着物のご紹介

色打掛?それとも白無垢? 迷ったらこんな打掛いかがでしょう?

最近のウェディングシーンにおいて和装の存在感が大きくなっていますね。

お色直しの衣裳としてはもちろんですが、和装前撮りも増えており、婚礼和装の着用率は年々高まっています。


ご存知のように婚礼和装には【色打掛】【白無垢】【黒引き振袖】などの種類がありますが、最近は【色打掛】または【白無垢】を選ばれる花嫁が大半を占めています。そこで迷うのがどちらを選ぶかと言うこと。

011

色打掛は華やかであり、色を選ぶ楽しみもあります。

033

清楚とした白無垢は色打掛とはまた違った魅力があり、ここ2~3年で人気が高まっています。

「出来るなら両方着たい!」という花嫁が殆んどでしょう。
しかし時間的なこと、費用的な事を考えるとどちらか一つを選ばなくてはならないこともあるかと思います。しかし今回ご紹介する当店の打掛は色打掛と白無垢両方のいいとこ取りした商品となっており、実際に選ばれる方も多いんです。

こちらの打掛です。

040

ベースの色は白系となっていますが、色とりどりの刺繍で描かれた柄がとても華やかとなっています。白無垢の清楚さと色打掛の華やかさが上手に組み合わされており、見る角度によっては白無垢にも色打掛にもなりうる優れものです。

本来、このような雰囲気の婚礼和装は引き振袖に多く見られますが、打掛では大変珍しいんですよ!

ご紹介した打掛は披露宴でのお色直し衣裳として、和装前撮りの衣裳としてはもちろんですが、神社挙式(神前挙式)の式服としてもご着用頂けます。もし打掛選びに迷ったら、こんな感じの打掛をお探しして見てはいかがでしょう? 花嫁だけに許される「わがまま」を叶えてくれる魔法の打掛になるかもしれませんからね。

ピンクのグラデーションがかわいい白無垢

婚礼和装、つまり打掛には2つの種類があります。

一つは色打掛。
こちらはドレスで言うところのカラードレス。

そしてもう一つは白無垢。
ドレスで言えばウェディングドレスとなります。

白無垢をイメージしてください。
多分、真っ白の打掛が浮かび上がってくると思います。世間様の白無垢に対する殆どのイメージだと思いますし、実際に白無垢といわれる婚礼和装の殆どが白一色です。でも実は「真っ白」の白無垢は意外と少なく、その殆どが「オフ白」なんです。意外ですよね。

039
こちらは多くの方がイメージするであろう白無垢ですが、実際はオフ白です。

ですが、白無垢は全てが全て白一色とは限りません。

袖や裾、衿元に紅のラインが入るものもあります。
0032

そして今回ご紹介するのはピンクのグラデーションがとってもかわいい白無垢です。

001

裾にかけてピンク色が深まる美しいグラデーション。
またこちらの白無垢は肘のところにご注目頂きたいのですが、そこに花紋があしらわれています。この花紋は左右の袖、そして後ろ衿下にも配置されているので、ちょっとしたアクセントとなっています。

ちなみに花紋とは女性用の紋であり、別名ではお洒落紋とも言われます。
つまりおしゃれでかわいい紋で、ちょっと贅沢な加工と言う訳です。

白無垢はドレスでいうところのウェディングドレスと言うこともあり、式服(神社挙式、仏前挙式)として着用されることが殆んどです。しかし最近ではそうでもないらしく、前撮りやお色直しでも白無垢をお選びになる花嫁が増えています。
こちらの白無垢なら白無垢としてはもちろんですが、優しいピンクもあるので良いとこ取りのハイブリッドな打掛としてご着用頂けることでしょう。

敢えて和装は一着!
そんな花嫁にたいへんおすすめの打掛です。

このような白無垢はたいへん珍しく、そうそうあるものではありません。まぁ「白無垢も色打掛も両方着る!」と言う方にはどうかとは思いますが・・・・。


当店abitoではこちらのピンクグラデーション白無垢をレンタル、及び和装前撮りのどちらでもご案内しております。「ちょっと気になるかも!」と言う方は、ぜひお気軽にご来店し、ご試着下さいね。

赤のラインがアクセント! 人気の白無垢

0032

結婚式の思い出作りは和装で・・・こうお考えのカップル様がたいへん多くなってきました。

いわゆるホテルやゲストハウスでの結婚式を選ばず、神社挙式だったり写真撮影をご希望されることが多くなっている訳です。

当店abitoは数年前より和装ロケーションフォトに注力しており、これまでも多くのカップル様の思い出づくりのお手伝いをしてきた訳ですが、この数年の間に変化を感じ手います。


以前、和装写真と言えばほぼ100%の花嫁様が色打掛をご希望されていました。
011
色打掛はたいへん華やかで、魅力が満載の和装。

しかしここ1~2年は白無垢の人気が急上昇しています。
018
白無垢はその名の通り、純真無垢な和装。和婚の式服としても知られています。

もちろん当店の和装ロケーションフォトでも白無垢をお選びする花嫁様が増えています。

その理由としてはいくつかありますが、一つは世の中が「シンプルさ」を求めている時代になったからだと思います。また桜や紅葉、そして新緑など、ロケーション撮影において欠かせない自然の美しさにより、シンプルな白の美しさがさらに昇華され、相乗効果で白無垢姿がとても映えるからでもあります。

当店には数十着の白無垢が取り揃えております。
白無垢はどれも同じ色(白)と思われがちですが、オフホワイト・純白・生成りとそれぞれに違いがあります。そして目立ちはしないものの、白無垢には刺繍が施されており、その違いもあります。

そんな多岐に渡る当店の白無垢の中で、ダントツの人気を誇る白無垢がこちらです。
033
人気No1白無垢「紅こふき」

衿元、袖元、裾元にある赤い線が特徴です。
006こう見てみると赤がかなり目立ち、映えることが分かります。

022手元の指輪写真でも良い演出になっていますね。

こちらの紅こふきのような「赤のポイント」がある白無垢は全国的にも人気だそうです。
和装メーカーさんのお話しによると、全国の衣裳店さんが「違いのある白無垢ほしい!」と問い合わせが結構あるそうです。

白一色の白無垢も素敵ですが、ワンポイントがあり、より華やかさを演出できる白無垢も負けず劣らずの魅力があります。そして事実としてぶっちぎりの人気があるんですね。

abitoでは結婚式の衣裳のレンタル、和装前撮りのご着用のどちらにもご対応しています。

「白無垢もいいんだけど、何かインパクトが欲しい」
「華やかな白無垢はないかな?」
「かわいらしい白無垢姿でその日を迎えたい!」

・・・・このようにお考えの方にたいへんおすすめの白無垢です。

ぜひお気軽にお問い合わせ、ご来店、ご試着をお試しください。
心よりお待ちしております。

ペパーミントグリーンの色打掛

064

先日、「黒の色打掛」というブログがここ最近でかなりの注目を頂いたので、二匹目のドジョウを狙うかのように「ペパーミントグリーンの色打掛」をご紹介いたいと思います。


まずその前に、色打掛の色を表現するのはなかなか難しいんです。
なぜなら全体で見れば「赤」であってもその中には様々な色が含まれていますし、グラデーションとなっている場合もあります。今回もわかりやく「ペパーミントグリーン」とは表現していますが、それだけでは表現しきれないのが本音です。

まずはご覧いただきましょう!
059

打掛もさることながら、花嫁様も本当に美しいのひと言です。
こちらの花嫁様は昨年の秋に当店の和装前撮りプラン(ロケーション)をご利用くださった方です。

よくロケーション撮影をご希望されるお客様に「庭園の撮影で映える色打掛の色は?」と言うご質問を頂きます。
やはり色打掛と言えば「赤」が一番に浮かびますし、自然の緑とは間逆の色なので映えることは間違いなしです。でもこちらのペパーミントグリーンは自然の緑と同系の色ですが、赤と遜色なく映えていることがお分かり頂けると思います。

それは前述の通り、色打掛には様々な色が使われているからと言えます。

こちらの打掛も全体的にはペパーミントグリーンですが、ゴールドやオレンジ、ブルー、紫、赤、白など色とりどりとなっています。だから美しく、どんな場所にも埋没することなく際立つのです。

そして気になる相性は場所だけでなく、お隣に立つ花婿様との色合わせもですよね?
049

紋付袴の黒との相性は・・・最強です♪
黒だからこそほのやかな緑が際立ち、逆にほのやかな緑が黒を引き立てます。これこそ相乗効果ですね。

こちらの色打掛は当店でもたいへん人気の商品で、ロケーションフォトの花嫁様にたいへんご好評いただいています。
この手の色はなかなかなく、かなり珍しいとも言えるのですが、だからと言って決して気を衒った感じでもなく自然に受け入れ安い打掛だと思います。

最後となりますが和装、特に婚礼和装である色打掛の色の選び方は洋服を選ぶ時と一緒にするべきではありません。
なん度も繰り返しますが、本当に多くの色が使われており、「この色を選んだことがない」と感じても、いざ試着してみると意外なほどしっくり感じることが多々あります。

ですから色打掛を選ぶ際は、洋服選びの経験は除外して、できる限り様々な色に挑戦して行くことが最終的には良い結果となるはずです。決して食わず嫌いにならず、なんなら「いつもなら選ばない色」こそ試着されてみてはいかがでしょう?もしかしたら「見たことのない自分」に出会えるかもしれませんよ!

着用してはじめてわかる黒の色打掛の魅力

皆さんのイメージする色打掛は何色ですか?

多分、多くの方が「赤」をイメージされるのではないでしょうか。
027 008 039

abitoが取り揃えている色打掛でも赤が最も多く、恐らく他店でも同じだと思います。

色打掛=赤 =おめでたい(色)=結婚式・・・・方程式として完璧だと思います。

ただ赤の色打掛と言っても上の3つの画像のように、同じ赤でも様々な種類があります。
柄はもちろんのこと、朱に近い赤もあれば、そうでないのもあります。そもそも色打掛は大変多くの色が使われる衣裳であるので、全体的に見れば赤の比率は多いものの、赤一色と言うわけではありません。

この色に関しては他の色でも同じことがいえます。

例えば黒の色打掛。
「黒」と言うことで「地味」とか「暗い」、「華やかさが足りない」とか思われることでしょう。実際、abitoには黒系の色打掛が何着かありますが、お客様にお見せしても反応は小さく、スタッフもこれまで推すことも少なかったんです。やはり赤系をお勧めしてしまうことが殆どでした。

しかし最近、この黒の色打掛で和装撮影をされてお客様がいらっしゃいました。
ちなみにご着用になった打掛がこちらです。
_MG_0601

八重がさね(十二単をイメージした作り)の打掛で、ご覧の通り地色は黒。
ですがボタン柄には白や青、オレンジや緑などの色が使われており、黒の地色によって大変際立つように見えます。

赤や色の対極の色とされる「黒」。
多くの方が「地味な色」と思っていることでしょう。しかしある意味では「派手な色」と私は考えています。普段着でも「黒だけは絶対着ない」と言う方も少なくないですし、全身真っ黒のコーディネートでお出かけするのはちょっとの勇気が必要です。

つまり黒って嫌が応にも「目立つ色」、「目に入ってしまう色」なんですよね。つまり派手であるといえます。
そもそも和装において、黒と言う色は最高の色とされているんです。


この黒の打掛、久々に撮影でご着用頂いた訳ですが、率直な感想としては「こんなにかっこいいなら、絶対お客様にお勧めすべき」ですかね。
かわいいをお求めの花嫁にはそぐわないとは思いますが、「かっこいい」「大人」「すっきり」「個性的」な花嫁像を頭に描かれているなら一考の価値ありです。

黒だけでなく、色打掛全般にいえることですが、「ただ見る」のと「着て見る」のとでは印象が全く違います。例えただ見た時にパッと何も感じなくても、試着した姿を見たら何かを感じるかもしれません。逆も然りで、ただ見た時に「♡」と思っても、いざ着て見たら「あれ?」と思うことも・・・。そこが普段着と婚礼和装の大きな違いだと言えます。

ちなみにこの色打で撮影をされたお客様の実際の写真は後日にこちらのブログでご紹介いたします。
ご主人も黒の紋付袴をご着用になったので、「黒+黒」でとってもかっこいいですよ~。早くお見せしたいです!!!

なかなか他所でもお目にかかれない黒の色打掛。
結婚式のお色直しの衣裳、または和装前撮りの衣裳としてご検討されてみてはいかがでしょう?実際にご試着なされば、私がブログでお伝えしたかった魅力がきっとご理解頂けると思います。

和婚で人気の綿帽子は種類が豊富にあります

神社挙式、和装前撮りと最近では和婚の人気が高まっています。

以前は和装=かつらという方程式が極当然でしたが、最近はほとんどの方が洋髪で和装を着用されます。しかし和婚の人気が高まるにつれ、「綿帽子」を希望される方が増えています。
025

ただし、基本的に綿帽子を着用する場合はかつらが必須です。
とは言え、洋髪の需要が多いので今では洋髪でも綿帽子姿を実現することも可能です。

そんな人気の高まっている綿帽子。
イメージでは「真っ白」だとは思いますが、実は様々なバリエーションがあります。今回はabitoの綿帽子ラインナップをご紹介いたします。

定番の白

IMG_9120

みなさんがイメージする綿帽子とはコチラではないでしょうか?  

赤の入った紅白の綿帽子

IMG_9113
縁取りに赤の入った綿帽子

IMG_9114
裏地が赤の綿帽子

ほんの少しだけでも赤が入るだけで、白無垢での綿帽子姿が華やかになります。はこせこや末広なども赤の入ったもので組み合わせると、より一層華やかになります。  

 

刺繍入り綿帽子

IMG_9115
白金の鶴刺繍要りの綿帽子。

高貴さを漂わせる雰囲気がありつつも、決して派手ではないので奥ゆかしさすら感じる綿帽子です。
和装前撮りでもアリですが、神社挙式に大変おすすめの逸品です。

金銀箔鶴入り綿帽子

IMG_9116

金と銀の箔であしらわれた鶴柄、そして紅の裏地がとっても豪華な綿帽子です。
当店の品揃えの中でもっとも派手やかな綿帽子です。白無垢姿を華やかにされたい花嫁におすすめです。

 

洋髪用綿帽子

IMG_9117
冒頭でも触れましたが、こちらは洋髪専用の綿帽子です。

IMG_9118
かつら用の綿帽子と比べると一目瞭然でひと回りほど小さめです。
かつらに比べると洋髪のボリュームが少ないので、それに合わせて小さめに作られています。

IMG_9119
こちらは洋髪用の綿帽子キーパーという商品です。

こちらと洋髪用綿帽子を組み合わせることで、しっかりとした綿帽子姿を実現することができるんです。実際にこれらを使用して作り上げた花嫁姿がこちらです。

058

かつらを使用しなくても、こんなに素敵な白無垢花嫁に変身できるんです。今の花嫁世代のニーズに応えた画期的な商品だと思います。本当に便利で、花嫁様達にも大変喜ばれています。

 

 

最後に

かつらでも洋髪でも和装姿はとても素晴らしいものです。
一時はドレスばかりで和装は全く見向きもされない時代もありましたが、今では多くの方が和装花嫁姿をご希望されます。和装の復権に寄与したはなんと言っても洋髪です。

しかし和装ブームも一時的なものになってしまうかもしれないと危惧しておりましたが、最近の綿帽子人気により、一時的なものではなく恒久的なものであると確信することができました。人間は本当に求める「事」、「物」に対してはその歴史を遡ることが多く、綿帽子もそのひとつだと思います。

結婚という人生の大きな節目に際して、「いつもと違う自分」「日本人として生まれた自分」を楽しめるのが和装姿であり、綿帽子姿です。そしてご自分だけでなく、生涯の伴侶となる旦那様をはじめ、ご両親やご家族、そしておじい様やおばあ様にも間違いなく喜んでいただけることでしょう。神社挙式や前撮りで和装姿になるのでしたら、せっかくですから綿帽子もお試しになってみてはいかがでしょうか? 洋髪のまま実現できる時代なのでもったいないと思いませんか?

今回ご紹介した全ての綿帽子、及び洋髪用綿帽子キーパーは単品だけ、またはセットでのレンタルにもご対応しています。
またabitoの和装前撮りプラン神社挙式プランでのご利用も承っておりますのでご相談下さい。

ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。

☎ 028-655-0975
info@kaede-abito.com

 

 

 

 

ぷれ花嫁必見!!! 打掛レンタルの参考にしてください

昨日に引き続き婚礼和装である打掛のお話しです。

打掛のレンタルをご検討中の方はまず何より情報収集をされると思いますが、やはり今の時代ネットですよね?
でも和装のレンタルを取り扱っているショップのサイトを見ても「あまり衣装が載っていない」とか、「商品は載っているけどわかりにくい・・」ということが少なくありません。

多くのお店がこんな感じで打掛を紹介しています。
100000

打掛を飾る「衣桁(いこう)」というものにかけただけの画像。
確かに色もわかるし、柄もわかるんですがいまいちピンときませんよね?


もうちょっとわかり易くされてるお店はこんな感じの画像を掲載しています。

_MG_0603

ボディに打掛を着せた画像。
立体的に見ることができるので、衣桁に飾った画像よりはわかりやすいかもしれません。それでも無機質な感じは否めないので、自分が着用した姿をイメージするのはちょっと難しいかもしれません。


実は当店も以前は「ただ見せればいい」と考えてた時期があり、衣桁に飾った画像やボディに着せた画像を掲載していました。でも本当にお客様の立場から考えたら、これって優しくないですし、丁寧でもありません。よりご自分の和装姿をイメージしやすい画像を掲載することがお客様の為ですし、そうすることで私達の打掛に対する想いも伝わるものです。

そして現在、abitoはこのような和装の画像を掲載しています。

013 033 (2) k056 ss001

これらの画像はこれまでabitoで和装前撮りをしてくださった実際の花嫁様を写したもの。
モデルではなく、結婚式を控えた花嫁様だけなのでとってもリアルに感じて頂けるはずです。どれも綺麗に写っているので色や柄はわかりやすいですし、様々な角度から打掛姿を見ることができるのでより入り込めるのではないでしょうか?

また打掛そのものだけでなく、小物やアイテム、さらにはヘアスタイルやメイク、そして髪飾りなどもきっと参考にして頂けることでしょう。打掛を下ろした姿や上げた姿と両方掲載しているので、上げ下げで雰囲気が変わるのもひと目でお分かり頂けます。

和装前撮りをお考えの方にとっては撮影場所の雰囲気やポーズなども見ていただけるので、より参考になるはずです。

実際、当店のお客様の多くは当店のサイトに掲載している画像をメールに添付して、「この打掛が気になります!」「この白無垢を試着させてください!」とご連絡くださいます。衣桁やボディでの画像の時にはこう言ったことは殆んどありませんでした。


ぜひ当店の打掛コレクションページをご覧になり、参考にして頂ければと思います。

そしてこの度、和装前撮りで人気の打掛のレンタルを開始致しました!
和装レンタル

結婚式場で打掛をレンタルすると平均は27万円前後・・・もしかしたらドレスより高くついてしまうこともありますね。27万円というレンタル価格に見合うだけの価値は打掛には間違いなくあります。しかしだからこそ諦めてしまう花嫁が多いのも事実。

打掛の本当の価値は結婚式で着用してこそ花嫁にも、そしてゲストにも伝わるものです。
もっと多くの方に結婚式で打掛を着ていただきたい、そしてその素晴らしさと美しさを体感して頂きたいとabitoは考えています。そうしなければ現在の和装人気もいつか終焉を迎えてしまいますからね。

打掛レンタル1着  120,000円~150,000円(税別)
打掛2着レンタルプラン           200,000円(税別)


abitoではこのような価格で打掛をレンタルして頂けます。もちろん着付け小物付きです。

結婚式場や他店の1着分のレンタル価格の半額ほどでご利用頂け、2着レンタルならさらにコスパが上がります。abitoのレンタル価格なら安心してご利用頂けますし、サイトではわかり易く打掛画像を掲載しているので選びやすいと思います。
栃木県外からお越しになる価値もありますからね。

来年に結婚式予定の花嫁は是非ご検討下さい。

2019年2月までのご成約の方には更に嬉しい特典をご用意していますので、お気軽にご相談・お問い合わせ下さい。
ご連絡お待ちしております!


Wedding Dress abito
☎ 028-655-0975
info@kaede-abito.com

 

こんなにかわいい和装なのに、お問い合わせが少ないのがわからない

※平成30年8月13日~15日まで夏季休業とさせて頂きます。
休業中でもご相談やお問い合わせを受け付けておりますので、お急ぎの方はこちらから


花嫁和装には大きく分けて5の種類があります。

色打掛

011

最近では結婚式のお色直しの衣装として、また和装前撮りの衣裳としてダントツの人気があります

白無垢

033

こちらも人気急上昇の花嫁和装。
主に神前挙式の衣裳として認知されていますが、最近では和装前撮りでも白無垢を選ばれる方が増えています。
白無垢ならではの「清楚さ」が魅力です。

黒引き振袖

002

黒引き振袖の魅力は凛とした美しさです。
その色合いから、どちらかと言えば「かっこいい系」の和装なので大人な方におすすめです。一時は爆発的な人気を誇りましたが、最近は当時ほどではないのもまた事実です。素敵なんですけどね。

十二単

こちらに関しては当店では取り扱いがなく、従って画像もございません。
現代においては最も特殊であり、好き嫌いがハッキリ分れる婚礼和装ではないでしょうか?
着付けには特殊な技術が必要があり、なお且つ取り扱うショップも少ないのである意味幻の衣裳とも言えますね。もちろんレンタル及びお着付けの費用も相当なものとなります。


そして当店が頭を抱えている衣裳が大振袖です

0047

いわゆる成人式の振袖の婚礼版で、黒引き振袖の黒じゃないバージョンでもあります。

様々な色の大振袖がありますが、どれも色打掛に負けないくらいの華やかさがあります。「かっこいい系」の黒振袖とは真逆の「かわいい系」の衣裳で、格式ばった雰囲気は殆んどなく、どちらかと言えばカジュアルさすら感じます。

ちなみにこの大振袖ではこんなこともできちゃいます。



色打掛を上に羽織れば、大振袖自体が掛下の代わりとなるので二つの違ったテイストの和装姿を簡単に楽しむ事ができます。

ご紹介している大振袖はベースがグレーのものですが、中にはこんな大振袖も。
IMG_8086

鮮やかなイエローに青の牡丹柄がとても映える逸品です。
赤の小物がいいアクセントとなっていて、婚礼和装の上級者を思わせる雰囲気があります。

ご説明したように、婚礼用の振袖とは言え、振袖は振袖です。
ご存知のように「振袖姿」は未婚女性だけに許されるものであり、既婚者は厳密には着ることができません。つまり結婚式、及び和装前撮りが振袖を着用できる最後の機会となります。

言い換えれば、最後の振袖姿を披露したり、写真に残す絶好の機会とも言えますよね。


■どちらかと言えば少数派
■メッチャかわいい婚礼和装
■掛下の代わりにもなり、打掛を羽織ることができるので二度美味しい
■最後の振袖姿の思い出づくりができる


おすすめどころ満載なんです。

さらには打掛と比べ軽く動きやすいので、とっても楽なんです。
肩がこりやすい方、あるいは小さなお体の方でも打掛に比べ、長く着ていても疲れづらいという特徴もあります。


このように大振袖をおすすめする理由はたくさんあるので、これまでもブログやウェブサイト等で定期的にご案内しているのですが反応はイマイチ・・・・。

自信をもっておすすめしているにもかかわらず、これほどまでにもリアクションが少ない理由が正直分らないんです。
もちろん大振袖以上に色打掛や白無垢のほうが人気がありますし、「っぽさ」という面から考えても及ばないのかもしれません。

もしかしたら「成人式っぽい」と思われてしまっているのでしょうか?
もしそうだとしたら・・・・THE END!
しょうがない、しょうがない♡


しょうがない♡じゃな~い!

いずれこの大振袖の魅力をお分りくださる方が現れることを信じて、今後も粘り強くご案内していきます。
ブームはいつ訪れるかわかりませんし、何よりもこの衣裳の魅力を信じて疑わない私達が諦めてしまってはそこで終わりですからね。


もし貴女が婚礼和装をご検討中でしたら、最終的には打掛を選ぶことになったとしても選択肢の一つとしてこの大振袖を残していただければ・・・このブログを書いた甲斐があるというものです。まずは見学と試着をお試し下さいませ~。

小物を上手に使って白無垢姿もあなたらしく!

和の婚礼衣裳、その中でも神前挙式の式服として知られる白無垢。

その白さの理由には
「嫁ぎ先の家の色に染まる為」
「花嫁の純真無垢な清らかさを表す為」

・・・などと言われています。


その為、白無垢を着用する際はハコセコや懐剣といった小物も「白」というイメージをお持ちだと思います。

20170304-48

白で統一すると美しいですよね。


しかし最近では白無垢だからこそ敢えて柄物の小物を選ばれる花嫁も急増中です。

ppp

打掛が白だからこそ小物の柄が映えますし、小物に柄が入っているからこそ打掛の白が一層白く見える効果もあります。
何より自分らしいコーディネートとなり、おしゃれ感を演出できます!


どんな柄の小物をチョイスするかは花嫁のお好み次第。
どれが正解とかはありません。敢えて柄の選び方をアドバイスさせていただくと、「季節」「花婿の衣裳」を考慮すること。
もう一つはご自分の理想とする白無垢姿のテーマから導き出してみては?ということです。

例えば春から夏にかけての季節なら緑や紫、秋から冬にかけては花柄の入った小物がおすすめです。
また厳かな雰囲気を演出するなら左端の金糸のあしらわれた小物がおすすめ!お色直しの衣裳としての白無垢の着用であれば、華やかさのあるは花柄の小物はいかがでしょうか?


また挙式後、披露宴に白無垢姿でご入場されるのであれば「式用」と「披露宴用」で小物を替えるのもいいですよね。


ドレスでもネックレスやブーケ、ヘッドドレスなどをシチュエーションによって替えるように、和装もコーディネートを楽しめる花嫁衣裳です。
同じ衣裳でも小物を替えるだけで、まるで違う見せ方ができるので一着で二度楽しめますよ!
しかも小物を変更するだけなので、費用も少なく済みます。


一生に一度の白無垢姿。
どうせならいろんな雰囲気を楽しんでみてはいかがでしょうか?


バナー2
Wedding Dress abito公式サイト


バナー1
Wedding Dress abito前撮り専門サイト

一番気になる打掛をよりリアルに見て頂けます

IMG_8110

結婚式を控えて、当日には着用しない婚礼和装(打掛)で写真を残す和装前撮り。

そんな和装前撮りというサービスを行なっているのはフォトスタジオはもちろん、結婚式場や当店のような貸衣裳店です。それぞれに強みという物がありますが、貸衣裳店の強みと言えばやはり打掛の品揃えの豊富さです。せっかくなら多くの打掛の中からお気に入りの1着を選びたいと思うのは当然のことですよね。そして当店にも数多くの打掛があり、これはフォトスタジオや結婚式場に対してのプライオリティーです。


しかしこれまで打掛の豊富さという強みを知らしめることに対して怠慢だったと感じています。

そこでabitoの和装前撮りサイト内に「センパイ花嫁が選んだ打掛!」というページを新たに追加致しました。でもただ単に打掛の画像を並べるだけでは全く意味がないと感じていたのです。打掛を扱うお店のサイトの「打掛一覧ページ」ではこんな感じのものが大半です。

2018-05-13 (1)

最も多いのがこのように衣桁(いこう)と呼ばれるものに打掛をかけて撮影した画像。柄は分かり易いのですが、ただ単に商品の羅列になっていまいドライすぎるように感じていました。

つぎに多いのがこんな感じのページ。

2018-05-13

マネキンに着せての画像なので衣桁よりは立体的に感じますが、シュールすぎるように感じます。

また最近ではモデルさんを起用し、よりリアルに打掛を見せるようなサイトもありますが実際の花嫁ではないので現実味に乏しさを感じるのは否めません。


これらのことを踏まえ、当店ではこのような感じで打掛という衣裳をお見せするようにしてみました。

IMG_8111 IMG_8110

衣桁やマネキンを使わず、モデルも起用していません。これらの写真は全て当店で実際に和装前撮りをしてくださったお客様方です。つまり実際の花嫁様ということになります。身長もお顔立ちも撮影場所もバラバラですが、「実際にその打掛を着たらこんな感じになる」って実感して頂けるのが最大のメリットだと思います。また正面もあれば横、そして後ろから撮影した画像もあるので打掛という物を画像を通してご理解いただけるのではないかと思います。

それと同時に「どんなヘアスタイルやメイクをしているのか?」「どんなポーズしているか?」「髪飾りは?」・・・ということも見て頂けることと思います。ちなみにこちらのサブページには「センパイ花嫁ヘアスタイルBOOK」というページも同時に作りましたので参考にして見てはいかがでしょう。

IMG_8113 IMG_8112

ヘアスタイルに特化した画像をアップしています。
 

 

あとこれだけは言っておきたいことがあります。

ご紹介した「センパイ花嫁が選んだ打掛」ページに掲載している打掛以外にも多くの品揃えをしています。また敢えて白無垢を一部だけしか掲載していないのは、全面白の打掛は画像だけではその違いをお伝えするのが難しいからです。白無垢も数多く取り揃えておりますのでご心配なく!


最後に・・・

企業にとってもはやウェブサイトは欠かせないインフラと言えます。もちろんビジネスですから商品を売り込むのが最大の目的ではありますが、それと同時にお客様に寄り添う形を取らねばならないとも思います。打掛という衣裳をシンプルに商品としてだけ見せるのは企業のエゴでしかありません。その打掛を着用することによって、お客様がどんなに素敵な和装姿になれるのか?どんなに幸せな気分になれるのか?ということをお伝えできてこそだと思います。

商売(ビジネス)って本来、「不便を便利に」「出来ない事を叶える」「面倒なことを代理で行なう」ってものですからね。