先日あるYahooニュースを目にしました。
	
	その記事がこちら
	
	
	かいつまんで言うと、ドレスのロケーションフォトでドレスの裾をふわっと浮き上がらせた写真を撮影するためのスタッフの様子が写真と共に掲載されています。
	
	当店も同様の撮影をしているのでとても興味を持ちながら読ませて頂きました。お客様ご希望や人気のポーズを撮影する為に、さまざまな工夫や努力をされているのはどちらも同じだと思います。
	ただそういった裏側を言葉や文章ではなく、画象で多くの方に知らしめてしまうことにはちょっと懐疑的です。
	
	どちらもお客様のためを思い、繰り返し同じショットを撮影し、スタッフが奮闘されているはずです。
	でもその裏側を見せてしまうと、その素敵な写真も違った見方をされてしまう恐れもあります。夢は夢のままであった方が良いこともありますからね。
	
	工夫や努力はお客様だけにお見せすればいいのではないでしょうか?
	裏側を見せてしまうと、ウェディングフォトに憧れを抱く方々に失望を与える恐れもあるのではないかと思ったりもします。
	
	ただ記事に掲載されているカメラマン、及びスタッフの方はあくまでも事実を伝えているだけで「こんなに一生懸命やってますっ!」という主張をしているようだったり、裏側を見せようとする意図があったとは思えず、記者の方の書き方によって違った方向性にいってしまったような感じです。
	湖に浮かんで進む白鳥の様はそれは優雅さがありますが、水面下の足は必死で前後に動かしています。なにもわざわざ水面下を見ることも知ることも必要性はなく、ただただ白鳥の優雅な姿をみているだけで心は和むものです。
	
	人間は知り得る全てのことを情報として得たいと思う生き物ですが、知らずにいた方が幸せということもあります。
	秘密だからこそ魅かれる価値もありますし、わからないからこそロマンを感じるのではないでしょうか?
	
	でもYahooニュースで取り上げてもらったら反響はすごいのではないかと思うので、ちょっと羨ましい気もします(笑)。でも当店だったら裏側はお見せはしないですけどね。
成人式っぽくない振袖コーディネートが人気
	成人式の振袖に華やかさ、イマドキ感をお求めになる方がいらっしゃる一方、最近では成人式っぽさのない振袖コーディネートをお求めになる方も少なくありません。
	
	言葉だけではわかりづらいので当店の視点でコーディネートしてみた一例がこちらです。
	
	
	
	振袖は落ち着きのある赤に少なめの柄。
	イマドキの物に比べ寂しい印象はあるものの、品の良さと大人っぽさを感じます。一般的にはこの振袖にはゴールドベースの帯、黄色などの明るめの帯揚げと帯締めを合わせがちです。
	そこを敢えてストライプ柄の帯を合わせ、渋目の緑の帯揚げをチョイスし、アクセントとなるようオレンジの帯締めにしてみました。
	
	
	そしてもう一例がこちら
	
	
	
	レトロな柄の振袖に黒系の帯と帯揚げを合わせ、アクセントにピンクの帯締めです。
	
	一見おしゃれ着物のように見え、成人式っぽさは感じませんよね。
	でもこんなコーディネートも素敵です。最近の成人式を迎える女性にとって、成人式は「振袖を着る」というよりは「おしゃれに着物を着こなす」ことをメインとしているのかもしれません。
	
	着物には様々な種類がありますが、ある意味ボーダーラインを感じていないのかもしれません。
	
	ちなみにご紹介した帯はどちらとも裏面を表にしてみました。
	いつもなら飾り結びの時にしか顔を出さない柄も、メインにしてみると予想以上に素敵になることもあるんです。
	
	洋服でも振袖でもどんなコーディネート、小物合わせにするかで印象が全く違ってきます。
	そこで大切になってくるのが「想像力」であり、「応用力」だと思います。意外性をどこに見出し、どのように応用していくかは経験や知識ではなく、感性に頼る部分が大きいものです。
	
	「私、着物のことは全くわからない」
	こういう方だからこそ縛られることなく、自由に、思いのままのコーディネートが楽しめるはずです。もちろん私達スタッフの経験や完成を織り交ぜることで、完全オリジナルな振袖姿を具現化出来ることでしょう。
	
	当店ではお客様、ご家族様と一緒になり、貴女だけの振袖コーディネートをご提案しています。
	どんなに素敵な振袖でも、どんなに素敵な帯でも組合せを間違えてしまうと魅力も半減してしまいます。振袖姿に何より大切なのはコーディネート力です。
	 
夜のウィオーキングで感じたこと
	私、実は今年の5月からめちゃくちゃウォーキングをしています。
	
	基本的に毎日、最低でも1時間は歩きますし、多い時は2時間ほど歩きます。これがとても楽しくて仕方ありません。いつもなら車で通る道も、歩くことによって今まで気付かなかった風景を見つけることが出来ますし、懐かしい風景に再会出来ることがありますからね。
	
	さすがに今年の夏は暑いので、基本的に歩くのは夜。
	
	こんなご時勢ですから夜のウォーキングでどうしても気になってしまうのは飲食店の様子です。
	やはり思うのは「お客が少ない」ということ。コロナ渦前から「ランチは盛況でもディナーは厳しい」と聞いていたのですが、コロナで夜の営業はさらに厳しさを増しているような気がします。
	
	しかし飲食店を外から見ると店舗内はもちろん、看板なども煌々と明るく、暑さ厳しい夏ですから店内はエアコンもフル稼働していることでしょう。ちなみに当店の場合、ご来店に関しては完全予約制としているので「いつ」「どなた」がお越しくださるかを把握することが出来ます。
	その為、ご来店予約前後やない時は無駄な電気は消しておりますし、エアコンも常時稼動させる必要がありません。
	
	しかし殆んどの飲食店の場合、「いつ」「どなた」が来店するかわからないので当店のようにはいきません。
	つくづく大変だと思いますし、「電気代は相当だろうな・・・」と毎夜歩きながら想像しています、余計なお世話でしょうけど。
	
	9月中旬からGoToイートが始まるようなので、毎夜見ている店舗の景色が少しでも活気付くようになればいいなと期待しています。また少しでも早くこの暑さが落ち着き、エアコン代が抑えられるようになればいいですね。店舗のエアコン代って本当に相当な費用となるのが私も身に染みてわかっているので、こういう目線になるのかもしれません。
	
	それはそうと、ウォーキングを始めて早4ヶ月。
	現時点では体重が5キロ減となり、同時に食事にも気を付けるようになったので胃も小さくなり、以前よりもかなりの少量で満腹感を得られるようになりました。
	見た目的にはお腹がへっこみ、何より脚が細くなり、おしりもひと回り以上小さめに。
	
	今では雨などで歩けない日はストレスを感じるほどです。
	何事も最初は相当なエネルギーを必要としますが、始まってしまえば意外なほどスムーズに進むものです。ウォーキングも20分経つと体が軽くなり、段々と楽しくなってきます。
	
	継続は力なりです。
	
	今の不安は寒い冬も今と同じように楽しめるかということです。
	でも暑い夏より寒い冬の方が効率よくカロリー消費、脂肪燃焼ができるということなので、効果が期待できそうなので頑張れそうです。
	
	飲食業の方々も頑張って下さい!
abitoオリジナルGoToフォトウェディングキャンペーンは9月14日から開始!
	先日のブログ「当店独自のGoToキャンペーンを検討中」でそれとなく予告しておりましたが、本日正式にキャンペーン開催が決定致しました。
	
	それが【GoToフォトウェディングキャンペーン】です。
	
	
	キャンペーン詳細につきましてはabitoのフォトウェディング専門サイトの特設ページからご確認ください。
	期間限定、ロケ地限定、平日限定ではありますがこれまでにない特典をご用意しておりますので、現在ご検討されているお二人にはまさに耳寄りなお話しだと思います。
	
	日本政府企画のGoToキャンペーンには現在行われている『トラベル』の他、今後『イート』『イベント』『商店街』が予定されているようです。
	『イート』はもちろんですが、『イベント』『商店街』にも当店は該当しないようですし、本来のGoToキャンペーンの恩恵には当店はもちろん、当店のお客様も預かれないようです。
	
	それならば独自で企画、開催するしかありませんからね。
	
	もちろん国からの補助や斡旋、補填は一切ないので身を切ってのキャンペーンとなります。
	
	このコロナ渦で結婚式をキャンセル、延期を余儀なくされた方は少なくないはずです。そして検討中だった方もお悩みのはず。そんな方々を少しでも応援できたらという思いで今回のキャンペーンを企画いたしました。
	
	何せ初の試みということで、どうなるかは全く見通せておりません。
	とっても反響があるかもしれませんし、全く見向きもされないかもれません。それでも応援の一環ですので、ぶれることなく期間を全うしていきます。もしそれなりのご好評を得ることができましたら、第二段も検討していきたいと考えております。
	
	第二段は未定ですので、今回限りと想定していただき、お気軽にお問い合わせ、ご相談下さい。
	
	※可能であればお電話、またはLINEでご連絡ください。
	
	☎ 028-655-0975
	abitoのLINE
	 
9月営業スケジュールのお知らせ
	9月も引き続き月曜と火曜が定休日、及び営業時間はAM11:00~PM17:00となります。
	
	さて9月の当店の営業スケジュールはこのようになります。
	
	
	
	第四週目が少々イレギュラー気味です。
	
	21日は月曜(通常は定休日)ですが、通常通りの営業となります。22日は祝日ではありますが休業となります。そして23日の水曜日は通常は営業日ですが、21日の振り替えとして休業となります。
	
	大変ご迷惑をおかけしたしますが、お間違えのないようお気をつけください。
	
	ちなみに当店では9月にかかわらず、定休日及び営業時間外でもLINE限定でお問い合わせ、ご予約をお受けしています。ただし営業時間ではございませんので、返信にお時間をいただいたり、お問い合わせ内容によっては翌日以降となる場合もございます。
	予めご了承下さいますようお願いいたします。
	
	またこれまで何度もお知らせ致していますが、お問い合わせくださったメールアドレス宛に返信ができない事案が増えております。
	これはお客様のメール受信設定(セキュリティが強め)や当店からの返信がスパム扱いされ、迷惑メールフォルダに振り分けられている場合が殆んどです。この場合、当店としては対処のしようがございません。
	確実に返信させていただくためにも、出来るだけお問い合わせ等はお電話、またはLINEをおすすめしております。
	
	abitoのLINE
	 
  
	
	メールで当店にお問い合わせくださったにもかかわらず、「返信が来ない!」とお気づきになった場合は、恐れ入りますが別の手段でご連絡ください。当店におきましてはお問い合わせメールに対しましては遅くとも2~3日のうちに返信しております。
	
	何卒宜しくお願い致します。
メールでのお問い合わせに関してのお願い
	当店ではお問い合わせをされてからのご来店が殆んどです。
	
	当店へのお問い合わせの手段としては「電話」「メール」「LINE」がありますが、電話やLINEでは確実にご対応できます。しかしメールに限っては返信が出来ない場合があります。
	
	abitoのLINE
	
	
	【メール返信できない理由】
	①お客様のメール受信のセキュリティ設定が強めの場合
	②時として当店の返信メールがスパム扱いされて、迷惑メールフォルダーに振り分けられてしまう
	  ※この場合、迷惑メールフォルダには返信が届いていますのでご確認頂けると助かります
	
	基本的にお問い合わせは当店のメインアドレスであるinfo@kaede-abito.comに届きますので、返信もこのアドレスからとなります。しかしこのアドレスからの返信のデリバリーができない場合はgmailで再度チャレンジしていますが、それでもダメな場合は対処の仕様がありません。つまりTHE END(泣)。
	お客様が感づいてくださり、電話等でご連絡くださればいいのですが、中には「abitoは返信もしてくれないお店」と思われてしまうことあるでしょう。
	
	ただこれだけは声を大にして明言します。
	「当店はいただいたメールでのお問い合わせには必ずご対応しています。ただ不可抗力によりお届けが完了できない場合もあります」ということです。
	
	携帯キャリアメール(docomo,au,softbank)を利用してのお問い合わせメールの場合が特に多いですね。
	
	この対処方法はお客様に委ねることしか出来ません。
	・数日経っても返信が来ない場合、別の方法でコンタクトしていただく(電話・LINE)
	・お問い合わせメールにご連絡先(電話番号)を明記していただく
	・メールの受信設定を確認して頂く
	・迷惑メールフォルダを覗いていただく
	
	これら全て当店では一切関与出来ないので、委ねるだけになってしまうんです。
	
	最近はLINEでのお問い合わせが多くなってきており、当店としても「本当に快適!」と感じています。
	
	一番の良さは当店の返信内容をご確認されたかどうかが「既読」でバッチリわかること。お客様としてもアカウント名でお問い合わせ出来るので手軽にご連絡頂けますし、最悪の場合ブロックすれば良いのですから気も楽ですよね。
	また私はLINE公式アプリをスマホに入れていますので、営業時間外や定休日などでもお客様からのお問い合わせやご連絡がわかり、緊急を要する場合は即対応出来るのも嬉しいです。
	※緊急性がない場合は営業日、及び営業時間内でのご対応とさせて頂いています。
	
	近日中、あるいは将来的に当店にお問い合わせ等をしてくださる可能性があるのでしたらぜひ当店のLINE公式を「おともだち追加」されることをお願いしたいと思います。24時間365日受付けておりますし、返信率は100%ですし、不必要なご連絡は一切いたしませんので安心で安全です。不要になったらいつでもブロックしてください。
	
	
	最後に簡単にまとめたいと思います。
	当店へのお問い合わせは可能であれば電話、またはLINEでお願い致します。
	メールをご利用の場合、2~3日経過しても返信が見当たらない場合は別の手段にてご連絡ください。または迷惑メールフォルダを覗いて頂くか、もしくはご自信のメール受信設定をご確認下さいますようお願いいたします。
	
	当店はお問い合わせへの返答率は100%です。
	※明らかに不審な内容だったり、同業者のなりすましと判断した場合は返答はしていないことも併せてお知らせしておきます。
当店独自のGoToキャンペーンを検討中
	コロナ渦により大打撃を受けた観光需要喚起の為に開始されたGoToトラベル。
	
	賛否両論はあるものの、観光事業者にとっては本当にありがたいキャンペーンなのではないでしょうか?
	どちらかと言えば利用者がよりお得感を感じる高級宿泊施設(一泊四万円くらい)が人気だそうで、来月まで予約が満室だったり、今月は前年比を上回る売り上げとなったところもあるとか。
	
	第二弾はGoToイートだそうで、飲食業の番となりそうです。
	少しでも多くの飲食業がこのキャンペーンによって明るさを見出せるようになる事を願ってやみません。本当に飲食業界は大変だそうですからね。
	
	さて当店は敢えて言及するならば「ウェディング業界」「写真業界」「貸衣装業界」に属していると言えます。
	GoToキャンペーンの第三弾があるのか、もしあるとしたらどの業界が対象になるかは一切わかりませんが少なくとも当店が属する業界でないことは明らか。将来的にも蚊帳の外のままだと思います。
	
	不要不急の業界と言われてしまえばそれまでですが、そもそも現代人は不要不急の楽しみや喜びがあるこそ仕事が頑張れたり、ストレス解消になるのではないでしょうか・・・とはいえ、他の業界に比べ小規模なのでスルーされるのも仕方ないのかもしれません。でも同様に大変な思いをしている現実があることも政府の方々には知って頂けたらと思います。
	
	こうなったら国を当てにせずに、もう独自でGoToキャンペーンを開催するしかないですね。
	もちろん当店も検討中で、【GoToフォトウェディング】ですかね。実行するのはほぼ確定なのですが、現在はその内容を精査している段階です。ただいくつか問題があります。
	
	9月3日 GoToフォトウェディングキャンペーン詳細をリリース致しました
	⇒ブログでのお知らせ
	⇒キャンペーン詳細ページ
	 
	一つは独自のキャンペーンとなるので、どれほど着目して頂けるかは不透明であること。もう一つは勝手に「GoTo」を入れ込んだキャンペーンをやって良いのかどうか?最初の問題に関してはどうしようもないことですから、自分たちなりに頑張っていくしかありません。もう一つに関しては気にせず入れ込み、クレーム(ないと思いますが)が入ったら即対応でいこうかと安易に考えています。
	
	国がやってくれないのなら自分たちでやるしかないですし、今の時期を乗り越えることは未来での自信に繋がるはずです。
	
	乗り物に乗って目的地に向かう楽しさもありますが、一歩一歩自分の足で歩き続けながら向かう楽しさもあるはずです。
	いつも自動車で通る道も歩いてみると色んな発見がありますし、見えなかったものも見えてきたりするものです。脂肪も燃焼しますし、体力も付きますし、何より汗をかくって気持ちいいですからね!
	
	当店独自のGoToキャンペーンは9月半ばより開催する予定です。
	詳細が決まり次第、ウェブサイトにアップし、こちらのブログでもご紹介していきますので宜しくお願いいたします。
久しぶりのモーニング
	今週末、久々にお客様にモーニングをご使用頂きます。
	
	
	新郎新婦のお父様の衣装といえば「モーニング」ですね。
	
	モーニングは当店でも最もご利用率の高い貸衣装の一つであり、例年であれば年間でかなりのお客様にご着用いただいています。しかし今年は例のアレのせいで軒並み結婚式は延期、または中止となってしまいました。それに伴い、モーニングもここ数ヶ月は全くといっていいほど出ていません。
	
	今週末に久々にご利用頂きます。
	たった一着のみですが、とても大切で嬉しい一着です。
	
	ご着用されるモーニングは8月のご着用ですので「夏物」をご用意しました。
	見た目は全く変わらないものの、生地は薄く、そして通気性が良いので秋冬ものに比べ、遥かに快適にご着用頂けることと思います。精魂込めてご用意したモーニングで、結婚式というご家族にとって喜ばしい節目を思い出深い時間にしていただけたら幸いです。
	
	新郎新婦も結婚式ではドレスやタキシード、または打掛や紋付袴という特別な衣裳に身を包みます。
	だからこそお父様もモーニングという特別な衣裳をご着用になり、その日が特別な一日になるんですよね!
	
	一刻でも早く世界でこの騒ぎが終息し、一抹の不安を感じることなく、悩むことなく、ただただ結婚式を待ち焦がれることができる日々が訪れてくれる事を願うばかりです。当店としても以前のようにモーニングのお客様がいっぱいお越しくださる日々を夢見ています。
8月30日(日)のご来店予約は終了いたしました
	当店は緊急事態宣言の発出以来、ご来店に関しましては完全予約制へ移行いたしました。
	
	一枠に付き一組限定でのご案内としておりますが、これは新型ウィルス対策の一環です。複数組のお客様の同時ご案内を避け、安心して過ごして頂く事を目的としております。つきましてはご予約なしのご来店に関しましてはご案内出来ない事がございますので、何卒ご理解下さいますようお願いいたします。
	
	そして今度の8月30日(日)はご予約が定数に達しましたので受付けは終了とさせて頂きます。
	前日の29日は若干の空きがございますので、現時点におきましてはご案内可能となっていることも併せてお知らせいたします。
	
	
	このような「予約受付け終了」のお知らせをすることはご来店を希望くださるお客様に対しては心苦しい想いが致します。気持ち的には全てのお客様をご案内したい気持ちでいっぱいなのですが、今の状況がそれを許してくれません。
	せっかくお祝いごとのご相談のためにご来店くださるのに、ご不安やご心配をお掛けするわけにはいきませんからね。
	その反面、やはりこういったお知らせができることに対して嬉しく感じているのもまた事実です。
	
	abitoは緊急事態宣言発出後も自治体の「営業継続要請」により、営業時間は短縮したものの定休日以外はお店を開けていました。
	
	毎日出勤し、感染対策も施していましたがご来店どころか電話さえ鳴らない日々が続き、焦りと不安、そして恐怖の思いしかありませんでした。この時期の事を考えれば、現在は本当にありがたいの一言に尽きます。まだまだ先行きを考えると焦りと不安と恐怖を拭い切ることはできませんが、それでも前を向ける状況になれだだけでも御の字ですね。
	
	ちなみに8月30日のご来店予約は全て和装ロケーション撮影のご相談ばかりで、一組当たり余裕を持って一枠2時間半を想定してのご案内としています。なので予約受付け終了といってもご案内するのは三組のみです。以前なら五組はいけたのですが、これもご時勢ですね。
	
	またついでとなってしまいますがお知らせしておきます。
	現時点で11月の第四・第五週の撮影は予約がいっぱいでご案内することが出来ません。ただ撮影予備日も含めてのことですので、「キャンセル待ち」で宜しければ1~2枠だけご案内出来るかもしれません。大変ありがたい状況ではありますが、心苦しさも感じています。
	
	やっぱり秋の紅葉の季節は人気なんです。
	紅葉とはまた違った魅力のある季節、9月や10月はまだまだ余裕でご案内できますのでこの時期をご検討されてみてはいかがですか?特に10月は天候も安定していて(台風の心配はありますが・・・)、気温・湿度共に快適な中で思い出づくりが出来ますからね。結構おすすめですよ!お気軽にご相談下さい。
	
	☎028-655-0975
	✉info@kaede-abito.com
	LINE
	 
abitoウェブサイトのトップページがリニューアルしました
	8月25日。
	
	この日は弊社の創業記念日。先月に宣言した通り、今年の8月25日に合わせてウェブサイトのトップページをリニューアル致しました。
	何度も弊社のウェブサイトをご覧くださっている方なら、もしかしたら今回の振り切った改編に気付いて頂けたかもしれません。それほど今回は勇気をもっての、敢えていうならば「選択と集中」の実行でした。
	
	新型コロナウィルスの感染拡大により世界はガラッと変わってしまいましたからね、我々も変化していかなくてはなりません。
	
	具体的なことは敢えてお知らせせず、リニューアルされたトップページをご覧いただき、何となく感じ取って頂けたら幸いです。とは言っても最も大切と言える【SEO対策】をはじめ、まだ完成には至っておりません。ここは「まずは終わらせる」という私の信条に則り、ビジュアルだけでも完成させた形です。
	
	「あれもあります」「これもあります」
	「あれもできます」「こんなことも出来ます」
	弊社はこれまで万能型ショップを目指しておりました。
	
	これからの時代はより専門性を高めていくことになります。
	新型コロナウィルスで翻弄され、いまもそれは続いていますが、決断のきっかけとなったのだとポジティブに捉えて未来へ向かっていこうと思っています。いざ決断し、実行すると何故か気持ちもすっきりし、腹も据わるものですね。そのお陰かわかりませんが、私達の想い描いていた姿が結果となって現れてきています。
	
	今回のリニューアルは要はとんかつはとんかつ屋さんで食べたいですし、カレーもカレー専門店で食べたい!・・・・みたいなものです。
 
 




