 
        
	これまで当店はSNSを結構それなりに、そして結構早くから取り入れてきました。
	
	どんな順番で導入して来たかというと、こんな感じです。
	
	
	Twitter   ※殆どやってません
	↓
	Facebook  ※適度に更新しています
	↓
	mixi  ※アカウントわかりませんw
	↓
	Googole+  ※極稀に・・・
	↓
	Instagram  ※今一番力を入れています!
	
	これらのSNSはお知らせがメインというか、「Wedding Dress abito」というお店を知って頂くために始め、ました。継続しているものもあれば、既にアカウントすら忘れ去ってしまったものもあります。
	
	
	そして来年からPinterestというSNSをはじめることになりました。
	
	
	このSNSってご存知ですかね?写真系のSNSなのでインスタグラムに似ているのですが、比較するとだいぶ仕様が違います。ちょっと複雑かもしれませんね。
	
	当店のPinterestのページを開くとこうなっています。
	
	
	
	インスタグラムとの決定的な違いがこれです。そう、任意でカテゴリー分けできてしまうんです。
	
	当店は「打掛」「ドレス」「和装前撮り」「振袖」「卒業袴」の5つのカテゴリーを作りました。まだ打掛の画像を数点アップしただけですが、順次進めていきます。
	
	
	このPinterestはどなたでも見る事ができるので、アカウントがなくても大丈夫なんです。このように「カテゴリー分けできる」「アカウント要らず」というこの二つのことが肝なんですよね。これまでのSNSのような使い方は一切しませんが、当店のウェブサイトに連動させて、いつでも最新の画像を掲載できます。
	
	
	つまりそれぞれのカテゴリーのフォトギャラリーとして、このPinterestを上手に活用していきたいんです。
	
	ちなみにスマホで見るとこんな感じです。
	
	
	ホントはいろんな方にいわゆる「いいね」を付ていただくと有難いのですが、目的が違うのであまり期待していません(笑)
	
	
	お客様にはそれぞれ当店のウェブサイトを閲覧する目的があります。ドレスだったり、振袖だったりと違いがあるのは当然こと。インスタグラムだとその目的の画像を見つける作業が手間ですよね。
	
	逆に言えば、カテゴリーが分かれているととても分かりやすいということです。
	
	
	もともとウェブサイトは自社による宣伝広告が一番の目的ですが、やはりお客様目線になって、「探しやすく」「見やすい」というサイトにして行くことも大切だと思います。
	
	
	本当に伝えたいことは文字にしたいのは山々ですが、やはり入り口としてはパッと見て理解して頂おいてこそです。
	
	
	
	完成後は当店の公式ウェブサイトのトップページに掲載している各カテゴリーの隣に目印を付けますので、そことクリックしてご覧下さい。まだリンクされていませんからね、来年ですよ、来年!
	
	
	それではハッピーなクリスマスイブをお過ごし下さい!
	 


 
 





