本日は前置きなしで直球でお得なウェディングのフォトプランをご紹介します。
全て「モニタープラン」となり、【8・9月の平日撮影限定】そして【撮影画像を当店のウェブサイト等で使用許可してくださること】、この二つがご利用に当たっての条件となりますので、予めご了承下さい。
一番のおすすめは「旧イギリス大使館別荘モニタープラン」です。
画像では和装になってしまっていますが、ドレスとタキシードの洋装での撮影がめっちゃおすすめなんです。
これまではこの旧イギリス大使館別荘では和装での撮影しか実績がなかったのですが、つい先日洋装での撮影をしました。しかし写真の掲載はNGとのことで、ご紹介することはできません。
でもホント素敵な撮影でした。
館内は白をベースとした内装となっており、中からは中禅寺湖が一望することが出来ます。
また敷地内の湖畔に足を運べば、そこはまるでプライベートビーチのような雰囲気で、「ここは沖縄では?」と思ってしまうほどです。
今年は例年になく、数多くのドレスのロケーション撮影を行っていますがその中でもこちらは最高の場所です。
しかし標高の高い場所にあるので、10月以降は撮影が厳しくなるので、もしご希望されるのであればこの夏だと思います。なんたって通常より5万円もお得ですからね。
またこちらもおすすめです。
県外の方からも絶大な人気を誇る田母沢御用邸での和装ロケプランもこの夏はとってもお得にご利用いただけます。
全国でも和装ロケは人気ですが、皇室と縁のある旧御用邸は全国で2ヶ所だけしかなく、その一つがこの日光田母沢御用邸です。広大な邸宅に大変見事な日本庭園と、まさに究極の和の雰囲気と言えます。京都の自社仏閣と比べてもひけをとることはありません。なんたって以前は天皇陛下がお過ごしになられた地なのですから。
通常は198,000円のプランが今なら5万円OFFの148,000円です。
冷房も完備していますので、安心して和装の撮影をお楽しみいただけますよ!
この二つのおすすすめ以外にもモニタープランをご用意しています。
真夏でも涼しい奥日光でのロケも特別価格になっています。和装でも洋装でもピッタリのロケ地です。
スタジオ撮影にもモニタープランをご用意しています。
和装でも洋装でも通常ならオプション販売となる画像データが10カット分コミコミです。この夏だけですよ!
「これでもか!」
そう思えるほど全てのモニタープランがたいへんお得になっています。
この秋、そして来年早々に結婚式を控えているカップル様、そして結婚式は挙げないけど写真だけは残したいとお考えのカップル様はこの夏がチャンスです。ぜひこの機会を見流すことなく、コスパ最高のモニタープランをご利用下さい。
もちろん前もっての「相談だけ」でもお二人のご来店を大歓迎致します。
ご興味のある方はまずはお気軽にお問い合わせ下さい。
Wedding Dress abito前撮り専門サイト
Wedding Dress abito公式サイト
ロケーションフォトウェディング
和装前撮りでご自分の振袖を最大限に有効活用!最後の振袖姿は愛する彼と共に・・・
成人式を迎えるに当たって、用意しなくてはならないのが振袖ですよね。
最近はレンタルするのではなく、購入される方も少なくありません。
しかしそれなりの出費をして手に入れた振袖も、成人式が終わってしまうとそうそう着用する機会ってないんですよね。一昔前ならお友達の結婚式やお見合い、ご結納などで着用することもありましたが、今ではそう多くはないようです。ちょっともったいないような気もしますよね。
ご存知の通り、「振袖」は未婚女性の最高礼装。
つまり常識的には結婚後には着用できないことになります。
あなたはご自分の振袖を十分に満喫することが出来たでしょうか?
「はい」と答える方より、「NO」と答える方の方が多いと思います。しかも結婚を間近に控えた方は今後大切な振袖を着る機会はほぼ0となりますから、ちょっと寂しいですよね。
そんなあなたに結婚前だからこその振袖の有効活用法を伝授致します。
ズバリ、和装前撮りで振袖を着用することです。
実は数ヶ月前、当店で和装前撮りをされた花嫁様がまさにそうでした。
大変綺麗なブルーの振袖はご両親が成人式のお祝いにプレゼントしてくれたもの。
人生の大きな節目である「結婚」の記念に、最後に袖を通すことも立派な親孝行ではないでしょうか?
人生を共に過ごす彼にとっても、花嫁の振袖姿はきっと新鮮に映り、またまた惚れ直してしまうはずです♡
「せっかくの和装前撮りなのに振袖だけ?」
そう思われるかもしれませんが、もちろんそんなわけありません。ちゃんと打掛もお召しになりましたよ!
振袖もお似合いでしたが、打掛姿も負けず劣らずの美しさです。
さてさて、こちらをご覧下さい。
※左が打掛姿、右が振袖姿ですのでスライドしてご確認を!


そうなんです、実はこちらのお客様はご自分の振袖の上から打掛をお召しになっていたんです。本来ならば、打掛の下は「掛下」という白い着物をお召しになる方が殆んど。でもこの組合せは一昔前は珍しいことでなく、ごく一般的にあったんです。
下に鮮やかな色の振袖を着ることで、打掛姿がより一層華やかになります。
どんな色の振袖にするかで、コーディネートも無限に広がるのでよりオリジナルな「自分だけの」打掛姿をお楽しみいただける訳です。
それより何より、とても思い入れのある振袖を結婚式の前撮りで着用する喜びは花嫁はもちろんですが、花婿、そしてご家族にとっても計り知れないものがあります。
繰り返しになりますが、結婚後は一般的には女性は振袖を着る機会は訪れません。
つまりこの時の振袖姿は「人生最後の振袖姿」と言える訳です。
こちらのお客様はご自分でお持ちの振袖を着用しましたが、もしお持ちでなくてもレンタルで対応することも出来ます。
振袖は色打掛以上に様々な色、そして柄があるので花嫁のお好みにあったコーディネートが楽しめるはずです。もちろん人と被ることなんて可能性はほぼありません。
振袖にはこんな使い方があることも知っておいていただければと思います。

野球が大好きな爽やかカップルのお二人。
振袖を着用したことで通常の和装前撮りと比べ、倍以上の思い出づくりとなりました。
私達も貸衣装のプロですので【打掛×振袖】のコーディネートのことは存じてはおりましたが、これまで具体例がなく、皆様にご紹介する機会がありませんでした。今回、こちらのお二人から画像使用の許可をいただき、やっとステキなコーディネート例をお知らせできる運びとなりました。
S様、本当にご協力ありがとうございました。
お二人と過ごした時間、そしてお話ししたことは我々にとってとても大切なものとなりました。
ちょっと遠く離れてはいますが、お二人の末永い幸せとご健勝、そしてご主人の益々のご活躍をスタッフ一同願って止みません。
宇都宮に戻った際には気軽に当店へお立ち寄り下さいね!
結婚式を控えたぷれ花嫁の皆さん!
貴女も最後の振袖姿を人生を共に過ごす彼にお披露目してみてはいかがでしょうか?
きっと彼も喜んでくれるはずです。
結婚の思い出は多ければ多いほどお二人の人生を豊かにしてくれるはずです!
真夏の奥日光で和装前撮り(ロケーション撮影)
真夏のロケ撮影は涼しいエリアでいかがでしょう。
栃木県には日光という、明治の時代から世界各国の大使館に選ばれてきたリゾート地があります。
「日光」といっても奥日光(いろは坂の上)なんですが、標高が高いため関東平野に位置する宇都宮と比べると、およそ7~10℃ほど気温が低く、しかも湿度も低めなので夏でもロケ撮影が可能なんです。
先週7月20日に奥日光で前撮りをされたお客様をご紹介します
広大な戦場ヶ原を一望できるこの場所はまさに奥日光ならでは。
こちらのお二人はオーストラリアにお住まいです。
奥様のご実家が宇都宮にあり、一時帰国を利用しての前撮りに当店をご利用くださいました。
当初は別のロケ地を予定していましたが、打ち合わせの際、当店からこの奥日光への変更を打診しました。
打診した理由はいくつかあります。
■ことしの夏が酷暑であること
■現在は真冬の南半球から帰国されたばかりで、お二人が暑さに体が順応していないこと
■お二人が日光がお好きであること
これだけ理由があれば十分ですよね。
打診するとお二人からは「逆に嬉しいです」とのお言葉をいただけました。
この日の宇都宮の最高気温は34℃
7月20日は大変暑い日で、宇都宮は34℃でした。
しかしいろは坂を登ったここ奥日光は標高が高いので、この戦場が原では26℃ほどでした。もちろん「涼しい」とまでは行かないものの、これまでの経験上問題なく前撮りができる気温です。
定期的にお二人に「大丈夫ですか?」と確認もしましたが、涼しい風がそよいでくれたたこともあり、全く問題はありませんでした。
白樺などの木々の葉からの木漏れ日が夏を思わせてくれます。
さすがラムサール条約に登録されている湿地です。
とても美しく、どれだけ文明が発展したとしてもこのまま変わらぬ姿で存在し続けてくれることでしょう。つまり不変の価値があると言えます。
戦場ヶ原の次は湯滝でも撮影
この湯滝は人気の観光スポットで、滑り落ちる水の流れがとても優雅で美しい滝です。
近くに山があることもあり、山頂の涼しい空気が流れ込んで戦場ヶ原と比べ、さらに気温が下がります。この時の気温は23~4℃だったので、さすがに「涼しい」と感じました。
今回のお二人は和装での前撮りだったので、奥日光と言えども少々暑さで苦労されたかもしれません。
ましてや真逆の季節の国からお越しだったので余計に・・・。
それでも無理なく、問題なく、そして喜びのうちに撮影が終了したのでオールOKでした。
洋装だったら間違いなく真夏でも快適な撮影な可能な場所、それが奥日光です。
雄大な自然に包み込まれたかのような前撮り。
世の中には様々なテーマのある前撮りがありますが、こういった前撮りも選択肢の一つとしてアリだと思います。
夏が大好きな方
日光を愛する方
自然を愛する方
暑さが苦手な方
その他、結婚式まで時間があまりない方や人と違った前撮りを希望される方などにぜひご利用いただければと考えています。
【奥日光前撮り】
来年の夏に向けて、少しでもこの場所での実績を積み重ねて行くために8月は特別価格でご利用可能なモニターカップルを募集致します。
利用に当たっては少々条件を提示させて頂きますが、ぜひご検討いただければと思います。
衣裳は和装でも洋装でもOKです。
モニタープランの詳細に関しましては改めてこちらのブログでお知らせ致しますが、スケジュール的に「少しでも早く知りたい」という方はメールにてお問い合わせ下さい⇒info@kaede-abito.com
8月~9月の撮影限定となりますのでお間違いのないようお願い致します。
Wedding Dress abito前撮り専門サイト
Wedding Dress abito公式サイト
「結婚」という節目でもっと地元を好きになろう!
本県は都道府県魅力度ランキングにおいて、毎年のように40位台を彷徨っている全国的にも知名度が低い県なのかもしれません。
しかし日光や那須などの人気の観光地、美味しい宇都宮の餃子、素朴で温かみのある益子焼、人気上昇中の佐野ラーメンなど全国に誇れるコンテンツがあるのもまた事実です。個人的には東京に近すぎる位置にあることと、交通網の不足が最大の原因だと思っていますがこればかりはどうしようもありません。
確かにランキングは低く、毎年発表されるたびに「・・・www」となる訳ですがそれでもこの栃木県を嫌いになったりすることはありませんよね。
テレビやニュースで栃木県が取り上げられれば嬉しいですし、気になって見ちゃうものです。
やはり「住めば都」で、生活を送っている場所が何といってもNO1なんですよね。自分では気付いてはいないかもしれませんが、知らず知らずのうちに愛県心が芽生えているんです、当然のことです。
ただやはり栃木県に限っての事ではなく、生活を送っている身近な場所だからこそ真の魅力を見過ごしていることが殆んどです。
例えば東京タワーは我々にとって大変魅力あるコンテンツであり、一度は登ったことがある方が多いと思いますが東京出身の方で登ったことがないという方は少なくありません。また京都の寺社仏閣は時間が許す限り巡ってみたいと訪れるたびに思いますが、京都が地元のかたにとっては歴史ある平安神宮も金閣寺も日常の風景の一つに過ぎません。
栃木県民にとって東照宮も宇都宮餃子も同様の見方をしているのかもしれません。
全国的に見たら魅力のある東京タワー、金閣寺、東照宮ですらそうなんですから、他の魅力あるコンテンツに対しては言い方は悪いですが「見向きもしない」というのが現状だと思います。東京にも京都にもそして栃木にもひっそりと存在する魅力は必ずあるんです。
Wedding Dress abitoが栃木県内全域でロケーション撮影を行っているのは「栃木の魅力を結婚という節目においてもっと知ってもらいたい」という想いもあるからです。
そう言った意味では日光東照宮や日光二荒山神社での結婚式をプロデュースされている会社をリスペクトしています。他県からお越しのカップル様も多いですし、栃木の魅力度アップに大変貢献されていると思います。
でも当店は隠れた魅力の再発見をして頂くこと重きを置いています。
同じ日光でも県民が訪れることが少ない「田母沢御用邸」
室町時代から続く名家が贅の限りを尽して建てた「岡田記念館 翁島」
栃木の自然が作り出した「絶景」
★夏の前撮りキャンペーン実施中★
夏の前撮りは超お得!賢く結婚式準備をしたい花嫁に選ばれています
普段では行くことが殆んどない場所ですが、そこに足を踏み入れると皆さんが「素敵!」「知らなかった」と仰ってくれます。そして結婚の思い出をその場所で撮影することで、お二人にとっては大切な大切な場所となるはずです。
お二人に喜んでいただき、そのロケ地の方々にも喜ばれ、そして私たちabitoにとっても嬉しいというwin-win-winの形、別の言い方をすれば「三方良し」のお仕事だと考えています。そしてお二人は今まで知らなかった栃木に触れ、もっと地元への愛が湧いてくると信じています。
最後に・・・
自分の知らない地元の魅力を知ることはとても大切です。
それを知ることで地元がもっと好きになり、例え魅力度ランキングで下位になったとしても気にせずに済みます。ずっとこれからも過ごし続ける地元を好きになれば好きになるほど毎日は楽しくなるはずです。
ただ「知る機会」は殆んどなく、敢えて自分から行動しようと考える方は多くはありません。
だからこそ人生の大きな節目の一つである「結婚」、「結婚式前撮り」は絶好のチャンス!
初めて訪れるまだ見たことのない地元の魅力を発見し、さらにそこで一生の思い出を作ることができるわけですから、まさに一石二鳥!!!
Wedding Dress abito前撮り専門サイト
夏の前撮りキャンペーン始まってます
連日のように暑さ厳しい日が続いていますが、結婚式を控えているぷれ花嫁花婿にとっては「夏」も「暑さ」も関係なし!
だって準備しなければならないことが山のようにありますからね。
結婚式の前撮りもその一つ。
しかし暑さは関係ないとは言っても和装前撮りでぶ厚い打掛を着用することに抵抗を感じてしまうもの。
そこで毎年開催している【夏の前撮りキャンペーン】を今年はあるテーマをもって開催しております。ズバリそのテーマとは・・・
「花嫁のご負担軽減」
ではどんな夏のプランをご用意したのかを一つずつご説明いたしましょう。
日光前撮りプラン(和装・洋装)
みなさんお忘れかもしれませんが、栃木県には日光があり、日光の夏は比較的涼しいんですよね。
特に中禅寺湖周辺の奥日光は真夏でも平均気温が20度前後と大変過ごしやすいので、和装前撮りでも花嫁様のご負担は少なく済みます。
ちょっと夏の日光旅行の気分で前撮りが出来ちゃうのが嬉しいですね。
【夏の日光前撮りプラン特典】
■5万円OFF
■打掛2着目無料
日光前撮りプラン詳細ページはこちら
オーガンジー打掛ロケプラン(和装のみ)
オーガンジー打掛とはその名の通りにオーガンジー素材で作られた和装です。
一般的な白無垢や色打掛と比べて、断然に「軽く」「薄く」「動き易く」「通気性が高い」のでこの打掛にするだけで花嫁のご負担は大幅に減らすことが可能なんです。
ちなみにこのオーガンジー打掛は夏用の和装ではなく、季節を問わず着ていただけるものです。
夏の暑さ対策には持ってこいの和装でありながらも、透明感があり、まるで天女の羽衣のような雰囲気が季節を問わずに花嫁の心をくすぐる人気の打掛なんです。
ちょっと個性的、だけどしっかり打掛ぽっさのあるこちらはたいへんおすすめです。
また通常より撮影時間を短縮することで、さらにご負担の軽減を実現致します。
【オーガンジー打掛ロケプラン 特典】
■打掛2着目 50%OFF
■人気アルバム『MACARON』50%OFF
オーガンジー打掛ロケプラン詳細ページはこちら
スタジオ撮影キャンペーン(洋装・和装)
スタジオでの撮影では季節も天候も気温も全く関係なし!
いつでも快適に結婚の思い出づくりが可能です。
和装のスタジオ撮影では金屏風などのご用意もあるので、あたかも「祝言」を挙げたかのような和の風情たっぷりの思い出づくりが実現できます。
もちろんドレスとタキシード姿でも素敵な撮影をご提供いたしますからね。
スタジオ撮影キャンペーンではたっぷりと特典をご用意しておりますが、ここでは書き尽せないので是非詳細ページでご確認下さい。
スタジオ撮影キャンペーン詳細ページはこちら
最後に・・・
「花嫁のご負担軽減」についてはご理解いただけましたでしょうか?
夏の暑さに対してだけでなく、前撮り費用の負担軽減も実現してますからね!
夏の前撮りキャンペーンは結婚式を控えているカップル様のみならず、結婚式をされないカップル様の「写真だけの結婚式」としてもご満足頂ける企画になっています。
夏は暑く、比較的結婚式の前撮りには不向きな季節です。
しかしそれでも毎年毎年多くのカップル様にabitoの夏の前撮りキャンペーンをご利用いただいております。
スケジュール的にもこの夏しか時間がとれない方、大好きな夏だからこそ前撮りをされたい方、キャンペーンならではの特典を賢くご利用される方など夏に撮影をされるお客様は様々です。
当店からお伝えしたいことは「前撮りに季節は関係なし」ということと、「夏の撮影は大変だけど、それだけとってもお得」ということです。
このキャンペーンが気になった方、ご興味のある方はどうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
まずは相談から始めてみませんか?
Wedding Dress abito 前撮り専門サイト
Wedding Dress abito 公式サイト
夏空・紫陽花・絶景
梅雨の合間の晴れ日となった本日、絶景の新ロケ地でロケーション撮影を行なってきました。
鮮やかな青空に白い雲・・・まさに夏空でした。
今時期は紫陽花も見頃ですよね~。
夏空に負けないくらいの鮮やかな青色の紫陽花が白無垢姿の花嫁を更に美しく引き立ててくれました。
そしてそして・・・
滝の流れる絶景。
特別な場所だからこそ特別な撮影となり、そして一生の思い出になるのではないでしょうか?
手間がかかったことほど、その記憶は頭にも身体にも刻まれるものです。「簡単」「手間入らず」は便利ですが、果たしてそれが思い出になるかと言えば甚だ疑問です。
本日のお二人は「特別」という価値感を十分にご存知でした。
そんなお二人の想いに出来るだけ応えるため、出来る限りのことをしたつもりですが、それでもまだまだ。
帰り際にお二人から「本当にありがとうございました」というお言葉をいただけたことがせめてもの救いでした。30℃を越える気温の中、最後まで笑顔で頑張ってくださったお二人の強さ、そして優しさを忘れず、次に繋げていきたいと思った一日でした。
どうぞ末永くお幸せに!そしてありがとうございました。
お二人の思い出の写真は私たちの作品です
学生の頃、私は大好きな洋服を売るアルバイトをしていました。
掃除や整理はもちろん、接客や販売など業務は様々ありましたが仕事の中でも一番ドキドキしたのは新作商品が到着した時。入荷点数の確認や商品の検品をしながらも新たにラインナップされる商品がどんなものかをワクワクして見たものです。社員さんに内緒で勝手に試着したりもしちゃってました。
そして現在でもその学生時代と変わらぬワクワクドキドキを感じる瞬間があります。
それは前撮りさせていただいた画像を確認する時です。
「結婚」というとても大きく、そしてお二人にとって大切な節目に行なう前撮り撮影。仕上がった画像データはお二人にとっては大切な思い出であり、そんな大切な撮影に携わらせて頂いた私達にとっては作品とも言えます。
撮影の現場に立ち会っているので、どのスポットでどんな撮影をしたかは目の当たりにしているわけですが、仕上がった画像データはまた別ものです。明るさなども調整しているのでこの目で見た風景とは味わいが違いますからね。
「日差しの入り方がGOOD!」
「お二人の表情が最高だね~」
「このポーズ、お二人にぴったり」
なんてスタッフ同志で話し合ったり・・・・
「いつの間にこれ撮ったの?」
「はやくお二人に見てもらいたいな~」
なんてことを一人思ったり・・・
新しい作品に出会う時は毎回毎回ドキドキワクワクな気持ちでいっぱいです。
画家、作曲家、漫画家といったアーティストにとって作品は我が子のような存在と言われます。
わたしたちにとっての作品である、お二人の思い出の写真も我が子まではいかなくとも大切な存在です。画像を見返すたびに撮影時の出来事やお二人と過ごした時間を思い出し、とても楽しい気分になります。
お二人にとって一生の思い出となる前撮りに携わるという名誉、そして責任を常に感じています。それまで全く縁のなかった方々の人生に足跡を残せる仕事なんてなかなかありません。だからこそ安心してお任せいただけるように、これからも励んでいきます。そして頼りがいのあるお店として存在していきたいですね。
Wedding Dress abito前撮り専門サイト
荘厳な滝に溶け込む絶景前撮りを始めました
Wedding Dress abitoではこれまでとは全く違ったテイストの前撮りをご提案します。
これまで、特に和装前撮り(ロケーション撮影)においてはただ単に野外での撮影だけでなく、花婿花嫁の婚礼衣裳姿がより映えるような和邸宅をメインとしてきました。現在でも人気のプランとしてお客様にご好評頂いていますが、そんな今だからこそ新しい一歩を踏み出すべきだとも考えてきました。
そして辿り着いたのがこういった前撮りのご提案です。
題名にあるように荘厳な滝に溶け込む絶景前撮りです。それこそ・・・【Fall in love】ならぬ【Falls(滝) in love】といったところでしょうか。滝での前撮りでもう一度、花婿・花嫁それぞれに恋に落ちて欲しいという願いも込めて♡
ブログをお読みくださっている方は「ピン」ときたのではないでしょうか?これまで「新ロケ地」として煽るだけ煽って具体的なことは公表しなかったロケ地がこの滝なんです。
新しいテイスト、ロケ地として滝を選んだのには理由があります。
・非日常の記念撮影には非日常の場所こそ最適である
・結婚式場では絶対出来ない前撮りができるから
・栃木県だからこその前撮りにこだわりたい
・単純に素晴らしい景観で、洋装でも和装でも最高の前撮りになる確信があるから
・他の誰もやっていないから
・絶対に真似されたくないから
数え上げればキリがないくらい程・・・それくらいこの滝での前撮りには入れ込んでいます。
もう一枚こちらでの写真を公開します。
最近abitoがおすすめしている新和装をご着用しての一枚です。ちなみにこちらはスマホで撮影、上の赤の色打掛の画像はカメラマンの撮影によるものです。
『滝 和装前撮り』
『滝 ロケーションフォト』
様々な組合せで画像検索してみましたが、想像以上にヒットがなく「キタ―――(゚∀゚)―――― !!」と思わずガッツポーズ♡ 少なくとも栃木県ではabitoだけのご提案ですから、それはつまりabitoオリジナルプランといえます。
写真に映られているお二人は11月に結婚式をお控えになっているカップル様。新ロケ地の撮影モニターへ最初にお申し込みくださり、撮影もお二人が初となりました。「こんな前撮りは聞いたことも見たこともない♡」「素敵な写真になりました」「とっても満足です!」と嬉しいお言葉をいただき、この新しいプランは間違いないと確信することが出来ました。
今回は和装での撮影でしたが、ネット検索では洋装での画像も多く、ドレスとタキシードの組合せでも間違いなく素敵な写真となります。この新ロケ地でのモニターカップル募集(特別価格)は和装の受付は終了しましたが、洋装は現在募集中ですのでご興味のある方は是非ご相談下さい。
そして今、このロケ地について一番の望みは他店が追随しないで欲しいということ。ほんとやめて下さいね、オ・ネ・ガ・イ♡
Wedding Dress abito前撮り専門サイト
Wedding Dress abito公式サイト
新ロケ地モニター募集、残り3組です
5月19日のブログで新ロケ地でのモニター撮影のカップル様を4組募集(和装2組、洋装2組)しましたが、早速1組成約頂きました。
ご成約くださったお客様には具体的なロケ地の場所をご説明し、ロケ地の画像もお見せしたのですが大変喜んで頂けました。またモニター価格ということで、前撮り予算にも優しく、和装もう1着無料サービスという特典にもご満足してくださいました。
ちなみにこちらのカップル様は埼玉県川口市からわざわざお越しくださいました。ネットの力って凄いですね♡
今回新たに追加したロケ地は全国でもそうそう撮影ができるような場所はないようですし、インパクトもあり、お友達やご家族にも自慢できるような撮影が叶います。場所等は明かすことは出来ませんが、こちらのお客様には許可をいただきましたので撮影後はブログやウェブサイト等で画像をアップ致しますのでお楽しみに。
※同業者の方は絶対真似しないで下さいね♡
ということで、モニター募集もあと3組のみです。和装は1組、洋装が2組ですからね。
和装のモニター募集は定数に達しましたので終了致しました。洋装は引き続き募集中です。
モニター特別価格+モニター特典と2つのサービス、そしてこれまでにないようなロケ地での撮影が叶いますので気になる方は是非気軽にご相談下さいませ。モニター募集は定数に達した時点で終了となりますのでお早めに!
新和装(オーガンジー打掛)で初の和装前撮り
本日の宇都宮は日中の最高気温が29℃というおよそ5月中旬とは思えない日となり、更にはいつもに比べ湿度も高くムシムシした陽気でした。
そんな蒸し暑い一日でしたが、本日も元気に和装ロケーション撮影を行なって参りました!
本日のお客様は・・・・
とってもお茶目で明るく、元気なカップル様でした。
結婚式は11月とまだ先なのですが、夏だと暑すぎますし、秋だと余裕がなくなってきますから5月でちょうどいい感じですね。
お二人が和装前撮りにかける想いはハンパなく、撮影アイテムを何種類も自作でお持ち込みになったんです。
・フラワーブーケ
・折鶴
・「結婚しました」の習字紙
・ガーランド2種類
・ひよっとこととおかめの仮面
当店も何百組と和装前撮りのお客様をお迎えしてきたので、ここまでは想定内。とはいえ、そのクオリティーの高さと種類の豊富さには圧倒されてしまいました。極めつけがこちら。
折鶴のカーテンです。
11列の紐にそれぞれ10個の折鶴で合計110個!!! 手間はもちろんですが、時間をかけての制作なのでさぞご苦労されたはずです。和装前撮りにかけるお二人の想いがお分かりいただけるのではないでしょうか?
そして本日、お二人のご協力の元にabitoのおすすめ和装「新和装」での初ロケーション撮影を行なってきました!
新和装とはこう言う衣裳。
フォルムは従来の打掛とはほぼ変わりませんが、素材はオーガンジーやチュールと言ったドレスで使われる素材で作られています。軽く、薄く、動きやすく、本日のような蒸し暑い日でも涼しげに着こなせるのが最大の特徴です。もちろんビジュアル的にも個性が光るので、人と違った和装前撮りをお望みの花嫁には大変おすすめの和装なんです。
そしてこんな感じで撮影してきました!
竹林の小道で撮影したのは「かぐや姫」をテーマに撮影したからです。ちなみにスマホ撮影なので、映っちゃいけないものまで映っていますがご愛嬌ということで・・・・。そもそもこの新和装は「天女の羽衣」をモチーフに作られた衣裳なので、こういうロケーションとの相性は抜群で、まさに新婦様はかぐや姫のようでした!
ズームすると・・・・
この「透け感」が何とも言えないくらいに美しく、艶っぽさすら感じますね。
撮影には新郎新婦のお母様もいらっしゃったのですが、大変好評でした。でもやっぱり一番喜んでくださったのは新郎さまで、「これいいね!」を連発してくださったので当店としましても自信が持てました。
ビジネスチャンス♡
やっぱり和装前撮りのお仕事は楽しいです。特に今日はとっても楽しいカップル様だったので楽しさも倍増して、あっという間に時間が過ぎ去ってしまいました。
帰りの車中でお伺いしたのですが、新婦様は本当は結婚式で和装をお召しになりたかったそうです。しかし新郎様が難色を示し、「前撮りなら・・」ということで本日をお迎えされたそうです。その新郎様は撮影の最初から最後まで本当に楽しそうでした。何たって本日のプロデューサーに就任し、迅速で的確な指示をされてたくらいですからね(笑)
結婚式とはひと味違う和装前撮り。
当日ではじっくりと向き合えないご家族とかけがえのない時間を共有することができます。今後前撮りのご検討をされているカップル様はぜひご家族もお誘いしてみてはいかがでしょうか?間違いなくご家族全員にとって忘れることのの出来ない一日となりますよ!