当店は3年ほど前から完全予約制でのご案内とさせていただきました。
思い返せば、それ以前は「予約優先」、そのまた以前は予約という概念すらなかったのですが、今では考えられません。最近は完全予約制がかなり浸透したと思われ、フリー(予約ナシ)での突然のご来店はほぼなくなりました。
一ヶ月先でも当日でもかならず電話やLINEでご予約いただけるようになり、当店としてもたいへんあり難く思っております。
ご来店予約の殆どが一週間~二週間前にご連絡いただくのですが、なかには一ヶ月先ということもあります。それでもご予約日はもちろんのこと、ご予約の時間に遅れることなくお越しくださるお客様が殆んどなのが驚きです。
やはりスケジュール管理をしっかりされているお客様は人間性も素晴らしい方ばかりです。
時には予約日時をお忘れになったしまう方、諸事情(渋滞等)で遅れて来る方もいることも事実なのですが、その殆どの場合にご連絡をいただけるので大変助かっています。そんなことに備えて、当店ではご来店予約時にご連絡先を教えていただいております。
当店のような小さなお店が「完全予約制」なんておこがましいとは思ってはいますが、スムーズなご案内と安心をご提供していくためですので何卒ご了承下さいますようお願い致します。ご予約はお電話、またはLINEでご連絡下さい。
アルバムデザインもお任せ下さい
abitoは他所と違い、強くアルバム購入を薦めたりはしてはおりません。
どちらかといえば、お客様から「アルバムはないんですか?」と言われるくらい。しかし本心では「やっぱりアルバムは作った方が良い」との考えをもっています。画象データをスマホやPCで見るよりも、紙に焼いたアルバムの方が遥かに感動に違いがあるからです。
それでも強くお奨めしないのは、他所と同じように見られたくないからなのかもしれません。
データがあれば、今やネットで自らアルバムを作れる時代です。
でも「そのうちに・・・」と思っているうちに時間だけが過ぎてしまい、結局はお作りにならなかったり、お作りになってもネットサービスではいろいろと限界が有ったりするのも事実。
そこで今回はabitoがどのようなデザインのアルバムを作っているかをお知らせしたいと思います。
■振袖ロケーション撮影編■
「マチロケプラン」で撮影したものを素材として作ったアルバムがこちらです。
右が表表紙、左が裏表紙です
街中編です
竹林編です。
スタジオ編です。
abitoの専属カメラマン兼デザイナーが精魂込めて作り上げた最高のアルバムです。
強くお奨めはしておりませんが、そのクオリティーには絶対的な自信をもっています。成人記念という人生でたった一回限りの撮影ですから、余すことなく思い出を作って残したいものです。
確かに費用はかかりますが、このアルバムがその後の人生の支えになるかもしれません。間違いなくいえることはご両親への感謝をアルバムを見るたびに紙閉めるであろうということ。美しい時を美しく残すことはとても大切なことではないでしょうか?
今回ご紹介したのは振袖前撮りですが、ウェディングはもちろんのこと七五三でも素敵なアルバムをお作りしますのでお気軽にご相談下さい。今後は当店からも自信をもってお奨めしていきたいと思います。
臨時休業のお知らせ
誠に勝手ながら令和4年9月28日(水)は臨時休業とさせて頂きます。
ロケーション撮影が重なっていることから、店舗営業が難しく、大変ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご理解下さいますようお願い申し上げます。
なお当日は店舗がクローズであることから電話対応もしておりません。
お急ぎのお問い合わせやご来店予約につきましては、abitoのLINEアカウントよりご連絡下さい。お問い合わせ内容にもよりますが、可能な限り当日のご返信を心がけます。何卒宜しくお願い致します。
Wedding Dress abito LINE公式アカウント
プレミアム留袖入荷します
現在展開しているハイクラス留袖が大変な好評を博しています。
正直なところ、この秋は本当に多くのご予約をいただいており、既に日によってはご案内できる留袖が殆んどない状態です。これほどまで評価して頂けるとは想定外で、留袖が不足している状態です。
そんなこともあり、急遽新作の留袖の買い付けをしました。
買い付けに当たっては和装メーカーさんに絵羽(仕立てていない)留袖をもってきていただき、その中から選ぶのですが新しければ何でも良い訳ではありません。これまでの経験と当店のお客様のご要望の傾向から判断しなければなりません。そして今回選りすぐった留袖がこちらの三着です。
本当は三着だけでは全く足りないのですが、当店が欲しいと感じた留袖がこれだけでした。
実際、この三着は結婚式場では取り扱うことの少ないレベルの上物。おそらくレンタルの場合は10万円以上となる逸品です。現在当店で展開しているハイクラス留袖よりも上のクラスで間違いありません(仕入れ値も破格ですが・・・)。
これらは12月中旬の入荷予定となっておりますのでこの秋の結婚式シーズンには間に合いませんが、来年初春以降の結婚式にはご着用いただけます。
「ハイクラスの上」ということで、これらは「プレミアム留袖」とさせていただくこととなります。
ハイクラス留袖プランと同様にモーニングとセットにしたプランもご用意しますので、かなりお得にご利用頂けることと思います。また「プレミアム」という冠を付けるからには留袖の帯もプレミアムにいたします。
帯も大変素敵な逸品をご用意致します。
帯ももちろん新作でご案内いたします。
草履バックもプレミアムです。
結婚式場の留袖よりもランクが上・・・だけど価格はモーニングとセットで10万円を切るという当店ならではのセットプランでご案内いたします。またご紹介した帯や草履バックも込みの価格となりますので、コスパはかなり良いかと思われます。結婚式場でレンタルの場合、草履バックはオプション料金となっていることが殆んどですからね。
来春の結婚式シーズンに留袖のご着用をご検討されているお母様はぜひご見学、ご試着下さいませ。
プレミアム留袖、ハイクラス留袖共に着数に限りがございますので、お早めがおすすめです。abitoが絶対的な自信をもってお勧めできる素晴らしい留袖で、「素敵なお母様」「お綺麗なお母様」で大切なその日をお迎え下さい。
より結婚式が華やぎ、ゲストの方々への美しいおもてなしになること間違いありません。
※プレミアム留袖は12月中旬の入荷を予定していますので、ご見学やご試着をご希望の場合は12月下旬、または1月以降にご来店の予約をお入れ下さい。
10月1日、2日はabitoの周辺で交通規制が行われます
当店は栃木県総合運動公園から程近くにあります。
ご存知の通り、10月1日から国体が始まります。それに伴い、10月1日と2日は総合運動公園周辺で交通規制が行われるそうです。
詳細はこちらのサイトからご確認下さい。
よ
abitoの周辺は規制はないようですが、当日の環状線は時間によっては大変混雑が予想されます。10月1日、2日と当店にご予約をお入れ下さっているお客様はどうぞお気をつけ下さい。可能であれば環状線を利用せず、別ルートで移動される事をおすすめ致します。
およそ40年ぶりの栃木での国体。
どのような状況になるのかはまったくわかりませんね。想定以上に混雑するのかもしれません。
説得力をより高めること
今夏より「ハイクラス留袖プラン」の受付を開始し、お陰様でたいへんなご好評をいただいております。
ご来店くださる殆んどの方がこのプランをご契約くださり、まだ9月の半ばですが、今秋の日によってはご案内するのが難しくなってきたほどです。そんなことも有り、先を見据えて新たにハイクラス、あるいはプレミアムクラスの新作留袖を仕入れする予定です。
以前からもハイクラスの留袖は取り扱っていましたが、なかなかご利用頂けることはなく、それこそ「宝の持ち腐れ」でした。
それが今ではそれこそ「飛ぶように・・・」ではないですが、留袖が足りないと感じるほどです。この劇的な変化の影には二つの仕掛けがありますが、企業秘密ですので割愛します。
さてハイクラスと銘打った衣裳を取り扱うからには、ソフト面において説得力がないとその価値も半減してしまいます。
当店が最も大切にしていることはコミュニケーションです。
店内での接客はもちろんなのですが、それ以上にファーストコンタクトが重要だと感じています。
電話対応でどのような言葉遣いをすべきか、LINEでのお問い合わせやご来店予約にどのような文章で返信するかは本当に大切だと思います。言葉一つ、文章一つで致命的になることもありますし、逆を言えば言葉一つ、文章一つで好印象をお持ちいただけることに繋がります。
ご来店頂く前の段階でのイメージで、ハイクラス留袖の価値も変わってくることでしょう。
もちろんこちらのブログにも言えることだと思います。
例えば「友達」は「友人」、「うちの店」は「当店」と言葉の選択で受けるイメージが変わってきます。語彙力や文章力は致し方ないこともありますが、言葉の選択だけはキッチリしないといけないと考えております。
もしかしたらブログに堅苦しさは要らないのかもしれませんが、不特定多数の方がご覧になられるものですから当店の考えからすると堅苦しいくらいが説得力をに繋がるのではないかと考えます。
見ていないようで見ている
聞いてないようで聞いている
気が付いてないようで気付いている
自分も含め、相手の方はきちんとご覧になっていますし、お聞きしているし、お気付きになっています。説得力は一朝一夕で高まるものではありませんが、日々コツコツと高めていけるよう精進していきたいですね。
午後の撮影だからこその・・・
今時期は七五三はもとより、婚礼、振袖の前撮りと連日撮影で賑わっています。
以前はこちらのブログでも撮影の様子をご報告していたものですが、お陰様で忙しくさせて頂いており、ご報告どころかブログそのものの更新もままならない状況です。
ということで久しぶりに撮影のご報告です。
昨日は七歳の七五三の前撮りでした。
ドレスの撮影、そしてお振袖の撮影で所要時間はおよそ2時間ちょっと。他のスタジオがどれくらいの時間をかけているかはわかりませんが、おそらく他に比べてかなり時間をかけていると思います。
そんなことができるのもほぼフォトスタジオ貸切状態(昨日は完全貸切)で撮影を行っているからでしょう。
通常、七五三でも振袖でも婚礼でも撮影はほぼほぼ午前中から始まりますが、昨日は午後15時からのお支度→撮影でした。当店のスタジオの西側はガラス張りとなっているのですが、殆んど午後に撮影を行ったことがなかったこともあり、この時期のその時間帯に光がたくさん差し込むとは知りませんでした。冷静に考えれば当然のことながら、午前中の撮影ではありえない状況なので想定が出来ませんでした。
ちなみにその光の差込が「邪魔」だとか、「撮影に影響する」とかいうことではありません。
そういう状況だからこそ出来る撮影があるんですよ!ということです。スマホでの画象ですが、こちらがその画象です。
いわゆるシルエットです。
お母様とお嬢様二人のシルエットがとても美しく感じたので、カメラマンに撮影してもらい、お父様にもスマホに収めてもらいました。お父様はいたく感動されていましたので、何よりでした。
シルエットだからこそ伝わるものがあると思います。
こんな偶然もある意味必然であり、この時間だからこその贈り物なのかもしれませんね。お客様のご都合で午後の撮影となった訳ですが、それも運命だったのかもしれません。
当店は一日に何十組も撮影するフォトスタジオではありません。
他に比べれば一日の撮影組数はかなり少ないですが、その分自由度と開放感は他に比べたっぷりありますし、時間を気にする必要もありません。当フォトスタジオの最大の魅力じゃないですかね。
この空間が(ほぼ)貸切ですからね。同時滞在は二組です。
意外と贅沢ですよね。
いわゆる失敗
当店もこれまで様々な取り組みをしてきました。
上手くいったこともありますが、失敗の方が圧倒的に多かったです(泣)。そしてそろそろ「失敗」を認め、幕を閉じようとしていることがあります。それは3年前に開設した「小物レンタルサイト」です。
近々、このウェブサイトは閉鎖することとなります。
3年という短い期間でしたが、お問い合わせは両手で数えるほどで売り上げは雀の涙しか計上できなかったという散々な結果となりました。もう少し動きがあると想定していましたが、どうやら甘かったようです。
止めるのって簡単です、今すぐにも削除できますしね。
でもこれを立ち上げるためにどれだけの労力と時間をかけたことか・・・・。
めちゃくちゃ商品撮影もしました、iPhoneで(笑)。でも報われることはありませんでした。
ただ負け惜しみを言うわけではありませんが、例え現在こちらのサイトがガンガン動きまくっていたとしても、おそらく閉鎖という結果は変わらなかったと思います。理由は割愛しますが、そういうことも含めて見通しが甘かったといえます。
今回のような失敗は数え切れないほど有りましたし、新規出店も2回ほど失敗しています。ホント、世の中って甘くないですよね。もちろん最初から失敗するとわかっていたら行動を起こすことはありません。結果がわからないから、上手く行くと考えたから突き進むワケです。
おそらく、今後も新しい事を始めることは間違いありません。
よく「失敗は成功の母」だの、「失敗を糧に・・・」と耳にしますが、個人的には一度失敗したことと同様の企画には二度と挑戦することはないので、母にも糧にもならないのではないかと。
全く違うことに挑戦することになるので、これからも失敗を繰り返すことでしょう。ただ一つだけわかっていることがあります。それは失敗の数だけ、成功した時の喜びがたまらないということ。意外と適当に、安易に、深く考えずに企画したことのほうが成功に結びつくことが多いのも「あるある」ですよね。
そんなわけで小物レンタルサイトは今月を持ちまして受付を終了いたします。ご活用して頂けるようなサイトに出来ず残念でしたが、結果が結果だったのでスッキリとした気分で止めることが出来るのが嬉しいです。
ウェブサイトの今後は・・・
abitoがウェブサイトを開設してから約20年。
何度も何度もリニューアルし、それこそ月ごとにアップデートをしてきたりと「ウェブサイトこそ最重要課題」としてきました。
※ちなみに私はホームページという言葉は使わず、常に「ウェブサイト」としています。
Mさんという弊社担当の方と二人三脚でリニューアルと更新を繰り返してきましたが、今後はその頻度が低くなると思われます。現時点が最終系、言い方を変えれば完成形となったわけではありません。というか、ウェブサイトに最終系、完成形という概念などあるはずがありません。つまり終わりなんてこないんですよね。
今後、ウェブサイトに力を入れないというわけではなく、これまで費やしてきたであろうそのエネルギーを他に分散していくという考えです。ウェブサイトはabitoの様々なサービスなどをお知らせし、集客をする為の欠かせないツールではあります。
でも結局は中身が大切ですし、人間力やホスピタリティーをウェブサイト以上にアップデートしていかないと全く意味をなしません。
最高のウェブサイト=最高のお店・・・・ではないんですよね。
これまでの自分なりの頑張りは肯定しつつも、今後も同様に続けていくかを自問自答した時に「否!」という考えに至りました。もちろん自分なりの基準に準じたウェブサイトのクオリティーは保ちつつも、これまで追い続けてきた「最高」は求めない方向性で行きます。
また個人的な考えですが、abitoのような世間的にはニッチな業界においては消費者の方は最高レベルのウェブサイトって求めていないと思うんです。飲食や美容室とは違い、競合が少ないですからね。細かい情報より、ピンポイントの情報をご提供できるようなサイトを今後はゆっくりと構築して行く予定です。
貸衣装や撮影等々に関する情報を発信してご理解を深めて頂くことと、一般的には浸透していない専門用語を並べ立てることって違います。おそらく、満足しているのは発信している私たちであり、お客様は求めていない情報ですものね。
見た目はもちろん重要です、興味が湧きますからね。
でも中身が想定と違っていたりしたら、そっぽ向かれます。速攻で。そしてウェブサイトと実店舗(及びスタッフ等のソフトも含む)の乖離が大きければ大きいほど、意味を成しません。なんでもバランスですね。
今後はバランス重視です。
最後になりますが、ブログも適度に更新して行く方向性で考えています。発信も大切ですが、何といっても最も大切なのはご来店くださったお客様へのご対応ですからね。ご理解下さい!
栃木県宇都宮市で留袖レンタルするならアビートで
結婚式でお母様がご着用する和服と言えば留袖です。
留袖は既婚女性が着用される和服の中で、喪服と並んで最高の格式となっています。
結婚式にご列席されるゲストの方々をおもてなしするお立場であるお母様は、最高格式の和服が間違いありません。結婚式という晴れの場の雰囲気を華やかにもしてくれます。留袖を着用することで「お母様」という立場であることを公言することなく、ひと目でわかってもらえるというメリットもありますからね。
さて留袖ですが、皆さんはどのように準備しているのでしょう。
ご自分で留袖をお持ちの方は年々少なくなってきており、殆んどの方がレンタルで準備されています。レンタルの場合、「結婚式場でレンタル」または「貸衣裳店でレンタル」の二者択一となっているのが現状です。
貸衣裳店である当店abitoで留袖をレンタルするメリットをご紹介します。
【気軽に行ける】
式場へ行くとなると気ままな服装というわけにはいきませんよね。でも貸衣裳店なら普段着のまま、何も気がねすることなく伺えるもの。しかもレンタルされるご本人だけでも気軽に行けるので安心です。また県外の結婚式場の場合、衣裳選びの際はわざわざ遠くへ行かなくてはならないので、交通費もかかりますし、何かと不便ですよね(当店では県外式場への衣裳郵送サービスございます)。
【レンタル価格がお手頃】
結婚式場で手配するものは何でも割高となり、留袖も例外ではありません。
式場では5万円からということが多く、10万円以上ということもざら・・・。当店の場合、最高でも77,000円となっており、同クラスの留袖を結婚式場でレンタルすると10万円以上のものを数多く取り揃えています。
予想を遥かに超えるほどご好評いただいている【ハイクラス留袖セットプラン】
abitoが自信をもってお勧めします。お母様も最高の留袖で結婚式をお迎えになってみてはいかがでしょう!?
【品揃えが豊富】
専門店なので留袖の品揃えが豊富、しかも試着もできるので安心して納得の留袖選びが出来ます。式場によっては留袖の数も少なく、実物ではなく写真で選ばなければならない場合も・・・。和服も洋服同様、しっかりと試着して、ご自分に合うものを選びたいものです。
■Lサイズ、夏物、高身長サイズ、裄長サイズもご用意しています
【遠方への配送や指定場所へのお届けやお引き取りも可能】
県外の式場などへの配送(別途費用)にも対応しているので、遠方の式場までわざわざ足を運んでレンタルしなくて済んでしまいます。またエリアは限定されますが、ご自宅までのお届けやお引き取りもお任せ頂けます。
【ご主人のモーニングもお手頃レンタル】
お父様の衣装であるモーニングの用意もあるので、一緒にご試着頂けます。こちらも式場でレンタルするより遥かにお安く、二人合わせればかなりの費用削減となります。モーニングはどこでレンタルしても殆んど差がないので、どうせならお安い方が良いと思いませんか?
やはりもーにんぐに関しては事前の試着は必須です。
同じ身長、体重、胴囲であっても人それぞれ手足の長さ、肩幅などは違うもの。上下別サイズという方も少なくないので、ご着用される前にご試着されるのが賢明です。
【小物が含まれるので安心】
式場ではオプションとなり、別途料金が発生しやすい【末広(扇子)】【バック】【草履】などもレンタル価格に含まれるのでとっても安心です。
結婚式場でレンタルするメリットももちろんございますが、トータルで考えると間違いなく貸衣裳店で留袖をレンタルした方がコスパは断然上です。一度足を運んだ貸衣裳店は親しみが湧き、結婚式以外での和装のレンタルも相談しやすくなるので、馴染みのお店を作っておけるというメリットもあります。どちらでレンタルするかはお客様次第、状況次第ではありますので「絶対貸衣裳店!」とは言い切ることは出来ませんが、貸衣裳店でレンタルするという選択があることも知っておいていただきたいと思います。
abitoの留袖(M・Lサイズ)
※夏用もご用意しています ※高身長対応あり ※裄長あり
レンタル価格 22,000円~77,000円
【セット内容】
留袖/長襦袢/帯/帯揚げ/帯締め/草履/バッグ/末広/帯板/帯枕/腰紐/伊達締め/コーリンベルト/衿芯
abitoのモーニング
※夏物もご用意しています
レンタル価格 17,600円
【セット内容】
モーニング(スリーピース)/ ネクタイ / サスペンダー / アームバンド / カフス / チーフ / グローブ
■ウィングカラーシャツ(立ち襟)は別途2,200円でご用意しています