今日は2020年2月2日、そして令和2年2月2日。
	
	ゾロ目や語呂合わせを好みがちな日本人にはたまらない日付ですよね。おそらく日本全国で入籍はもちろん、結婚式を挙げられたカップル様が多かったのではないででしょうか。
	
	
	今後も語呂の良い日がしばらく続きますね。
	
	令和2年3月4日(2・3・4)⇒大安ですので入籍にぴったりですね!
	令和3年3月3日(3・3・3)  4月5日(3・4・5)
	令和4年4月4日(4・4・4)
	
	・・・・目玉はだいぶ先ですが令和7年7月7日でしょうね?
	
	しかしどんなに語呂が良く、ゾロ目な日であったとしても、結婚式の場合は土日祝日でなければ難しいものです。ま、入籍は問題ないですけどね。もう一つ・・・気にする方は気にしてしまう「六曜」にも気を付けたいものです。
	例え十数年に一回の珍しい日付であったとしても、例えばその日が【仏滅】であったら悩んでしまいますよね。
	
	個人的には「悩むくらいなら避けたほうが良し」と思うのですが、全く気にしない方もいれば、この文化風習は日本独自のもので海外では全く気にされていないものなのでスルーしてもいいのかなと・・・。もうそんな時代ではないですし、気にされない方の方が多いかもしれませんからね。
	
	
	とにかく、本日は一生に一度の慶事をお迎えになった方々が多い一日となりました。
	忘れることのない珍しい日付ですが、日付だけでなく今日一日の出来事もお忘れにならないようにお願いしますね(笑)。
	
	何はともあれ、本日は誠におめでとうございました!


 
 





