現在のウェディングシーンは多様化しているとはいっても、王道のウェディングが主流であることもまた事実。
例えばお色直し。お色直しの王道と言えばこんな流れですよね。
挙式・入場は白のウェディングドレス⇒お色直ししてカラードレスでお見送り
この流れが定番であり、王道で多くの結婚式場がこの流れを想定してビジネスモデルを構築したと言っても過言ではありません。その根拠としては今人気の結婚式場のスタイルと言えば「ゲストハウス」形式。
一度はゲストハウスウェディングを経験したことがあると思いますが、その外装と内装を見ればドレスを想定してのデザインとお分かり頂けるのでは?
□色打掛でお色直しをするメリット
そんな現在のウェディングシーンですが、急激にカラードレスではなく色打掛をお色直しの衣裳としてお選びになる花嫁が増えています。
その理由、そしてメリットにはこんな理由が・・・・。
・お色直しに色打掛を選ぶことにより、洋から和にガラリとかわることで再入場の再には会場の盛り上がりがハンパない
・会場の装飾も和洋折衷の雰囲気に演出でき、王道とはまた違った披露宴を行える
・なんといってもドレスと打掛の両方が着れる喜びが味わえる
・打掛姿はご本人だけでなくご家族、特におじい様やおばあ様に大変喜んでいただける
こう考えると「色打掛もいいな~」って思ってきますよね?
しかし、お色直しの色打掛をあきらめる理由も存在するのもまた事実。
□お色直しで色打掛を諦める理由
この理由は大別して2つに絞れます。一つは「費用」、もう一つは「時間」です。
まず費用について
・色打掛はカラードレスに比べてレンタル価格が比較的高い上に、小物やお着付けなどの費用も加わるから。
ドレスってなんとなく高い安いが感覚的にわかるものですが、打掛って何を基準に決めたらいいかわからない方が殆ど。しかも着付代もそれなりにかかりますから、節約したいと思っている花嫁にとってはこの費用の問題は大きな障壁となるようです。
確かに色打掛ってレンタル価格が高額なのが一般的ですが、式場直営や提携店以外で探すとお手ごろな価格で見つけることも出来ます。当店では殆どの色打掛を10万円でご利用頂けます。これくらいなら着付代が別になってもカラードレスと変わらないどころか、より手ごろな費用でお色直しが出来てしまいます。
そして時間に関して
ウェディングドレス⇒カラードレスへのお色直しにかかる時間はおよそ20分~30分、かたやウェディングドレス⇒色ドレスにおける所要時間はおよそ30分~40分。その差は約10分ほど。
でも2時間半、つまり150分と言われる披露宴の時間においての10分のロスは確かに痛いですよね。少しでも、出来るだけゲストの方々と楽しい時間を共有したいと思うのは花嫁としては当然のことです。
カラードレスのお色直しのヘアメイクにしても、とことんこだわるスタイルにすると色打掛の所要時間とほぼ変わりません。ですから大げさなヘアアレンジ、メイクをしないことでお色直しの時間も短縮できます。また着付で一番時間がかかるのが打掛の下に着る「掛下」の着付と帯を締めることですが、簡易的に着付けることが出来る「二部式掛下&帯セット」を利用することで大幅に時間が短縮できます。
当店にもこの二部式掛下&帯セットがありますが、打掛をレンタルくださるお客様には優先でお貸し出ししています。
と、このようにこれまで色打掛を諦める理由とされてきた「費用」と「価格」も賢く準備することで、その問題もクリアできてしまいます。
それでも諦めざるを得ない方はその多くが結婚式の前に「和装前撮り」と言う形で、打掛姿を残す方がいらっしゃいます。当店でも和装前撮り、しかもロケーションに特化したプランが大人気です。⇒abitoの和装前撮りプラン特設サイト
ちょっと宣伝をさせて頂くと、15万円という金額で白無垢姿も色打掛姿も残すことができ、しかもA1という大きなサイズのウェルカムボードに最適な大きさのポスターをプレゼントしています。
このポスターを結婚式の披露宴会場に飾れば、和装姿のお二人をゲストの方々にも見ていてだけますよ!
とにもかくにも打掛という婚礼衣裳はドレスとは違う魅力があり、それに魅了される方が本当に増えています。著名人の結婚式でも和装姿の新郎新婦を見かけることが多くなったのも、その現われだと思います。
一生に一度の結婚式。
確かにドレス姿に憧れを抱き続けてきた方が多いとは思いますが、打掛という日本伝統の婚礼衣裳を身に纏うたった一度の機会は結婚式のみです。最終的にカラードレスを選択するにしても、衣裳選びの段階では打掛という選択肢も念頭におき、まずはその魅力にお気づきいただければ嬉しく思います。
打掛姿の花嫁は想像以上に美しく、そして魅力的です。
結婚式はたった数時間ですが、その思い出は一生続くもの。そのなかに和装姿が無いのはとってももったいないことなのかもしれません。
私たちは宇都宮のレンタルドレス・レンタル打掛・フォトウェディングの専門店 Wedding Dress abitoです。
貸衣裳のトリセツ
ドレスや打掛だけじゃない!慶弔衣裳もレンタルしています
当店はここ15年以上にわたり『Wedding Dress abito』という店名で営業を続けておりますが、正式な屋号はブライダルファッション楓なんですがご存知でした?・・・・100人中95人は「NO」とお答えするはずです(泣)
やはりウェディングの衣裳を核にして営業していきたいという想いから、そこにいたったわけです。
もちろんウェブサイトもウェディング中心でコンテンツを作ってきましたが、およそ一年ほどまえからウェブサイトに「慶弔衣裳」というコンテンツを付け加えました。もともと当店は総合貸衣装店ですから、原点に戻ったわけです。
しかしこの慶弔衣裳の反応がかなりいいわけです。
特に男性礼服、そして訪問着・付け下げをお探しのお客様が本当に増えています。とても有難いことです。
どうしても貸衣装店は単価の高い衣裳、つまりウェディングドレスや打掛、振袖などが中心になりがちです。そして当店と同じように、店名すらウェディングよりにしてしまっています。
以前は○○衣裳店とか、△△貸衣装とか、お客様にとっては本当に分かりやすかった店名が殆どでしたから、「衣裳をレンタル」となると駆け込んで頂けたわけです。
しかし現状はウェブサイトも商品構成も店名もウェディング・振袖よりなので、一般の慶弔衣裳をレンタルしたくてもどのお店に行ったらいいのかが分からなくなっていたんでしょうね。
今や日本の殆どの世代がネットをされる時代ですから、やはり当店にも検索して頂いてのご来店が大部分を占めています。そういった意味では慶弔衣裳のコンテンツをウェブサイトに掲載したのは間違いなかったと感じています。
貸衣装を利用するのは人生の内に数度の方が大半で、いざという時にどこに行ったら分からないことってあると思うんです。そんな不便さを解消することも私たちのような貸衣装専門店の義務であり、使命なんですね。
時代に合わせて変化することも大切ですが、原点を忘れないこともまた大切なのだと改めて感じました。
改めて申し上げます。
当店はウェディング衣裳、成人式振袖や七五三の衣裳の他にも慶弔衣裳を取り揃えています。
留袖・モーニング・訪問着・付け下げ・色無地・色留袖・還暦衣裳・男性礼服・女性礼服・産着・卒業袴などの慶事の衣裳の他に、喪服などの弔事の衣裳を取り揃えています。
そしてサイズも幅広く、夏物もご用意しております。
上記の衣裳に関してのご質問やご相談など、気軽にご連絡下さい。できる限りの対応をして、お客様の不便を解消したいと思っています。
黒紋付袴はいろんなシチュエーションでご利用いただけます
モデルはともかく、こちらがその黒紋付袴です。
多くの方がこの衣装を見てイメージするのが【結婚式の衣装】ではないでしょうか。
もちろん結婚式で着用する衣装ですが、意外とあんな時、こんな時にも使ってい
ただけるんですよ!
【成人式】
女性は振袖ですが、男性で紋付袴を着る方もいらっしゃいます。成人式の場合、「黒」
と決まっているわけではないので「白」や「紺」、「ピンク」などの明るい色の紋付袴にす
ることもあります。
【卒業式】
卒業生の担任の男性の先生が着用されたり、専門学校・大学の卒業生が着用する
こともございます。
【新郎新婦のお父様の衣装として】
新郎新婦のお父様の衣装と言えば「モーニング」が定番ですが、元々はこの黒紋付
が定番だったのです!現在でも黒紋付袴を着用して結婚式に臨まれるお父様もいら
っしゃいます、というか増えています。
【お葬式】
紋付袴って慶事の時だけの衣装ではありません。弔事などでも最高の式服として
ご着用いただけます。袴の紐の締め方などで違いを出します。
この他にも、日本文化を担う方々(歌舞伎・能)はおめでたいことがあると、必ずこの
黒紋付を着用されます。お正月はこれを着たタレントの方を良く見かけますよね。
また襲名披露や就任の祝いの席でも着用されます。
とにかく特別なドレスコードがない限り、慶弔で一番の格式ある和服であり本当に
オールマイティな衣装なんです。
出来れば内閣組閣の時も総理や大臣の方々にも着ていただきたいものです。
「モーニングじゃなきゃダメ!」って言う決まりでもあるんですかね?誰一人紋付袴を
きていませんね~。日本国を担う内閣なんですから世界に日本文化を発信するという
意味合いも込めて紋付袴を着用して頂きたいものです。
これだけの人数で紋付袴を着たら、モーニングより壮観だと思うんですけどね。絶対
かっこいいはずなのに、もったいない・・・。
『結婚式』 お父様がお召しになる衣裳とは!?
この時期になると増えるお問い合わせがあります。それは新郎新婦のお父様の衣裳についてです。
「扱ってますか?」という質問もあれば、「何を着ればいいの?」「何て言うんだっけ?」「サイズある?」「いくら?」と様々です。
扱ってますし、サイズも豊富に揃ってます!!
ちなみにレンタル価格は15,000円(税別)となっております!!
「何を着るか?」ですが・・・
日本全国において、お父様がお召しになる衣裳は「モーニング」が圧倒的に多いです。100人中90人はモーニングにされているはずです。
ちなみにモーニングはこちらです。モーニングは第一礼装です。
特徴的にはジャケットは後ろが長く、パンツはストライプでネクタイは白と黒のレジメンタルタイ。シャツは画像のようなウィングカラーでも、普段のようなレギュラーからーでもOKです。
でも多くの方が「おめでたいし、せっかくだから」ということでウィングカラーにされています。
さて、残りの10人は何をお召しになるのでしょう?
最近増えてきたと実感するのが紋付袴を選ばれるお父様です。
和婚が増えてきたこともありますし、「どうせなら着物が着たい!」というお父様もいらっしゃいます。
黒の五つ紋の羽織に黒縞の袴は男性和服の最高峰、いわゆる第一礼装です。
また、略礼装の黒の礼服にされるお父様もいらっしゃいます。
こちらは「結婚式・披露宴」ではなく、もっとカジュアルなパーティーだったり、家族婚の場合が多いですね。
基本的にお父様は何を着てもいいんです。
しかしながら、ゲストの方々を結婚式にお招きし、接待するお立場です。ウェディングのスタイルやご両家のしきたりに合わせた衣裳をお召しになったほうが宜しいと思います。
またお母様が黒留袖(女性の和服の第一礼装)をお召しになる場合、そして相手側のご両親が第一礼装をお召しになる場合は格式を合わせて、第一礼装にすべきだと思います。
お父様の結婚式においてのお立場はとても重要なものです。
チャペル挙式の場合、新婦のお父様はお嬢様とご一緒にヴァージンロードをお進みしますし、新郎のお父様は披露宴の〆にご両家を代表して、ゲストの方々に足してお礼を述べることが多いです。
どんな衣裳を着るかはすなわち、ゲストの方々に対しての「おもてなし」の気持ちの表れでもあるわけです。
お休みの日に、あるいは遠方から、はたまた足元の悪い中にお嬢様や息子さんの結婚式の為にわざわざ足をお運びくださる方々の気持ちを思えば・・・・しっかりとした衣裳にしたいですよね。
Wedding Dress abitoのメインサイト
http://www.kaede-abito.com
フォトウェディング・前撮りはこちらの専門サイトへどうぞ!
http://www.abito0975.jp
成人式の振袖・卒業袴のレンタルはこちらの専門サイトへ!
http://www.tochigi-huriode.com
万能和装の紋付袴
何が万能かと言いますと、あらゆるシチュエーションに対応できると言うこと
です。
紋付袴と聞くと、一番先に『結婚式』を思い浮かべる方が多いと思います。
当然と言えば当然ですね。
紋付袴は現代の日本においては和服の正礼装です。結婚式は当然ですが、それ
だけではないんです。
【成人式】
紋付袴を着て、成人式の式典に出席する男子も多いんです。もちろんスーツの方が
圧倒的に多いのですが、節目のお祝い事ということで選ばれる方も多いんです。
また、式典にはスーツだけど写真だけは残したいと言う方もいらっしゃいます。abito
ではそんな方々の為に「紋付袴写真パック」もご用意しています。
意外なことに、最初は「写真だけ」のはずだったのに、撮影で紋付を着用すると当日
もやっぱりこれがいいと、急遽レンタルされる方も少なくありません。
ちなみに・・・極々まれに女性でも紋付袴で成人式に出席する方もいるらしいです。弊
社ではこれまでありませんが・・・。
【卒業式】
専門学校・大学の卒業式でご着用される方もいらっしゃいます。また学生を見送るお立
場でご着用される先生方もいらっしゃいます。
結婚式、成人式、卒業式以外でもお祝いの式典や襲名披露、など様々なシーンで
紋付袴は着用できます。七五三のお祝いでお父様がご着用されることも!
・・・・と、ここまで読むとと申しますか、皆さんのイメージでは紋付袴はお祝いで着用
する衣装というイメージをお持ちのことと思いますが、実はそうではないんです。
あくまでも正礼装の衣装ということですので、いわゆる冠婚葬祭で着用する一番格式
のあるものということになります。
冠・・・成人式
婚・・・結婚式
葬・・・葬式
祭・・・法事やお盆
つまりお葬式でも着用することが出来る衣装というわけです。
でも結婚式と葬式で同じ衣裳?なんて思いますよね。詳しくご説明すると、半襟や草履
の鼻緒、羽織紐などの小物を地味な色にすることで「葬儀用衣裳」になるわけです。
また袴の紐の結び方も慶事には【十字結び】ですが、弔事には【一文字結び】にします。
黒のスーツ(礼服)でネクタイを白にすると慶事、黒にすると弔事になるのと同じ
感覚です。
一生を通して、紋付袴を着用する機会は滅多にありません。
成人式でも卒業式でも、そして結婚式やお葬式でも着てください!!!!・・・とは申しませんが、出来れば一度だけでもご着用していただければ嬉しいです。
紋付袴を着ると、やはり日本人としの血が騒ぎます。
誰かにその姿を見せたくなりますし、もう一度着たくなる事間違い無しです!!!
まずは成人式でいかがですか?
もはや美術品
それこそ平安の時代から受け継がれてきた縫製や染めなどの技術が駆使されて
いる衣裳ですからね。伝統であり、文化であり、歴史でもあります。つまりぶれない
価値があるわけです。
ここ数日はそんな打掛の商品撮影をしているのですが、ちょこっとご紹介したいと
思います。
【飛翔白鶴八重七色】
レインボーカラーを下地に、白鶴が飛んでいる様子を刺繍で表した構図となって
います。和装は正面はもちろん大切なのですが、同様に後面も大切なんです。も
しかしたら後姿がメインなのかもしれません。
白鶴がいきいきと飛んでいる様子はこちらのほうがわかりやすいですよね。
いつも思うのですが、色打掛の柄は一つの「絵」ではないでしょうか?
婚礼に着用する衣裳ですから、もちろんストーリー的にはおめでたい柄を使い
お祝いを表現しています。
この衣裳に「お着付け」の技術が加わってはじめて、日本の花嫁姿が誕生する
ことになります。まさにプレミアムです。
打掛は「工芸品」と冒頭で書きましたが、前から後からと画像を見ると、もはや
工芸品の枠を超えて「美術品」ではないかと思ってしまいます。
ファッションを身にまとうのがドレスだとしたら、芸術を身にまとうのが和装です。
ご自身最大のお祝いイベントの「結婚式」。
日本の技術が結集された美術品の色打掛で臨まれてみてはいかがでしょうか?
それこそ日本の結婚式だと思います。
貸衣裳の取り扱いについて【ウェディングドレス編】
このように思っていただけるととても感激です。
しかしおめでたい時はテンションも上がり、思いもよらない
ことが起こったりすることがあります。それにより衣裳に何
らかの汚れや破損が生じてしまうことも・・・。
ショップ側としてはお貸しした状態で返却していただければ
一番嬉しいですが、そんなわけありませんよね。
そして想定外以上の汚れや破損に対しましては別途料金
が発生することがございます。全国どこでも一緒です。
当店でもお客様伝票にこのような文言をお入れしています。
かなり抽象的で、どのあたりがボーダーラインなのかわか
りませんねw
これはお客様に「ご注意くださいね」という喚起を促すこと
が最大の目的なんです。
衣裳の取り扱いについてはシリーズ化しないと書ききれない
ので、数回に分けてお知らせして行こうと思います。
本日はウェディングドレスの取り扱いについて。
とはいいながらも、普通にご利用いただければ何ら問題は
発生いたしませんが、特にご注意して頂きたいことは・・・
裾の汚れと破損、そして食事や飲み物のこぼれです。
最近は独立型のチャペルをもつ結婚式場さんが多いため、一
度屋外に出ることがあります。雨などで地面が濡れてたりする
と裾を引きずるドレスは瞬間に汚れます。
※式場のアテンドの方が気を使ってくれるのでほぼ大丈夫
そして地面には凹凸があるので、それに裾を引っ掛けて破れて
しまうことがあります。
※これもアテンドの方が気を使ってくれるのでOKでしょう
また披露宴においては食べ物や飲み物をこぼしてしまうことが
あります。もし万が一汚れが付いてしまったらさてどうしましょう?
何はともあれ絶対に濡れたフキンなどで擦らないで下さい!
【汚れが広がると共に、生地をいためる原因となります】
対処方法としましては、乾いたフキン等で軽くふき取って
くださるだけで大丈夫です。
そしてありがちなことがこんなことです。
チャペル挙式終了後や、ゲストの方との記念写真を撮る時に
知らず知らずでゲストの方々(新郎さまも)がドレスの裾を踏ん
でしまい、それを知らずに新婦様が移動すると裾が破れること
があります。十分にお気をつけ下さい。
記述もしましたが、基本的には結婚式場のアテンドの方が新婦
様に代って、気を使ってくださいますのでドレスが汚れたり破損
して返却されることは殆んどありません。
あまりにドレスを気を使いすぎては結婚式を存分に楽しむこと
もできませんよね。でもちょっと頭の片隅にでも情報を入れておく
だけでも全然違ってくると思います。
当店abitoとしましては返却された衣裳が次のお客様に向けて、
特段の工程を踏まずにお見せ出来れば、別途料金を頂くことは
ございません。そしてある程度の汚れは想定していますが、それ
に関しては別途料金は発生しませんのでご安心下さい。
【お知らせ】
8月12日(火)~14日(木)の3日間は夏季休業とさせて
いただきますので、何卒ご了承くださいませ。
なお15日(金)より通常営業致します。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ウェディングの衣裳レンタルはWedding dress abito へ!!!
http://www.kaede-abito.com
フォトウェディングをお考えならabitoへGO!
フォトウェディングサイト⇒www.abito0975.jp
☆スタジオフォト
☆ロケーションフォト
☆和装フォト
☆ドレスショップならではの衣裳の豊富さ
☆おすすめロケ地ございます
成人式の振袖・卒業袴・七五三の衣裳もabitoで
☆各種パックプランご用意(スタジオ完備)
☆ドレスショップならではのプロデュース