11月に入り、連日でロケーション撮影を行っております。
1日 中禅寺湖。
2日 田母沢御用邸
3日 中央公園
4日 田母沢御用邸
5日 田母沢御用邸
6日 田母沢御用邸
このようなスケジュールでした。天候にも恵まれ、何よりもお客様に恵まれて素敵な撮影ができたと思っています。当店のロケーション撮影をご利用くださるお客様は何と言いますか、品があり、お優しい方々で、しっかりされているですよね。
これはLINEでのやりとりでもわかります。
文章力、語彙力、言葉のチョイスが本当に素晴らしく、どちらがお客様かわからないほど丁寧で優しい文章をお書き下さいます。当店としましてもお客様方に負けぬように細心の注意を払いつつも、気持ちを込めてご返信をしているつもりです。
さてブログですが、前回の更新が10月の14日で今日が11月7日・・・・・およそ三週間以上更新できずにいました。もちろん更新したい想いはいっぱいでしたが、忙しさにかまけてサボってしまった訳です。言い訳にはならないですよね。
適当に更新するのは簡単ですが、やはりしっかりとブログと向き合いたいので「明日こそは」が続いておりました。
予め宣言するのもなんですが、今月はやはり更新の頻度は少なくなると思います。
お詫びに中禅寺湖の美しい紅葉をご覧下さい!
ご来店予約ではご迷惑お掛けしてしまい申し訳ございません
このところご来店の予約の連絡を大変多くいただいているのですが、なかなかご要望に沿うことができておりません。
ご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ございません。
基本的に週末は10日ほど前(前週の水曜、木曜)にご予約くださればご案内ができるのですが、当週になってしまうとほぼご案内が難しい状況となっております。
心苦しいのですが、なるべくご来店を希望される日の10日前、ギリギリでも一週間前にご連絡頂けたらと思います。
こちらは先週、先々週の土日の予約状況です。
枠が空いている場合もあるのですが、ご案内する内容によって所要時間が違ってくるので闇雲に予約をお入れするわけにも行きません。特にロケーション撮影の場合はお時間が必要となるので、例え1時間程の枠が空いていてもご案内は難しくなります。
ただ平日は比較的ご予約も入れやすくなっておりますので、土日じゃなくてもOKという方は平日のご来店をご検討下さい。
当店としましてもわざわざご連絡くださった全ての方をご要望通りにご案内したい気持ちは山々なのですが、どうしても限りがございますのでご理解下さいますようお願い致します。
※今時期はロケーション撮影をはじめ、七五三、成人式、留袖とモーニング、卒業袴などのお客様が最も入り混じるシーズンとなっています。
新作振袖が入荷しました
再来年(令和5年)の成人式でご着用頂ける新作の振袖が先日入荷致しました。
人気振袖シリーズ「coto made」の第二弾です。
この二着は同柄の色違い。
レトロな柄と色合いが、令和の時代ではなぜか新鮮でかっこよさを感じてしまうから不思議ですよね。基本的にシンプルな振袖なのでさまざまなタイプのお嬢様にお似合いになること間違いナシです。
またシンプルだからこそ帯やその他の小物でオリジナリティーを演出できますし、ヘアスタイルやメイクも選ぶことはありません。
小物選びによって「大人っぽい」、または「カッコ良い」、「品のある」振袖姿をご堪能いただけることでしょう。
ちなみに左側のグレーの振袖は早速仮予約をいただいております。
ただ店舗ではご見学、ご試着もいただけますし、もしどうしてもというご要望があれば新たにもう一着発注いたしますので遠慮なくお申し付け下さい。
ご紹介した新作振袖はもちろん、その他の振袖のご見学やご試着、プランのご説明などをご要望の方はお気軽にご連絡下さい。お電話ではもちろん、abitoのLINE公式アカウントでもご連絡を承っております!
Wedding Dress abito
☎ 028-655-0975
abitoのLINE公式アカウント
さまざまなロケーション撮影にご対応しています
結婚式の前撮りとして人気のロケーションフォト。
和装前撮りとしてもご利用頂いておりますが、最近では結婚の一つの形(式を挙げない)としてのご利用も増えております。また当店では以前は和装の撮影がほぼほぼを占めておりましたが、ドレス&タキシードでの撮影も年々増加中です。
そして現在、「秋直前!」ということで紅葉ロケーションをご希望の方のお問い合わせとご来店が増えています。
でもですね、当店のロケーションフォトはウェディングだけに特化しているわけではございません。ありとあらゆるロケーション撮影にご対応しているんです。数年に渡ってプロモーションをしており、なかなか結果を出すことができておりませんでしたが、今年になってようやく実を結び始めて来ました。
ここ最近で最もお問い合わせが多いのが振袖でのロケーション撮影です。
成人式の前撮りとしてご検討されている方が増えていますね。
そして今時期だからこその七五三のロケーション撮影も増えています。
また今年になって多いのが成人式の紋付袴のロケーションフォトのご依頼です。
昨年は毎年お撮りになっている家族写真を「ロケーションで!」というお客様もいらっしゃいました。
お友だち同士で卒業袴姿でのロケーション撮影なども素敵です。
このように当店Wedding Dress abitoは皆様の大切な節目の記念撮影をロケーションフォトでご対応しています。
衣裳+お支度+撮影のプランもご用意しておりますが、衣裳のお持ち込みや撮影だけのご依頼にもご対応しております。スタジオ内では叶わない撮影もロケーション撮影なら可能になるはずです。
美しい季節の美しい景観の中で、美しい思い出づくりをされるならロケーション撮影がおすすめです。どうぞお気軽にご相談下さい。お客様のご要望をお聞きしながら、とっておきのロケ地をご提案いたします。
■ロケーション撮影のご相談、お問い合わせは当店のLINE公式アカウントからご連絡を!■
足が甲高、幅広の方にはストレッチ足袋がおすすめです
相変わらず和装人気が続く今日この頃ですが、和装をご着用する方が増えるとそれだけ悩みも増えてくるものです。
その一つに「足袋」の悩みがあります。
通常、成人の方にご案内している足袋は「ブロード足袋」です。
こちらは0.5㌢刻みのサイズとなっており、素材は綿100%。ある意味正式な足袋と言えるかもしれません。しかし足の形は人によって違いがあり、「甲高」の方もいれば「幅広」の方も。なかには人と比べて指が長い方もいらっしゃいます。
そんな方々においては、例え足のサイズに合った足袋をお選びになったとしてもきつかったり、違和感を感じたり、着用が長時間に及ぶと痛みを伴っていまう場合があります。
そんな方々にはストレッチ足袋がおすすめです。しっかりとこはぜもあります!
素材はナイロンとなり、綿とは違った風合いですが伸び縮みするので足の形にぴったりとフィット。
足の幅が広くても、甲高でも、指が長くてもブロード足袋に比べ、快適な履き心地を感じて頂けることでしょう。ソックスに似た履き心地なので違和感もないんじゃないですかね。
また素材的に滑りやすいので、お草履もスムーズに履くことができると思います。
デメリットとしてはブロード足袋に比べ、価格が少々お高いです。
それでも倍もすることはありませんので、快適な和装時間を過ごす費用対効果は高めだと思いますのでおすすめです。
「多少痛くても我慢しちゃえば・・・」
「なんとかなるでしょ!」
「たかが足袋くらい・・・」
こう思われる方もいらっしゃることでしょう。それはそれで一つのご意見ですので尊重いたします。しかし足の形は朝と夕方で5~10mm違うとも言われております。履いた時にあまりにもぴったりすぎると、時間が経過するたびにきつさを感じてしまう恐れがあることもお忘れなく。
季節は秋となり、結婚式や前撮り・七五三、そして成人式と和装をご着用される方が増えてきます。もしもご自分の足の形が人と比べて違うと誤字隠されているのであれば、お履きになる足袋にストレッチ素材をご検討してみてはいかがでしょう?
忙しさにかまけて・・・
8月下旬より緊急事態宣言が発出されましたが、当店におきましては何件かのロケーション撮影は延期とはなったものの宣言に関係なく忙しく過ごしておりました。業種によってはまた違っていたとは思いますが、大変あり難いことです。
このご時勢に忙しいのは幸せなことです。
しかし忙しさは「心を亡くす」と言われるように、いろいろなことを見落としがちになり、例え気が付いたとしてもスルーするしかなくなります。当店においてそのひとつが「照明」です。
意外と2階フロアは広く、照明器具も数多くあります。
同時に設置したので故障というか、壊れるのも同時なんですよね。一つだめになると次々と・・・・。予兆は感じていたんですが、忙しさにかまけて知らんフリを通した結果・・・・
壊滅状態。
言い訳をさせていただくと不便と思うほどの暗さでもなく、逆に明るすぎずに良い感じなんです。ただ見た目的にはNGですので、流石にそろそろどうにかしないと・・・・ということで地元のフタバ電器さんに状況確認と見積をお願いしました。
ただフタバさんも大変忙しいらしく、なかなか工事の日程が決まらずにいました。
そしてついに来週、照明器具を一新する工事がなされることになりました。
電灯は新しいものの、スイッチを入れても無反応。長年お世話になりましたがサヨナラします。
もちろん新しい照明器具はLED仕様となり、電気代も半分以下となるとのこと。
さてさてどんなに明るくなるのか楽しみでもあり、「明るすぎじゃない?」と思ってしまう不安もあります。それでも最優先事項はお客様が快適に過ごして頂ける環境の整備であり、見た目を良くすることです。
何度かご来店頂いたことがあるお客様は「明るっ!」と反応されることでしょう。我々としては明るすぎて目がチカチカしないかも心配です(笑)。
とりあえず心の仕えのひとつが解消されるのでひと安心です。
工事は定休日の火曜に行います・・・・私は休日出勤確定です。
資料請求についてのお知らせ
現在、abitoのウェブサイトのメールフォームは「ご予約」「お問い合わせ」「資料請求」の3つから選択できるようになっております・・・ですが今後は「資料請求」を消去することになりました。
というのは現時点では資料請求に対応できるパンフレット等はご用意しておりません。
以前はしっかりと用意していたものですが、印刷物への依存をこの数年でほぼ止めている状態です。やはり実店舗としてはご足労いただくことにはなりますが、実際にお会いし、衣裳をご覧いただき、目の前でプラン等々をご説明させていただくことを目指しております。
またさまざまな印刷物を削減することで自然環境への配慮ともなり得ますし、経費の削減にも繋がります。
何卒ご了承下さい。
また削減と言えば、当店の場合は雑誌やSNSを含むネット広告は一切行っておりません。
それに加え、各所から有難いお声がけをいただくこともありますが、そちらに関してはあまりポジティブではございません。まず費用をかけた広告はこれまで散々行ってまいりました。
その最たる媒体が某結婚情報誌なのですが、費用対効果を十分に(というか全然w)感じられなかったからです。
年間に何百万円も宣伝費を掛けて、費用対効果を感じられない=無駄金というトラウマに捉われてしまっているわけです。最終的には自分で判断したので、責任は自社にあるんですけどね。
※某結婚情報誌が費用対効果が高いと感じているショップさんももちろんあると思うので、結果的には当店との相性が良くなかったのだと思います。
多分今後も費用をかけてまで宣伝はしませんし、その分をお客様に還元して行きたいというのが当店の考えです。
宣伝や広告をせずに5年以上が経過しておりますが、当店のウェブサイトやブログ、SNS等をご覧下さった方の多くにご来店いただき、ご利用頂いております。おそらく、このスタンスが当店と合っているのだと思います。
TVや新聞等で取り上げられたこともありますが、その殆どが期待はずれ・・・期待が高すぎたのかもしれませんね(笑)。時間を割いてまで受けることではないのでしょうね、当店の場合は。
ということで、当店としましては媒体や印刷物というフィルターを通してではなく、直接お客様にお会いできるような工夫や積み重ねをこれからも継続してまいります。資料請求にはご対応できませんが、LINEやお電話等でご説明差し上げますので宜しくお願い致します。
緊急事態宣言中もロケーション撮影可能なロケ地
9月15日の本日、一ヶ月ぶりのロケーションフォトがありました。
前回が8月21日・・・こんなに間隔が空いたのも久々です。本来であればこの間にもいくつ喪の撮影予定があったのですが、緊急事態宣言により県や市の施設であるロケ地の使用が出来なくなってしまったワケです。
本日のお二人も当初のロケ地は違ったのですが、結婚式まで時間もなく、どうしても今月中に和装前撮りをお済になりたいとのことで、こちらからロケ地の変更を提案して今日を迎えました。
今日のロケ地は個人所有の施設なので、緊急事態宣言に左右されることなく使用させていただけます。
しかもほぼ貸切で、今日はオーナーさんもお出かけということで「自由に使ってね」とまで言っていただいております。これも長年にわたるかかわりの中で築くことができた信頼関係があるからこそだと思っています。
このようなロケ地とご縁があることは大変あり難いことです。
ちなみにこちらのロケ地は当店でも人気の栃木市にある「岡田記念館」です。
岡田記念館で撮影させていただいたお客様方です。
今回の第五波も徐々に落ち着きつつあり、延長期限である9月30日には解除されそうな雰囲気。しかし第六波ももしかしたらあるかも知れません。
そうなると「ロケーションフォトしたいけど、施設が使えなくなるかもしれない」と思ってしまい、撮影を前向きに考慮できない方もいらっしゃることでしょう。
でもこちらなら使用することができますので、ご時勢に影響されることなく撮影が可能となります。
「どうしても今年中に撮影がしたい」
「スケジュール通りに撮影を行いたい」
「心配事なく撮影に臨みたい」
そんなお二人に超おすすめのロケ地がこちらの岡田記念館です。
前述の通り、長きに渡り当店はこちらで撮影を行っておりますので、岡田記念館の隅々まで知り尽くしており、他の業者では撮影できないことも当店なら可能です。今では様々な業者さんが岡田記念館をロケ地として加えておりますが、その先駆者は当店ではないかと自負している次第です。
いずれにしてもこちらではとても素敵な和装ロケを叶えることができます。
夏も終わり、これからロケーション撮影に最適なシーズンとなりますので、ご検討中の方はぜひ当店にご相談下さい。本当に自由を聞かせてくださるオーナさんなので(当店だからこそかもしれませんが)、いろいろなお二人のご要望にお応えできる可能性はかなり大ですからね。
今年は卒業袴のご来店が早め
大学や専門学校の学生さん、そして卒業学年のご担任の先生方、卒園式での保育士さんがご着用される卒業袴。
毎年多くの方々にご利用いただいておりますが、今年は例年とは何かが違います。その何かとは「お客様の動き出しが早い」ということ。当店の場合、9月は卒業袴のお客様はそれほど多くなかったのですが、今年はめっちゃ多いです。
とういうかですね、例年であればフロアに卒業衣装を展示すらしておりませんが、お問い合わせとご来店の連絡が多いので急遽お盆過ぎに展示しました。
本日も二組のお客様にご来店いただき、ありがたいことにご成約くださいました。
一組は学生様、もう一組は小学校の教職員の方でした。
一つの要因として貸衣装店が少なくなったということもあると思うんです。
今年に入って、当店よりも断然規模の大きかった貸衣装店が「撤退」されました。現時点で宇都宮で卒業袴を取り揃えている貸衣装店はもしかしたら当店だけかもしれません(フォトスタジオ除く)。
以前まで撤退された貸衣装店をご利用された方(特に先生、保育士の方々)は別のお店を探さねばならなく、そうなると必然的に当店に辿り着くのかもしれません。ただ今はネットレンタルも充実している時代なので、そちらに流れる方も少なくないと考えています。
ただ「やっぱりきちんと試着して決めたい」という方は一定数おられます。実店舗でレンタルすることで安心を感じることもありますからね。
安さと気軽さを求めるならば、ネットレンタルはとっても便利ですね。
やはり思うのはネットレンタルを検討される方と当店にお越しくださる方は全く別の層であるということ。どちらが良い悪いではなく、単純に「層が違う」というわけです。
ネットレンタルの方は当店など見向きもしないでしょうし、逆もまた然りです。
いずれにしましても当店は卒業袴だけが専門の店ではございませんが、ご来店くださる方々に丁寧にご対応させていただくだけです。年末に向けて、卒業袴のお客様も日ごとに増えていくと思いますが、「今年は例年と違う」ということを認識しつつ、お一人でも多くの方の卒業式・卒園式を衣装とお仕度でお手伝いしていけたらと思っています。
9月18日 店舗営業臨時休業となります。
9月18日ですがこの日は撮影が立て込んでおり、スタッフ総出で撮影業務に携わることになたっため店舗での営業は臨時休業とさせて頂きます。
今月に入り、土日祝日は早くから来店予約をたくさんいただいており、ご案内することができないお客様もいらっしゃったこともあり大変心苦しくはありますが、ご成約頂いたお客様を優先とさせて頂きます。
なお、当日は店舗にはスタッフがおりませんのでお電話等への対応もできない状態となります。お急ぎの方、その他お問い合わせ等はabitoのLINE公式アカウントよりご連絡下さい。ただ即座の対応は難しいと思われますので、予めご承知おき下さいますようお願い致します。
大変忙しくさせていただき、大変有難く思っております。
以前であればこのような状況でも無理にでも店舗営業をしていたものですが、現況からすると物理的にも難しく、苦渋の判断でした。まずはご成約頂いたお客様をしっかりとご対応すべきですからね。
コロナ渦以降、当店も様々な変革を余儀なくされています。
定休日、及び営業時間は決まってはいるものの、状況により臨時休業となったり、営業時間の変更等もございますが事前にウェブサイトやブログ等でお知らせいたしますので、お客様方に置かれましてはご確認をして頂けるようお願い致します。
また9月20日(月)は通常であれば定休日となりますが、祝日のため営業となります。
これに伴い、9月22日(水)は臨時休業となります事も重ねてお知らせいたします。
どうぞお間違いのないようお気をつけ下さい。宜しくお願いいたします。