

その名の通り、作ってある帯であり、違った言い方をすれば「簡易的帯」ですかね。
IMG_8982
このように二分式になっているのでギュウギュウと帯を締め付けられることはありませんし、既に形が作られているので崩れる心配もありません。

他にもこんな作り帯があります。
IMG_8981 IMG_8990 IMG_8989 IMG_8988

そして変り種としてご紹介するのがこちら。
IMG_8980
こちらも作り帯ですが、他と違っている帯の両端が下に下がっている点です。
次に紹介する「だらり帯」を意識したデザインとなっています。

だらり帯

やはり名前どおり「だらり」と結びの両端が下がったものです。

こちらは通常の振袖の帯の後ろ姿。
IMG_9112

そしてだらり帯はこんな感じです。
IMG_9111 IMG_9110

膝裏くらいまでだらりとさがった帯となっています。
このだらり帯、どこかで見たことあると思った方も少なくないのでは?はてはて、どこで見たんでしょうね。

正解はこちら。
224439_383955141678871_1308385102_n
そう、舞妓さんのうしろ姿、そして帯がだらり帯なんですね。

私の京都の友人であった堀切さんという男衆(舞妓・芸妓さんを着付ける専門職)は、お嬢様の七歳の七五三で帯をだらりにしていました。とっても素敵でしたよ。

ちなみに当店には舞妓さんを思わせるこの二つのだらり帯だけではなく、舞妓さん風の七五三衣裳もご用意しています。着用してのお出かけはNGですが、撮影のみでしたらご着用可能です。

最後に

いかがでしたでしょうか、帯にも色や形、テイストと様々なものがあることがお分かりいただけたことでしょう。
七五三の振袖選びではどうしてもお着物だけに目が行きがちですが、帯にも注目して見ると着物の見方が変わってくるかもしれません。しかも帯にもこだわると、お店の方は「おぬし、やりよる・・・」じゃないですが、一目おかれることとなり、より丁寧な接客をしてくれるかもしれません。

今回ご紹介した帯は全て単品でのレンタルが可能です。
詳しくは令和初日の5月1日に開設予定のabitoが手がける【衣裳小物レンタルサイト】でご確認いただくか、直接のご来店やお電話にてお問い合わせ下さい。

 

七五三撮影用の「ぽっくり」をご用意しています

数年前から「七五三」といえば前撮り、つまり写真撮影がメインとなっています。

しかもお着物よりドレスの方が人気があり、お子様の中には少しでも早く着物を脱いでドレスを着たいと思う子が多いとか。ディズニーやアニメでもドレス姿が多く、着物より身近でイメージが湧きやすいのかもしれませんね。

でもやっぱり寂しいものです、着物を扱うものとしては。


お店によって考え方は様々あると思うんです。

「ドレスが人気ならそっちに力を注ごう」というお店が多いですが、abitoとして「如何に着物姿に魅力を持ってもらえるのだろう」と考えています。その第一弾として、先日もブログに書きましたが日本のお姫様姿のご提案をしています。

IMG_8744
七歳用打掛。振袖姿に羽織るだけなのでとっても簡単にご着用いただけます。撮影では追加料金は一切なしでご着用いただけます。

そして第二段として「ぽっくり」をご用意しました。

IMG_8753こちらが「ぽっくり」。「ぽっくり下駄」とか、地域によっては「こっぽり」と呼ばれることも。

よく勘違いされることがあるのですが、この七五三用のぽっくりは花魁(おいらん)下駄とは似て異なるものです。お子様のお祝いですからさすがに花魁が衣装するものではありませんのでご安心下さい。

このぽっくり特徴は何といってもその高さと豪華なデザインです。
高さがあることでお淑やかさが出ますし、漆の黒と描かれた金の鶴が豪華さを演出してくれます。要はちょっと背伸びをした大人な七歳の振袖姿をお楽しみいただけるということですね。

予めお伝えしておきますがこちらのぽっくりは撮影専用です。
高さが結構あるので普通にあることは出来ませんし、転んだりしたらとても危険ですからね。ちなみにabitoでは七歳用をもう一つと三歳用も取り揃えており、全て無料でご利用いただけます。


ホテル、飲食店などの内装などをはじめ、様々な分野で「和」のテイストが人気を博している近頃、七五三でも着物姿の魅力と素晴らしさを再発見して頂きたいと思っています。それは新たなことを付け足すような小手先のことではなく、隠れていたものを掘り出していくことだと考えています。打掛もぽっくりも隠れただけにすぎず、改めて見ていただければ必ず支持していただけるのでは。


さてさて話はかわりますが、abitoでは既に七五三の衣装を2階フロアにて展示中です。

IMG_8751こちらは七歳の振袖とドレスやタキシード

IMG_8750こちらは三歳の被布セットと五歳の羽織袴。

abitoでは七五三の衣装にランク付けを行っておりません。
つまりどの衣装を選んでも料金が変わることはありません。ブランドでも正絹の古典柄でも人気の衣装でも全て一律となっています。

だから早い者勝ちです。
前撮りだとしても一度予約が入るとそのお客様が撮影が終わるまで店頭から姿を消してしまいますし、お宮参りでの使用に関しても吉日から予約が埋まってしまいます。abito史上最速で七五三の衣装を展示した訳は真っ先に行動してくれた方を最優先するためでもあります。

いわゆる「Give & Take」ってことですね。

また七五三の前撮りではフォトスタジオさんでは消極的なロケーション撮影を積極的にご案内していますので、是非お気軽にご相談下さい。
004
桜や紅葉の美しい場所や日本庭園など様々なロケ地をご案内しています。
直近では春の桜でのロケーション前撮りがおすすめです。

ドレスもいいけど着物もね!
ドレスの撮影は七五三でという必然性はありませんが、祝着のお着物は違います。この時だからこそ撮影する意味があるものなのです。

abitoの七五三プラン

『七五三』 西洋のお姫様になれるドレス姿も素敵ですが、日本のお姫様姿も素敵ですよ

昔と違って、今や七五三はお着物姿より「ドレス姿」の撮影が主流です。


堅苦しい言い方をすれば「今のドレス至上主義は七五三本来の主旨と離れすぎている」とも言えますが、それだけドレス姿への憧れを抱くお子さんが多いんですよね。やっぱり「したいこと」をすることがベストですよね!

753スタジオドレス

やっぱり女の子のドレス姿はかわいいですし、撮影の時は目を輝かせています。違和感なく着用できますし、着物より楽に着ていられますからね。


しかし最近はウェディングをはじめ、建築物、食などあらゆるカテゴリーで「和」がブームになっています。
和の文化は長きに渡って受け継がれており、その奥深さのある価値は何物にも変えられない魅力があります。そこで当店としてはこんな提案をしていきたいと思います。

それは七五三の撮影時に「日本のお姫様になろう!」という提案です。

IMG_8744

こちらは大変珍しい七歳の女の子用の「打掛」です。
しかも八重がさね仕様となっているので、平安貴族を思わせるデザインとなっています。さらには着用もとっても簡単で、七五三の振袖姿の上に羽織るだけ!ほんの10秒で振袖姿から打掛姿へ大変身できちゃうんです。

西洋のお姫様と言えばドレスですが、日本のお姫様と言えばやっぱり打掛ですからね。

この打掛の他にも「日本のお姫様」になれるアイテムを当店では取り揃えています。

IMG_8745

まるで羽衣のようなオーガンジー素材の打掛です。
こちらを振袖姿に上からはおれば「日本のお姫様」というよりは、どちらかと言えば「かぐや姫」に近いかもしれませんね。ご紹介したピンクの羽衣の他に、ブルーも取り揃えているので振袖のお色に合わせてコーディネートしていただけることでしょう。


七歳の女の子用の打掛、そして羽衣はともになかなかないシロモノです。
取り扱っている店舗ってかなり少ないはずです。少なくとも栃木県内ではもしかしたらabitoだけ?かもしれません。

「他所の子と違った七五三にしてあげたい」とお考えの方には大変おすすめの七五三衣装です。

追加料金なしでご利用いただけますので、ぜひご希望の方はお問い合わせ下さい。ちなみに撮影限定となり、お出かけではご利用できませんので予めご了承くださいますようお願い致します。(ロケーション撮影ではご利用可能です)。

abitoの七五三プランはこちらから

abito七五三
宇都宮市兵庫塚3-1-1
☎ 028-655-0975
info@kaede-abito.com
OPEN AM10:00~PM18:00
定休日 毎週火曜日

七五三の衣裳はお子様の身体に合わせて補正することが大切です。

明日から10月と言うことで、秋も本番に近づいて来ました。

秋と言えば七五三の季節。

20170623-001

どんな衣裳にするか、親子で悩むのも楽しみの一つですね。最近では七五三の衣裳も古典的な柄だけでなく、様々なタイプがありますから選び甲斐があるという物です。


本来、和装は着付けによって着る方の体のサイズに合わせるものですが、七五三だけはちょっと違います。お子様の身体に合わせて、衣裳を補正することでジャストサイズでご着用するものなんです。

その補正も年齢によって変わります。

三歳の被布と七歳の振袖の場合は「裄」の調整、五歳の羽織袴の場合は「裄」に加えて、「羽織丈」も調節するのが本来です。

それぞれの調節についてご説明します。

まずは「裄」。
裄とは簡単に言えば手の長さのことで、お子様の場合は月齢によって裄の長さにもばらつきがあります。短すぎるとツンツルテンに見えてしまいますし、長すぎるとだらしなくみえるものです。節目のお祝いの衣裳ですから、きちっとピッタリサイズで着用したいものです。

1
画像で見るとわかりやすいですよね。

3

例えば10cm裄上げする場合、右で5cm、左で5cmと左右対称で調節します。


次に羽織丈です。

2

羽織丈の長さの基準は、お子様が着用した時に裾がちょうどひざ裏にくるくらいになる長さです。やはり羽織丈も短すぎても長すぎても宜しくないですからね。

4

羽織の場合、画像のように丈上げします。しっかりと縫うのではなく、軽く纏る感じですね。


また丈上げは衣裳の中に着る長襦袢もしなくてはなりません。

FullSizeRender

つまり着物と長襦袢の二つを丈上げするので、結構手間が掛かっているんです。


そんなことで、この仕事に「針仕事」は欠かせない訳です。

IMG_8523

お子様の七五三、そして衣裳姿がより映えるようにチクチクとひと針ひと針心を込めているんです。


他のお店やフォトスタジオがどのようにされているかは全く分かりませんし、知りたいとも思いません。例え他がどんな感じであろうとも、当店は創業から変わることなくこの作業を続けていますし、今後も変わることはありません。


わたし達スタッフの想いが少しでも伝わっていると嬉しいのですが・・・・。

七五三のアルバムについて考えてみました

IMG_7051

以前と違って、最近では七五三は「お宮参り」がメインではなく、「撮影」がメインの時代です。出来れば、いえいえ絶対に素敵な写真を残したいと思う親御さんが殆どではないでしょうか?


モデル風に撮影するのも良し、古典的に撮影するのも良し。


そうなるとその撮影した写真(画像)をどのような形にして残すかが問題になってきます。


七五三の撮影を手がける写真館、フォトスタジオ、そして我々のような貸衣裳店においても、今では「できるだけ多ページのアルバムを購入してもらう」ことが一番の売り上げに繋がります。某有名フォトスタジオのCMやチラシで「衣裳代無料、お着付け無料、ヘアメイク無料」と宣伝していますが、冷静に考えればおかしな話です。

それだけ無料なのにど支払う金額は平均6~7万円になると聞くということは、つまりはアルバムの代金の中に衣装や着付けやヘアメイクを組み込んでいるということです。


さてそんなお店が売りたいアルバムのページ数は多ければ多いほど高く売れますが、果たしてそんなにページ数の多いアルバムって本当に必要でしょうか?そもそもパージ数が多くなるほどアルバムは重くなりますし、重くなると出し入れが億劫になり、しまったまま・・・なんてことになるかも。


やはり思い出のアルバムは手に取りやすく、なんならいつでも気軽に見ることができれば最高です。そこで当店ではこんなアルバムをおすすめしています。

IMG_7050

こちらは2ページだけのデジタルアルバムです。これを開くと・・・・・

IMG_7051

こんな感じです。2ページだけなのでとても軽く、中ページがないので破れる心配もありません。

そしてこのように・・・・

IMG_7052

リビングの出窓やちょっとした所に開いて置けば、いつでも我が子の可愛らしい七五三姿を見ることができます。


七五三の撮影で、例え100カット撮影しようが1000カット撮影しようが、その中でお気に入りとなるものはほんのわずかだけです。ですから本当にお気に入りのベスト3だけをアルバムにして、こんな感じで飾り、残りの画像はデータで残すのがベターなのかもしれません。

データさえあればパソコンやスマホやタブレットでいつでも見れますし、また違うアルバムを後日作ることも出来ますしね。

お金をかけて多ページアルバムを作っても、見ることがなければ意味がありません。


どんなに大切なものでもタンスや押ししれにしまったままでは、いずれその存在すら忘れてしまうこともあります。でもいつでも身近に置いているものは、例え日に焼けたり汚れてしまったとしても愛着が湧き、手放せないものとなります。

どちらがいいかはもちろんご家族次第ですが、日に日に成長する我が子の在りし日の姿をいつも見ていれば、子供の存在の有難さを感じれるかもしれません。大きくなればなるほど子供に口うるさくなるのが親というものですが、七五三の日を思い出すことでちょっとは優しくできるかもしれませんね!

【七五三】 写真撮影も大切ですが、本来の主旨もお忘れなく!

IMG_6729

夏休みということもあり、当店でも七五三のお客様が多くご来店されます。


七五三を迎えるパパママは何かと大変ですね。


これまであまりブログでは七五三のことを書いていませんが、今日はちょこっと書いちゃいます。




当店は創業当時より、七五三の祝着のレンタルを継続しており、すでに30年の歴史と経験があります。


最初は衣裳だけのレンタルでしたが、時代の流れと共にお客様にワンストップで全てが済ますことが出来るように、ヘアメイク・着付け、そして写真撮影も提供するようになり、今では全てが含まれたパックプランが主流の商品となっています。


それでもやはり「衣裳」をメインと考えるのは衣裳店だからこそです。

三歳の衣裳
IMG_6729

五歳の衣裳
IMG_6730

七歳の衣裳
IMG_6731

そしてドレスなど
IMG_6732

衣裳店として恥ずかしくない品揃えでお客様をお待ちしています。

ぜひ七五三を迎えるにあたっては「撮影だけ」でなく、例え七五三の祝着を着なくてもせめて神社に行き、これまでのお子様の成長を氏神様に感謝して更なる成長をお祈りして頂きたいと思います。


これこそが本来の七五三の主旨ですからね。


写真撮影も今の時代は重要ですが、もっと大切なことがあることもお忘れなく!

すっかり一人の女性です

今年、七五三のモデル撮影に協力してくれたRちゃんの
三歳の七五三写真が出てきました。 

satou

既にこの頃から可愛さ満点でしたが、4年も過ぎるとやはり大きく
なったのね・・・と感じちゃいます

12
メイクを大人っぽくしてみた今回の撮影の写真と比べると、まるで
違う女の子のようです。可愛さは変わりませんけどね

女の子は三歳と七歳の2回の七五三があります。

やっぱり三歳で着た着物の色とは違う色を七歳では選ばれる子が
多いですね。今の七歳の女の子はとってもお洒落に敏感で、ご自分で
衣裳を決める子が多いんです

Rちゃんも同じです。
お母さんがとっても服装に気を使う方なので、自然とファッションセンスが
身につき、そしてオリジナリティが芽生えてくるんでしょうね。

もはや一人の女の子ではなく、一人の女性として応対しなければならない
時代です。着物のことはよくわからなくても、自分のことが分かっている
ので、仕上がりはみんなとってもかわいいんです。

私達も七歳の女の子に負けないように頑張らなくては

美少女モデル

美少女モデルという題で期待が高まりますよね~


確かに美少女、絶対に美少女ですが実は小学校1年生の

美少女です


今日は七五三のモデル撮影をabito店内で行いました!


abitoにはウェディングドレスがたくさんあります。その環境をフルに

活かした撮影をしてみたんです

スタジオ撮影、ロケ撮影もありますがそれに固執することなく、自由な

発想の撮影でした。

スマホで撮影した写真ですが

IMG_4516
 
こんな写真や

IMG_4514
 
こんな撮影を行いました。

振袖は和モダン、ヘアスタイルは3パターンで大人系を狙った

コンセプトです。

ドレスショップの店内は女の子にとって格好の遊び場です。

いろんなものに興味津々

IMG_4517

お腹が空いてパクリっ

IMG_4511


動きまくるあまりに最後は乱れ髪・・・

IMG_4518

でもちゃ~んとお利口に笑顔で撮影にのぞんでくれました

りりぃちゃんありがとう


正式な写真はabitoのHPの七五三ページで掲載予定です。掲載したら

こちらでもお知らせ致します



ウェディングの衣裳レンタルはWedding dress abito へ!!!
              http://www.kaede-abito.com

☆衣裳の配送無料
☆持ち込み料負担(上限あり)
☆ドレス試着制限なし
☆試着時の撮影可
☆小物サービス
☆セットプランあり
☆和装も豊富な品揃え


フォトウェディングをお考えならabitoへGO!
  フォトウェディングサイト⇒www.abito0975.jp

☆スタジオフォト
☆ロケーションフォト
☆和装フォト
☆ドレスショップならではの衣裳の豊富さ
☆おすすめロケ地ございます


成人式の振袖・卒業袴・七五三の衣裳もabitoで

☆各種パックプランご用意(スタジオ完備)
☆ドレスショップならではのプロデュース


にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダル(業者)へ
にほんブログ村

 

古典柄の七歳祝着

古典柄ってとっても素敵なんですよ。


ブランドや流行の七五三衣裳ももちろん素敵ですが、真逆の

魅力があるんですよね。



Happy wedding & Happy dress by 宇都宮abito

これは絞りの振袖です。


アップすると


Happy wedding & Happy dress by 宇都宮abito

わかりますかね?生地に均等な凹凸があるので、立体的になっております。

着物上級者なら「へぇ~絞りだぁ~」と目に留めてくれることと思います。

カラーバリエーションも4色展開!!!


Happy wedding & Happy dress by 宇都宮abito

ブルー・グリーン・赤・パープルとございます。

古典柄のいい所は年月を経ても古臭さを感じない点です。やはり受け継がれて

きたものは常に良いものなんですね。


「正しいものは常に新しい」という言葉が有りますが、まさにそんなことなのかも

しれません。

お子様がご成長されて、七五三の写真を開いてみた時に「いい着物着せてくれた

んだなぁ~」と思ってもらえるのではないでしょうか?



ウェディングの衣裳レンタルはWedding dress abito へ!!!
  http://www.kaede-abito.com

☆衣裳の配送無料
☆持ち込み料負担(上限あり)
☆ドレス試着制限なし
☆試着時の撮影可
☆小物サービス
☆セットプランあり
☆和装も豊富な品揃え


フォトウェディングをお考えならabitoへGO!
  フォトウェディングサイト⇒www.abito0975.jp

☆スタジオフォト
☆ロケーションフォト
☆和装フォト
☆ドレスショップならではの衣裳の豊富さ
☆おすすめロケ地ございます


成人式の振袖・卒業袴・七五三の衣裳もabitoで

☆各種パックプランご用意(スタジオ完備)
☆ドレスショップならではのプロデュース