abitoのこと

abitoのSNS活動

こんばんは!

え~っとですね、弊社Wedding Dress abitoはSNSに積極的な会社です。
Twitterはもちろん、Facebook・Google+などにも参加しています。

こちらのブログとはまた違った一面を日々発信しておりますので、もしアカウントを
お持ちでしたら「いいね」または「+1」を宜しくお願い致します。

abitoのFacebookページ 
無題

abitoのGoogle+ページ
無題6

是非ご覧下さい!!! 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ウェディングの衣裳レンタルはWedding dress abito へ!!!
  http://www.kaede-abito.com

☆衣裳の配送無料
☆持ち込み料負担(上限あり)
☆ドレス試着制限なし
☆試着時の撮影可
☆小物サービス
☆セットプランあり
☆和装も豊富な品揃え


フォトウェディングをお考えならabitoへGO!
  フォトウェディングサイト⇒www.abito0975.jp

☆スタジオフォト
☆ロケーションフォト
☆和装フォト
☆ドレスショップならではの衣裳の豊富さ
☆おすすめロケ地ございます


成人式の振袖・卒業袴・七五三の衣裳もabitoで

☆各種パックプランご用意(スタジオ完備)
☆ドレスショップならではのプロデュース


にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダル(業者)へ
にほんブログ村
 

最高の安心と着心地で最高のドレス姿のために

ご存知のようにドレスにはサイズが有ります。

基本的にドレスのサイズ表記は「~号」です。
以前はドレスはワンサイズのものが殆んどでしたが、今では【3サイズフリー】の
ドレスが多いですね。

【3サイズフリー】とはどう言うことか?
説明いたしますと7号~11号サイズ対応、11号~15号サイズ対応といったように
一つのドレスで3サイズに対応できるドレスのことです。

IMG_3837
内部はゴムを使用することにより伸縮し、見える部分はヒモで調節できる
用になっています。

このドレスが出来たことにより、飛躍的に着心地とサイズ対応が向上しました。

とはいえ、お客様によっては身体のラインも様々です。
ドレスのサイズとお客様のサイズがあってるからと言って、全てがクリアになるわけでは
ございません。

ある一部分がゆるかったり、きつかったりすると安心できませんし、何より着心地感が
良くないですよね?
そうなると表情も曇りがちになったり、結婚式を楽しめなくなりかねません。

そういったお客様のために弊社では「ドレス補正」をさせていただ いております。
IMG_3836
お客様の身体にフィットするよう細かく補正いたします。

もちろん、この補正に関しては代金をいただいておりません。

補正後は確認の為、再度ご来店いただくことになりお客様にとりましては
手間だとは思いますが、全ては晴れの日のためです!!!

ひと針ひと針心を込めてお直ししております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ウェディングの衣裳レンタルはWedding dress abito へ!!!
  http://www.kaede-abito.com

☆衣裳の配送無料
☆持ち込み料負担(上限あり)
☆ドレス試着制限なし
☆試着時の撮影可
☆小物サービス
☆セットプランあり
☆和装も豊富な品揃え


フォトウェディングをお考えならabitoへGO!
  フォトウェディングサイト⇒www.abito0975.jp

☆スタジオフォト
☆ロケーションフォト
☆和装フォト
☆ドレスショップならではの衣裳の豊富さ
☆おすすめロケ地ございます


成人式の振袖・卒業袴・七五三の衣裳もabitoで

☆各種パックプランご用意(スタジオ完備)
☆ドレスショップならではのプロデュース


にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダル(業者)へ
にほんブログ村

 

20数年前のドレス選び

20数年前といえば1990年前後。

バブル最盛期~バブル崩壊の頃ですかね。
崩壊後もまだバブルの余韻はあり、生活が一変した感じはありません
でした。

その頃は『ハデ婚』という言葉があった頃で、結婚式といえば花嫁は
4着着る方が殆んどでした(栃木の場合です)

式は神前が殆んどで白無垢、そのままゲストをお迎え
⇒入場時には色打掛にお色直し
⇒披露宴最中に白ドレスにお色直し
⇒披露宴終盤に再度お色直し、そのままお見送り

とまぁこんな感じですね。なんとゴージャスだったことか!!!

その頃はSNSもちろんのこと、ホームページやブログなんかもまだ無く、
『ゼクシィ』のような結婚情報誌も無い時代です。
それじゃお客様は何でドレスショップの情報を得ていたのか?

・・・・電話帳です。今では考えられませんが。

ですから弊社も電話帳だけにはデカデカと載せていました!確か
1/4ページで年間50万円くらいですかね。

そしてお客様は電話帳を見てご来店され、ほぼ一回のご見学で全ての衣裳を
お決めくださいました。小物合わせなどは当時は無く、ショップ側のお任せに
なっていました。

その頃も今と同じく「持ち込み料」は存在しましたが、高くて3万円。今はほぼ
5万円ですから、安いですね。
持込に関しても今ほど厳しくなく、誰でもどこにでも持ち込めた時代でした。
※正確に言えば、現在でも持ち込んではならないと言い切るのは法律上
難しいのではないかと思います。

今思うのは、現在、当時に比べて情報が氾濫している時代にもかかわらず、ウェディング
に関しては情報が少なすぎるということ。

「持ち込み料」に関してなどお客様にとって知っていれば得する情報などはまだまだ
少なすぎると思います。全ては結婚式場のプランナーさん次第の時代ですね。

少しでも有益な情報をこちらのブログで発信できたら・・・と思っています。
今後とも宜しくお願い致します。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
ウェディングの衣裳レンタルはWedding dress abito へ!!!
  http://www.kaede-abito.com

☆衣裳の配送無料
☆持ち込み料負担(上限あり)
☆ドレス試着制限なし
☆試着時の撮影可
☆小物サービス
☆セットプランあり
☆和装も豊富な品揃え


フォトウェディングをお考えならabitoへGO!
  フォトウェディングサイト⇒www.abito0975.jp

☆スタジオフォト
☆ロケーションフォト
☆和装フォト
☆ドレスショップならではの衣裳の豊富さ
☆おすすめロケ地ございます


成人式の振袖・卒業袴・七五三の衣裳もabitoで

☆各種パックプランご用意(スタジオ完備)
☆ドレスショップならではのプロデュース


にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダル(業者)へ
にほんブログ村 

お手紙

あるご家族からお手紙を頂きました。

そのご家族には先日、モデルとして撮影にご協力頂きました。

0080
0004
0056

このような感じで撮影いたしました。

御礼はこちらがすべきでしたが・・・

IMG_3786

素敵なお手紙頂きました。
この手作りのお手紙には心から感動しますね。ありがとうございました!!!

今の世の中、大変便利になりいろんなものがデジタル化されていますが、だから
こそこのようなお手紙の価値を感じます。

結婚式も成人式も卒業式も七五三もデジタル化されている部分もありますが、
結局はアナログなものです。

お祝いされる方がいて
お祝いする方がいて
それをお手伝いする方がいる

人と人との交わりの中でしか出来ないものです。

素敵なご家族によるモデル撮影。
皆さんにお会いできてとても光栄でした。そしてとても楽しかったです!!!



ウェディングの衣裳レンタルはWedding dress abito へ!!!
  http://www.kaede-abito.com

☆衣裳の配送無料
☆持ち込み料負担(上限あり)
☆ドレス試着制限なし
☆試着時の撮影可
☆小物サービス
☆セットプランあり
☆和装も豊富な品揃え


フォトウェディングをお考えならabitoへGO!
  フォトウェディングサイト⇒www.abito0975.jp

☆スタジオフォト
☆ロケーションフォト
☆和装フォト
☆ドレスショップならではの衣裳の豊富さ
☆おすすめロケ地ございます


成人式の振袖・卒業袴・七五三の衣裳もabitoで

☆各種パックプランご用意(スタジオ完備)
☆ドレスショップならではのプロデュース


にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダル(業者)へ
にほんブログ村
 

結婚式直後の新婦様とお会いしました!

結婚式でお客様にレンタルしていただいたドレスや和装は

式場様のご都合に合わせて、弊社の営業が引き取りに伺って

います。

当日になる事もあれば、翌日以降でもOKの時もあります。

今日はたまたま当日の引き上げということで、鬼怒川まで行って

参りました。

衣裳引き上げの時に新郎新婦にお会いすることはとても稀なの

ですが、今日は新婦様とお会いすることが出来ました。


しかも新婦様が私に気付いて、わざわざご挨拶くださいました。

とっても嬉しかったです。


「次は娘の七五三でお世話になると思いますので、また宜しく

お願いします」


そんなありがたいお言葉を頂きました。

結婚式でお疲れの中、お気遣いいただき感激です。


いつも思うのですが、abitoはお客さまに恵まれているなと思います。
そんな素敵なご夫婦の人生の節目に衣裳で携われて、とても

光栄です!

いつまでもお幸せに!心より願っております。
またいつでも遊びに来て下さいね。


ウェディングの衣裳レンタルはWedding dress abito へ!!!
  http://www.kaede-abito.com

☆衣裳の配送無料
☆持ち込み料負担(上限あり)
☆ドレス試着制限なし
☆試着時の撮影可
☆小物サービス
☆セットプランあり
☆和装も豊富な品揃え


フォトウェディングをお考えならabitoへGO!
  フォトウェディングサイト⇒www.abito0975.jp

☆スタジオフォト
☆ロケーションフォト
☆和装フォト
☆ドレスショップならではの衣裳の豊富さ
☆おすすめロケ地ございます


成人式の振袖・卒業袴・七五三の衣裳もabitoで

☆各種パックプランご用意(スタジオ完備)
☆ドレスショップならではのプロデュース


にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダル(業者)へ
にほんブログ村 

ご迷惑をお掛け致しました

前回を含め、弊社のこちらのブログに貼り付けた画像が
すんなりとお見せする設定になっておりませんでした。 

※クリックしていただければご覧にはなれるのですが・・・

ブログとはいえ、せっかくご訪問いただいているにもかかわらず
ご迷惑をお掛けいたしまして申し訳ございませんでした。

今後は必ずチェックし、少しでも皆様にとって為になる、そして
楽しいブログにしていきますので今後とも宜しくお願い致します。

(有)ブライダルファッション楓 
Wedding Dress abito
   代表取締役 堀 正典 

お客様からのお電話

先日、お客様よりお電話を頂きました。


お客様:昨年の2月に娘の結婚式でお世話になった〇〇です。実は

     来年もうひとりの娘が結婚するので、是非abitoさんでお世話に

     なりたいのですが・・・


本当に嬉しすぎます。

お嬢様の結婚式を通して、こちらのご家族とお近づきになれたのは結婚式の

いい所だと思います。



abito:それは誠におめでとうございます。是非お気軽にまたご来店下さい!!!


お客様:そこで相談なのですが、今度は違う結婚式場なのですが衣裳の

     持込は出来ないとか言っているらしいんですが・・・△△という式場

     ですがどうなんですか?

abito:△△さんですか?去年弊社のスタッフがそちらで結婚式を挙げましたが

    全部弊社から持ち込ませて頂きましたから、大丈夫だと思います。


お客様:そうですか!安心しました。


abito:でも一応ご確認下さい。もし駄目というのでしたらまたご連絡下さい。
     こちらで確認いたしますので。


これが結婚式の負の部分。

というのはあまりにも情報が少ないので、お客様が不安になってしまうことが

あるのです。

お客様はプランナーさんが頼りなんですよね。
でもそこで正確な情報が提供されないと、不安になるのは当然です。

結婚情報紙やネットなどでいろいろと知ることは出来ますが、式場さんによって

それぞれ違うことも有りますからね。


お客様は常に堂々としていていいんです!

不明な点はとことん尋ねましょう!

だってそれ相応の対価を支払うわけですからね


 

福山雅治さんが表紙のananにデビューしました!

全国紙にデビューしました。

人気女性誌【anan】です。今週号の特集は

『男が結婚を決める理由』



Happy wedding & Happy dress by 宇都宮abito


そろそろ結婚・・・なんてお考えの方はもちろん、既婚の方でも
「うちの主人はどうだったのかな?」とかとても気になりますよね。

まぁ何と言っても今週号の表紙はあの福山雅治さんなので、売れること

間違い無しですね。

ちなみに私もコンビニ2件目でゲットできました。


当店Wedding Dress abitoのお知らせはかなり後ろの方ですが、

〔女子力UP! information〕というトコロに掲載されております。



Happy wedding & Happy dress by 宇都宮abito

1/8という小さなスペースですが、これで一応全国デビューです☆


是非、いえいえ良かったら手にとってご覧下さいませ。

宜しくお願い致します!!!



ウェディングの衣裳レンタルはWedding dress abito へ!!!
  http://www.kaede-abito.com

☆衣裳の配送無料
☆持ち込み料負担(上限あり)
☆ドレス試着制限なし
☆試着時の撮影可
☆小物サービス
☆セットプランあり
☆和装も豊富な品揃え


フォトウェディングをお考えならabitoへGO!
  フォトウェディングサイト⇒www.abito0975.jp

☆スタジオフォト
☆ロケーションフォト
☆和装フォト
☆ドレスショップならではの衣裳の豊富さ
☆おすすめロケ地ございます


成人式の振袖・卒業袴・七五三の衣裳もabitoで

☆各種パックプランご用意(スタジオ完備)
☆ドレスショップならではのプロデュース


にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダル(業者)へ
にほんブログ村 

バリアフリーの前にアクセスフリー

以前、仲良くさせていただいている宇都宮の鈴印 さんのブログを

読んで、「なるほど!」と思った記事がありました。


そのブログはこちら⇒http://ameblo.jp/suzuin/entry-11600992831.html


ハンディキャップをお持ちの方にとって行くお店などがバリアフリーであれば

それに越したことは無いと思うのですが、その前に情報が重要なんですね。

どんな段差があるのか?
トイレはどんな作りになっているのか?

いろいろ状況が分かれば、行く前に対処できますからね。

お店がどんな作りになっているのか分からないと、行くのも億劫になります。

つまりはアクセスフリーは大変重要なんですね。

これはハンディキャップをお持ちの方だけでなく、ご年配の方や小さいお子様を

もったお客様にとって、何よりもまずは知りたい情報だと思います。

早速、弊店の店舗情報をお知らせします。


【駐車場】

店舗と一体となっている駐車スペースが4台分ございます。屋根付きですので雨天の

場合も傘を持たずに入店して頂けます


【入り口】


Happy wedding & Happy dress by 宇都宮abito

最初の段は約5センチの高さがございます。



Happy wedding & Happy dress by 宇都宮abito

靴を脱いでいただく玄関の段差は約10センチ


車椅子の方はそのまま上がっていただいても大丈夫です!


Happy wedding & Happy dress by 宇都宮abito

七五三・振袖・卒業袴のフロアへにも約10センチの段がございます


【トイレ】

トイレは1階にあります。もちろん洋式をご用意しています。



Happy wedding & Happy dress by 宇都宮abito

トイレ入り口の幅は81センチ


ドアを開けると左右にトイレの扉があります。この扉の幅は

約60センチ。ちょっと狭いですかね。

【2階への階段】
ウェディングのフロアは2階にございますので、階段をご利用いただきます。


Happy wedding & Happy dress by 宇都宮abito

高さ18センチの階段が20段



Happy wedding & Happy dress by 宇都宮abito

途中に踊り場があり、そこで左に方向転換して頂きます。

※階段には手すりがありますよ

2階に上がっていただければ段差はもうございません



こんな簡単でいいのかはわかりませんが、とりあえずアクセスフリーに
しなければと思い、ブログに書いてみました。

店内では車椅子・ベビーカー共に使用OKです

もちろん、様々なお手伝いも致しますのでお気軽にお申し付け下さい!
また不安要素がございましたら、事前にご連絡くださいませ。

私も母が車椅子生活を長くしていたので少しは慣れております。でもそんな経験が

ありながら、これまで何もしていなかったことを反省しております。

情報をシェアしてくださった鈴印 の鈴木社長には感謝しております。
ありがとうございました!!!

ウェディング・七五三・成人式・・・盛りだくさんの一日です

本日は朝から精力的に行動です

まずはこんな組み合わせもいいんじゃない!?から始また新提案!
ドレスと同時に和装も着ちゃえっ・・・ってことで写真をパチリです
    ↓             ↓             ↓
IMG_3520
う~ん、何気にありかなと思います。



そんなことをしているとご予約のお客様が続々とご来店。
写真ですか?

やっぱりですね、ウェディングのお客様のご試着の様子の画像はNGなんですよ
ね。だって当日にどんな衣裳で入場するかが肝じゃないですか。
だからヒミツなんです


午後になると七五三のお客様が・・・

おばあ様が美容室の先生ということで、当日は孫の髪を新日本髪に
結いたい!とのご希望なので、こちらのお着物をオススメ致しました。
    ↓            ↓              ↓
030
伝統的古典柄の振袖です。
この衣裳に新日本髪を結えば、多くの方が振り返ること間違い無しです

ちなみに新日本髪とはこんなヘアスタイルです。
   ↓                   ↓
11su_001s



そしてこれから成人式の振袖のお客様がご来店の予定です。

何でも黒地の花柄の振袖がご希望とのこと。

551
まずはこちらをオススメしてみようかと思っています。 




ウェディングの衣裳レンタルはWedding dress abito へ!!!
  http://www.kaede-abito.com

☆衣裳の配送無料
☆持ち込み料負担(上限あり)
☆ドレス試着制限なし
☆試着時の撮影可
☆小物サービス
☆セットプランあり
☆和装も豊富な品揃え


フォトウェディングをお考えならabitoへGO!
  フォトウェディングサイト⇒www.abito0975.jp

☆スタジオフォト
☆ロケーションフォト
☆和装フォト
☆ドレスショップならではの衣裳の豊富さ
☆おすすめロケ地ございます


成人式の振袖・卒業袴・七五三の衣裳もabitoで

☆各種パックプランご用意(スタジオ完備)
☆ドレスショップならではのプロデュース