結婚式において新郎、または新婦のご両親がご着用される衣裳はお母様が「留袖」、お父様が「モーニング」となります。
	※絶対ではありません。
	
	
	チャペル挙式に雰囲気がピッタリの留袖もあります。(Lサイズ、夏物もご用意)
	
	
	当店ではモーニングのサイズも豊富に取り揃えています(夏物有り)
	
	留袖、モーニング共にどこで手配するかはお客様次第。
	
	選択肢として以下のようなものがあります。
	
	■結婚式場で手配
	■貸衣裳店で手配
	■ネットレンタル
	
	また留袖の場合、ご自分のものをご着用される場合も最近では増えています。
	
	3つの選択肢を挙げましたが、一概に「これがベスト!」とは言えず、それぞれメリット・デメリットがあります。一つずつ解説していきましょう。
結婚式場で手配の場合
	こちらの最大のメリットは当日に衣裳が用意されており、そのまま脱いで帰ることも出来、移動がないのでとても楽々であること。
	その反面、比較的レンタル価格が割高と言うデメリットも。
	さらには実際に試着することなく、カタログや写真で衣裳を選ぶことも少なくないようです。実際に着てみたら留袖が「想像と違う・・・」ということや、モーニングにおいては「裾が短い」「キツイ」など、サイズ的な問題が当日に発生する場合もあります。
	オプションもかなりあると聞きますしね。
貸衣裳店で手配の場合
	結婚式場と同クラスの衣裳の場合、よりお手頃なレンタル価格でご利用いただけるのがメリットです。またオプションも少なく、着付け小物なども殆ど含まれた価格となっているので、トータル的にはかなり費用が少なくて済みます。
	また留袖、モーニング共に実際に試着することもでき、安心して結婚式当日にご着用することも嬉しいですね。
	デメリットとしてはレンタルした衣裳を貸衣裳店⇒結婚式場⇒貸衣裳店へ返却とご自分でしなくてはならないので、面倒といえば面倒です。
ネットレンタルの場合
	こちらに関してはおわかりのようにかなりお手頃な価格で利用できるのが一番のメリットです。
	ただやはり試着はできませんし、衣裳の移動及び返却の面倒さもあります。またレンタル費用は安いですが、それ相応のクオリティーの衣裳だという話しを耳にすることもあります。
最後に
	当店は貸衣裳店ですからちょっとひいき目な比較となってしまいましたが、最初に申し上げた通り「どの選択肢にするかはご自分次第」だと思います。
	結婚式が遠方の場合は移動が大変ですし、近ければご自分でされた方が費用の節約となります。
	ただお子様の大切な結婚式であり、ご両親も準主役としてのお役目があったりするので不安を抱えることなく、安心してその日をお迎えしたいのではないでしょうか?
	その不安、安心が「費用」なのか、「衣裳の移動」なのか、はたまた「衣裳の品質」なのかはそれぞれだと思います。
	
	当店の場合、式場が遠方の場合は郵送の手配をしておりますし、実際にご試着して衣裳をお決め頂けます。最近、お客様からいただくお話しで多いのは「どうせ同じレンタル価格なら、より良い衣裳のほうを選んだ方がお得」ということ。
	全てはコストにあったパフォーマンスを得られるかどうかに尽きるんですよね。
	
	さて皆さんはどんな選択肢をお選びになるのでしょう?
	結果はともかく、当店としましてはいつでもご相談に乗りますし、ご試着にもご対応しております。まずは貸衣裳店を第一候補に挙げ、それからお選びになっても遅くないはずです。
	
	どうぞお気軽にお声かけ下さい。



 









