abitoのこと

ウォーキングを一年間続けてみて

このコロナ禍で太った人、瘦せた人がいると思いますが私は後者となることができました。

外出自粛を機に運動を始めた方も多いと思われますが、私もご多分に漏れずウォーキングを始めてから一年が過ぎました。結果としては約7㎏ほど体重が減り、身長に対する理想体重という体を手にすることができました。

これまでも炭水化物を抜いたり、ランニングしたり、禁酒をしたりといわゆる「ダイエット」を試してきましたが、結局は長続きせずに終わってしまっていました。しかしようやくウォーキングという自分にとっての理想の形を見つけることができました。

「痩せたい!」と思っている方は多いことでしょう。
ダイエットに限らず、仕事でも勉強でも大切なことは目標を持つことです。しかしダイエットの場合、ほとんどの方が目標体重に達することが目的となってしまっています。でもクリアしたらその後は?

一時的に目標体重に達したとしてもリバウンドしてしまったら、それまでの苦労も水の泡です。
ですからダイエットに関しての本来の目標設定は「理想体重まで減量し、その後はキープし続けること」ではないでしょうか?この場合、カロリー制限や糖質制限だけではかなり継続が困難だと思います。
何故なら目標があるからこそ頑張り続けることができるわけで、多くの方が気が緩んでしまいリバウンドに陥ってしまうからです。

私個人の意見としては理想体重に近づきつつも、太りにくい体と習慣を作り上げていくことが大切だと考えています。その為にはやはり運動は欠かせません。

ランニングはカロリー消費は大きいですが、余程性に合わないと継続は困難です。
人間はやらなくていい理由を作ろうとします。
「雨だから・・・」
「今日は暑いから・・」
「時間がないから・・」
だって走るのって苦しいですし、とても疲れます。そして思った以上に足を痛めやすく、場合によっては長期離脱となってしまいます。こうなるとほとんどの場合、そのまま終了となります。

その点ウォーキングは雨でも傘を差せば歩けますし、暑い日でもそこまで体に負担はありません。もちろん足を痛めるリスクも少ないので継続しやすいという利点があります。何より気軽にできるということがいいんですよね。

ランニングにしてもウォーキングにしても「運動」ですから続けていくと贅肉がそぎ落とされ、筋肉がついてきます。この筋肉が代謝を促進させ、太りにくい体質へと導いてくれます。そして続けることで思考も変わってきます。
「せっかく続けてきたのだから」という思いが常にあり、過食を抑制しようとします。このことこそが「体重維持」に繋がるのではないかと考えます。

ウォーキングの効果としては体重減少、体重維持だけでなく、足が細くなったりお尻が小さくなる効果も期待できます。その他個人的な見解ではありますが、姿勢が正しくなったり、腰痛が改善されたり、肩こりになりづらくなると考えています。

それでも人間は同じことの繰り返しには飽きてしまう生き物です。
同じ時間、同じルートでのウォーキングは間違いなく呆れてしまいますし、新鮮味がありません。そこでおすすめはルートを決めないウォーキングです。いつもなら車で通る道も歩いてみると景色が違って見えますし、新しい発見もあります。
また普段は車でも通らない道であれば見渡す景色は新鮮そのもので、その上歩くことで知らない道をしっかりと覚えるという効果もあるんですね。本当に楽しいですよ。

運動になり、体重管理ができ、道を覚え、新しい発見もできる・・・・ウォーキングって本当に良いものです。

もし今「痩せたい」「運動しなきゃ」と思っている方は一度お試ししてみてはいかがでしょう?
スポーツジムのように費用はかかりませんし、ランニングのように特別なアイテムも必要ありません。まぁ歩きやすいスニーカーくらいはあったほうがいいですけどね。あ、せめて30分は歩きましょうね。
有酸素運動は20分間を経過してはじめて脂肪燃焼が始まるといわれていますからね。



 

宇都宮グランドホテル

昨日、驚きのニュースが流れてきました。

宇都宮グランドホテルが7月末日をもって、営業を終了するとのことでした。
このコロナ禍の影響したとはいえ、宇都宮市民としてはとても残念な思いです。「あって当たり前」同然の存在が無くなるのは衝撃的であり、時代の流れと世の中の急激な変化を感ぜざるをえません。

当店としては宇都宮グランドホテルと業務提携をしたことはありませんが、婚礼衣装の持ち込み業者として何度も何度もお伺いさせていただきました。また個人としても会合や披露宴で幾度となく足を運んだものです。


もう二十年ほど前ではありますが、ご来店されたカップル様に「どちらで結婚式されるんですか?」と伺った折に、「宇都宮グランドホテルです」と聞くと「セレブだ」と思ったほど、格式が高く、選ばれし方々が結婚式をされるホテルさんという印象が残っています。
六十年弱という歴史、現上皇陛下をはじめとして皇室の方々がお立ち寄りになったという経緯からみても宇都宮一のホテルだったことは間違いありません。ほかの追随を一切許すことのない、揺るぎない価値のあるホテルでした。

和装ロケーション撮影を手掛ける当店としましては、グランドホテルさんの日本庭園が本当に羨ましくて仕方ありませんでした。どうかあの日本庭園だけでも何とか残していただきたいものです。

婚礼関係でいえば、これまでもいくつもの結婚式場が廃業し、最近では貸衣装店が閉店、撤退がありました。

「急に必要となったので、とても助かりました!」というお声をいただくことが多くなりました

市民人口57万を誇る宇都宮は中核都市に指定されています。

北関東第一の大都市でありもありますが、「貸衣装店」の数は人口規模に全く見合っておりません。正確に言えば「見合わなくなってしまった」と言えるでしょう。もしかしたら皆さんも薄々気づいているかもしれませんが、ここ数年で宇都宮から貸衣装店が4件ほど減ってしまいました。

宇都宮一の老舗店、かつてテレビCMで知られたチェーン店、最も大型の店舗だったお店などが今はもう存在していません。
ちなみに七五三や振袖などを専門に扱うフォトスタジオさんは、他のエリアに比べ宇都宮は「多すぎる」とのことですので、そちらに関しては全く心配はありませんよ。

こういう状況だからでしょう、「こちらの貸衣装店があって本当に助かりました」というお声がけをしていただくことが本当に多くなりました。
モーニングや留袖などをはじめ、それこそ急を要する喪服などをお探しの方が以前に比べ、当店に多くお越しくださいます。当店のようないわゆる「総合貸衣装店」は宇都宮には当店だけになってしまいましたからね。
※総合貸衣装店とは冠婚葬祭のあらゆるレンタル衣装を取り扱う貸衣装店

現時点で例えば「喪服」「礼服」を栃木県で探すと、宇都宮では当店しか検索結果で出てこないらしく、近くだと鹿沼にもう一軒、それ以外は佐野とか足利になってしまうそうです。宇都宮在住の方にとって、大げさかもしれませんが当店は最後の砦といったところでしょうか。
当店も創業から35年を経過していますが、今になってさらに地域社会での存在意義を感じることとなりました。こんなお店でも少しは世間の皆様のお役に立てていることが嬉しいですし、この仕事に誇りを感じたりもしています。

コロナ禍において定休日が増え、営業時間が短縮となってしまっているので全てのお客様に対応することはできませんが、営業中は可能な限り対応させていただきますのでまずはお問い合わせください。

モーニング、留袖、喪服、産着、礼服、付け下げ、訪問着、色無地、色留袖といったフォトスタジオさんでは扱っていないような貸衣装を幅広くご用意しております。その他、振袖や七五三衣装、ウェディングドレスはもちろんのこと、ロケーションフォトウェディングをはじめとした各種撮影プランもご用意しています。冠婚葬祭にまつわること、まずはお気軽にご相談ください。

私たちも「宇都宮最後の砦」という覚悟を胸に、皆様のお役に立てるよう事業を継続してまいります!

アフターコロナを見据えて

「来年はさすがに・・・」と思っていたけど、今も日本はコロナ渦真っ只中。

それでもワクチン接種が始まり、少しは出口の光が見えてきたかなと感じています。接種の進んでいるアメリカでは野外ならマスクの着用は不要になりつつありますし、各種イベントも通常通り企画され、実施されているようですからね。

当店のちょうど一年前頃はご来店はもちろん、電話も鳴らずにただただ時間が過ぎるのを待つだけの日々を過ぎしていたように思います。夏ごろから徐々にお客様が戻り、秋は紅葉ロケーションフォトが爆発して連日の撮影。お客様がいる有難さを感じた日々でした。そして現在に至るワケですが、この間は無我夢中でアフターコロナを見据えての事を考える余裕がありませんでした。

そしてようやく少し落ち着いてきた頃、アフターコロナの世界を想像し、「何をすべきか」を考え、動き出すことが出来ました。

今後もウェディングのロケーションフォトを軸にすることに変わりはありませんが、コロナが落ち着くと同時にターゲットを広げていきます。またウェディングに関しては既存の「でかい箱、大人数、高額費用」であるウェディングとは一線を画した結婚式をご提案していくことになりそうです。
「小さな箱、少人数、お手頃費用」ですね。

そしてもうひとつは振袖事業を変化させます。
これまではabitoの振袖を成人式でご利用頂くことに注力してきましたが、今後はレンタル以上に撮影を主力にしていきます。その第一歩となる撮影を先日を行って来ました。
IMG_0143

中禅寺湖湖畔でのロケーション撮影です。
こちらでの撮影は振袖だけでなく、ウェディングの撮影も県外のお客様を見据えています。
特に振袖の場合、お母様の振袖や購入された振袖のお持ち込みを見越しています。別にabitoの振袖でなくてもいいわけです。当店としては撮影・ヘアメイク・着付け・ロケ地プロデュースをセットにし、ご利用頂こうと考えています。
「お友だちに負けない、それどころか圧倒的に差をつける振袖前撮り」をご提供していきます。

またこんな撮影も
IMG_0142かわいいカフェでの前撮りですね。

abitoはこれまで栃木県内をメインターゲットとしてきましたがアフターコロナを見据え、東京・神奈川・千葉・埼玉という首都圏はもちろんのこと全国の方々にご利用頂ける事を夢見ています。といっても単なる夢物語ではなく、現時点でもそうなりつつあるので加速化させていくだけなんですけどね。


本日のニュースで業界大手のWウェディングさんが完全子会社化されるとか、宇都宮市内の貸衣装、ドレスショップが次々と閉店、撤退、休業しているとか、ネットでは「斜陽産業」と言われたりと散々な感じがしますが、もうabitoは貸衣裳店、ドレスショップという枠に捉われてはいないので関係ありません。

地の利を活かし、地域に根ざし、広いエリアからお客様を受け入れていくことがアフターコロナを見据えたabitoの未来であり、進むべき道です。なんといっても素敵なお客様に恵まれていることがabitoの一番の強みです。そのためにも素敵なお店にならなくてはいけませんね。

5月22日(土)は臨時休業となります

大変急で誠に勝手ではありますが、5月22日(土)は臨時休業となります。

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒お間違えのないようお願い致します。

なお、至急のお問い合わせやご連絡はabitoのLINE公式アカウントよりお願い致します。返信にお時間をいただく場合がありますことも併せてご了承下さいますようお願い致します。

abitoのLINE公式 何ができるのか?

Wedding Dress abitoのLINE公式は昨年の4月6日から開始し、13ヶ月が過ぎました。

当初はどのように活用すべきなのかもわからず、「とりあえずアカウントを作っておいて損はないだろう」という感じでした。しかし今となっては絶対的に必要な存在となっています。
IMG_0109

今現在で友だち数は「192人」。
ちなみに今年の初めでようやく100人越えを果たしていたので、約5ヶ月で90人ほど増えた感じですね。この増え方が業種的にどうなのかはわかりませんが、大変有難く思っている事は確かです。

さてこのLINE公式で何をしているのか?何ができるのでしょう?

最も多いのは【ご来店予約】のご連絡です。
ご案内可能な日時を選び出して記載するのでお客様としても検討しやすいですからね。

次に多いのは各種お問い合わせです。
電話よりも気がまえずに質問できますし、仕事の合間に連絡できますものね。

またこんな使い方もしています。
ロケーションフォトの場合、予定日前日に確認の連絡をこちらからするのですが、以前は電話でした。しかし平日の場合、電話にでることができなかったりしましたがLINEなら空いた時間に返信ができてしまいます。また当日の希望ヘアアレンジや撮影ポーズを検索した画象を送って頂いたりもしています。
また神社挙式のお客様には作成した当日のタイムスケジュール(PDF)を送り、ご確認して頂いたりもしています。

以前まで電話とEメールを組み合わせてやってきたことがLINEならひとつで賄える利便性はハンパないです。

それとやはりお互いに「既読」が確認できるのが何より便利だなと感じています。
既読がつくことで情報を届けることができたことを確認できる安心感がありますからね。

もちろん現在でも電話やEメールでご連絡くださる方も少なくないですが、以前に比べるとグッと減ってきていることは確かです。
フォトウェディングや成人式のお客様はもちろんですが、七五三や留袖やモーニングをご要望のお客様なども今ではLINEでご連絡くださっています。abitoとしてもLINEでご連絡くださると随分と助かるのですが、お客様としても利便性を感じていただけているのではないでしょうか。

この5月からは営業時間外、定休日もLINEでのみご対応することになりましたので、曜日や時間を気にせずご連絡下さい。ただし緊急性がないとこちらが判断した場合は営業時間内のお返事とさせて頂いております。

連絡や問い合わせをするしないは別として、まずは気軽にabitoのLINEにご登録下さい。
ちなみにご登録くださってもご連絡を下さらない限り、こちら側ではどなたが新規に登録されたかはわかっておりません。しかも当店の場合、LINE公式は新しい連絡ツールとしてのみ利用しておりますので、サービスの告知や不要のメッセージを送ることはございませんのでご安心下さい。

やっぱりですね、友だち数が増えると嬉しいんです。宜しくお願いします!

Wedding Dress abito LINE公式アカウント
  友だち追加

湖池屋 工場直送便を頼んでみた件

IMG_0106

湖池屋の工場直送便のポテトチップスを頼んでみました。

IMG_0081

1セット(80g×6袋)で1480円。
と言うことは、1袋はおよそ247円ということなので少々お高めなんですね。でもネットでしか注文できないという限定商品と言われてしまうと欲しくなってしまいますよね。

湖池屋さんは商売がお上手ですね~。

ちなみに2セット購入し、そのうち半分はスタッフや関係者にプレゼントしましたが評判はかなり良かったです。私自身は普段はポテチはあまりいただかないのですが、せっかくなので食してみたら「相当」美味しかったですよ。食レポは苦手なのですが、敢えて表現するなら「自宅でポテトの薄切りを油で揚げた味」ですかね。
つまり手作り感が満載で、しかもポテトの味がめちゃめちゃ濃かったんです。通常のうすしお味よりも薄めのようですが、ポテトの味を含めた全体の味は濃く感じる様な気がします。

またこちらにはこんな付属品もついてきます。
IMG_0108

こちらは専用トッピングで左はかつお削りぶし(砕片)、右が粉砕海苔。
私は利用していませんが、どちらも美味しいとのこと(スタッフ談)。

わざわざネットで購入せずともコンビニやスーパーでポテチは買えますし、値段も安く済みます。しかもネット注文はいろいろと手間がかかるし、こちらの場合は商品が送られて来るまで約10日ほどかかりました。
それにも関らず、ポチってしまうのはやはり「限定」「高級」「レア感」という演出があるからでしょう。

どこででも買える、いつでも買えるものは結局買わなかったりするものですが、ハードルが上がれば上がるほど手を出したくなるのは人間の性なんですかね。こういうところにも仕事へのヒントが隠れているのかも知れませんね。

ちなみに現在はこのポテチは完売してしまい、次の5月11日から受付けを開始するようです。気になる方は購入されてみてはいかがでしょう?

湖池屋オンラインショップ

明日5月1日からは営業時間外、定休日におけるご連絡はLINEでお受付いたします

以前のブログ「定休日、及び営業時間外の電話受付の終了を予告します。」でもお知らせしておりますが、長年に渡って継続してきた営業時間外、及び定休日における電話転送を本日4月30日をもって終了させて頂きます。

※abitoにかかってきた電話がスタッフの携帯に転送されることによって、営業時間外や定休日、年末年始も含めてこれまでご対応してきました。

明日5月1日からは転送はされませんので、お電話をお掛けくださってもご対応はできませんので予めご了承ください。
ただそうは言っても、お急ぎの場合などもあるかと思われますのでabitoのLINE公式でのみご対応させて頂きます。ただしお問い合わせ内容(お急ぎでないと判断した場合)によっては翌日以降の返信となることもございます。

Wedding Dress abito 公式LINEアカウント
友だち追加
今後当店をご利用予定の方、既にご契約くださったお客様方は「備えあれば憂いなし」ではありませんが、お急ぎとなる場合を想定し、ぜひ公式LINEにご登録される事をおすすめいたします。

ちなみに当店が想定している「お急ぎの場合」とはご確認やご来店予約などとしており、営業時間外の店舗対応(ご来店)は含みませんのでご注意下さい。言い訳がましいのですが、お急ぎのご連絡を受けて定休日や時間外にご対応すべく待機していたにも関らず、お店にお越しにならないことが何度も何度もございました。
「お困りであろうからご対応しよう」という思いでお待ちしていたのに一向にお越しにならない、キャンセルのご連絡もないと本当に心が折れます。その積み重なりが今回の決断に至りました事をご理解頂けると幸いです。
その代わりではないですが、営業時間内はこれまで以上に精一杯ご対応させていただきますこともお伝え致します。

何せ創業以来のことですので、当店としてもいささか戸惑っているのも事実ですがとりあえず「LINE公式でご連絡くださるだろう」と自分達に言い聞かせることで心を落ち着かせています。ご迷惑をお掛け致しますがどうぞ宜しくお願い致します。

フォトスタジオの隣にCafé ptite ArlesがOPENしました

abitoのフォトスタジオの南隣に南仏料理のお店【Café ptite Arles】サンが4月20日にOPENしました。

元々お米屋さんだった店舗を改装し始めたのは、確か昨年の夏くらいからですかね。長い時間をかけてこだわりぬいた外観、内観はとっても洒落ていて完成が近づくにつれて勝手にワクワクしていました。

そして遂に昨日OPENしたので、早速お邪魔して来ました・・・というよりワタクシは予約第一号の名誉をいただいていたんです。お店に入るとしっかり予約席を作ってくださっていました。※写真撮るの忘れました。

ワタクシ達(二名)が頼んだのは「ランチコース(1,600円)」。

■オードブル
IMG_0073

イチゴのソースがとても素晴らしく、どの野菜も大変おいしゅうございました。特に黄色のトマトが個人的に美味しすぎました。

■スープ(速攻いただいたので写真撮るの忘れました)
何度口に運んで「これは何のスープだろう?」と考えまくりましたが答えが出ず、スタッフの方に伺ってみました。すると「これはにんじんのスープですよ」とのこと。これならにんじんが苦手な人でもいけるのではないかと思いました。

■メイン
メインは牛肉、チキン、魚、パスタの中から一つ選べるとのこと。
ワタクシはチキンのソテーをチョイスしてみました。
IMG_0075

塩加減が絶妙で、焼き具合も皮はカリカリで中はジューシーで大満足。彩りも綺麗ですよね。
一緒に伺った相方は牛肉をチョイス。
IMG_0079

牛肉の赤ワイン煮です。
ソースを少しだけいただいたのですが、ほんのちょっとにも関らず牛肉の旨味が凝縮していました。次はこちらを堪能してみようと思います。

■デザート
IMG_0080

この日のデザートはシュークリームでした。
プラス100円でデザートケースの中から好きなデザートに変更できるとのこと。

■ドリンク
ワタクシはホットコーヒー、相方はオレンジジュース。
オレンジジュースは相方曰く「アメリカンな感じがした」とのことでしたが、南仏料理のお店だからちょっと違うと思うんですけどね。多分「濃い」と言いたかったのでしょう。

本当は頂いた料理の美味しさをもっと詳細に、感覚的にお伝えしたかったのですが、そんな文才も舌も持ち合わせてなく申し訳ありません。でもこういうのはシンプルにお伝えした方が良いのかもしれません。
ということでお料理の感想をまとめます。

「とっても美味しかったです」
これが全てです。

さてお店の中の雰囲気はこんな感じです。
IMG_0074
オーナご夫婦のこだわりが伝わってきます。
スタジオのお隣と言うことで、長年に渡りこの物件を毎日のように見てきましたが、まさかこのようなお洒落な雰囲気になるとは驚きでした。またいつもの風景を店内から眺めてみると違って見えるものですね。
すぐ隣に自分のお店があるとは信じられないほどでした。

こんなにお洒落な雰囲気お店がお隣にできたのも何かのご縁です。
オーナーさんには了承を得ていますが、今後こちらのスペースを使わせて頂いての撮影を行っていきます。もちろんオープン前やアイドルタイム中の撮影となりますが、きっとこれまでにない素敵な撮影ができるはずです。
振袖の前撮りやドレスフォトで検討していますが、七五三の撮影も視野に入れています。

半分スタジオ、半分ロケーションというこれまでにない撮影となりそうです。

最後にCafé ptite Arlesの店舗情報をお知らせいたします。
2021-04-21

ご予約やお問い合わせはインスタのDM、もしくはお電話でお受けしているようです。
詳しくはCafé ptite Arlesさんのインスタグラムで確認してみて下さい!

とても素敵な時間を過ごすことができますので、どうぞ行ってみてはいかがでしょう?ワタクシも「いつものね~」と言えるくらいに通い倒したいと思っています。

令和3年のゴールデンウィーク営業のご案内

今年もあっという間にゴールデンウィーク間近になってしまいましたね。

さて今年令和3年のGW期間中の当店の営業スケジュールのご案内を致します。

※GWの期間を4月29日~5月9日と想定した上でのお知らせです。


4月29日  通常営業  AM11:00~PM17:00
4月30日        〃
5月  1日        〃
5月  2日        〃
5月  3日       店休日
5月  4日       店休日

5月  5日  通常営業 AM11:00~PM17:00 
5月  6日        〃
5月  7日        〃
5月  8日        〃
5月  9日        〃


以上のようなスケジュールとなります。
つまりは

4月29日~5月9日の間は5月3日(月)と4日(火)だけお休みをいただくこととなります。要は通常と変わらず、定休日の月曜と火曜をお休みする訳です。
今年のGW中にはロケーション撮影やら神社挙式などがよていされておりますので、例年に比べると忙しくさせていただくこととなりますので2日間だけお休みさせて下さい。

どうぞお間違いのないようご注意下さい。宜しくお願い致します。