いるご当地婚。
栃木ではabitoが『栃姫婚』という名称でご提供していますよ

そして本日のブログは先日行われた栃姫婚のお写真を
ご紹介いたします。場所は栃木蔵の街です。
今回のお客様はワタクシ堀の友人である奥山さんご夫妻でした

彼とは数年前からお酒を飲んだり、お酒を飲んだり、お酒を飲んだり
する仲で、以前から
「結婚する時は堀さんのお店でお願いしますからね」
と言ってくれていました。
そしてめでたく結婚する・・・となった時、その言葉を忘れずに弊社を
ご利用してくれたことにただただ感謝です

有言実行、見た目はソフトですが中身は「漢(おとこ)」なんです

とは言え、おちゃらけキャラでもあるんですけどね。

勝手に太鼓を叩いたり・・・・

仕事の電話中にも・・・

これはカメラマンの要求ポーズですが、奥様を笑わせようとしてました。
あ、この日は偶然にも栃木テレビの撮影隊と遭遇いたしまして、
ゆるキャラ軍団と記念写真も撮れました。


奥様はとってもかわいくて、いつもニコニコしているんです。素敵な
奥様とめぐり合えてよかったですね



いつどんな時でも笑顔溢れるお2人。

そしてピース。

ダブルピース。

ですが、こんなロマンティックな撮影もしました。さすがにこの時は
ピースも笑顔もストップ

蔵の街に流れる巴波川は5月中は鯉のぼりが溢れています。


蔵の街といえば、この五連蔵。これをバックに番傘差せば、
日本情緒が溢れんばかりです




ロケ撮影のいいところはご家族も一緒に撮影できたり、楽しんだり
出来るから。花嫁姿の娘さんと一緒に歩けるなんて素敵だと思います
よ

見ている分には素敵な色打掛も、実際に着ると重く、そして動きが制限
されるので、花嫁様はとてもお疲れになったことと思います。
ですが、そんな顔は少しもみせずに頑張ってくださいました。ありがとう
ございます。
そんな訳で、最後にご紹介するお写真がこちら。

花嫁様は打掛、花婿様は羽織を脱いで楽々になりました
やっぱり最後はピースと笑顔
いつまでも仲良く、そして素敵なご家庭を築いてください。
おっくん、奥様、本当におめでとうございます。