楽しそうに留袖をお選び頂いています

abitoでは留袖を数多く取り揃えておりますが、やはり圧倒的な人気は「ハイクラス留袖」および「プレミアムクラス留袖」です。
line_oa_chat_220903_142536 line_oa_chat_220825_165827


ご子息、あるいはお嬢様の一生一度の晴れの舞台に着用する衣裳・・・つまり留袖は結婚式をさらに華やかで美しくさせ、さらにはゲストの方々への身だしなみのおもてなしとなる非常に重要なアイテムです。
よく「主役は二人だから・・・」とお聞きする事もあるのですが、ご両親も結婚式においては大変重要なキャストであることは間違いありません。ご着用になる留袖もご自信がお気に召した素敵なものをお選びする事で、結婚式の時間を存分に楽しんで頂けるのではないかと考えています。

そのためには留袖をお選びになる時間も楽しんで頂きたいです。
実際ハイクラス留袖をとり入れてから、そんな楽しい衣裳選びをされるお母様が増えたと実感しています。

特にお嬢様(花嫁様」とご一緒に来店されるお母様はその傾向が顕著です。
お嬢様だって素敵な姿のお母様とその日を過ごしたいと思っているですよね。この時だけはお母様が主役ですから、「あーじゃない、こーじゃない」言いながらご自分にぴったりの留袖をお選び頂きたいです。

そんな留袖選び中の会話の中で、以前では聞くことがなかった言葉があります。それは「かわいい!」という言葉。

「こっちの帯の方がかわいいと思うよ」・・・と今では普通のことです。
そうお嬢様に言ってもらえると選びやすくなりますし、納得出来ますよね。

ハイクラス、プレミアムクラス留袖は当店の中でも価格はお高めですが、東京の一流ホテルでご着用にも適するほどのクオリティーがあるだけでなく、結婚式前のささやかなご家族との楽しい時間も過ごして頂ける価値があります。

「価格はお高め」と記しましたが、これまでお客様に「嬉しい価格」と言ってもらえることはありましたが「高い」というご意見は一回もございません。手前味噌ですが、かなりコスパは高いのではないかと思っています。それでなければ、来る方来る方ハイクラス留袖をお選びになるわけがありませんからね。

abitoのハイクラス留袖セットプランは「ハイクラス留袖一式」+「モーニング一式」で66,000円(プレミアムプランは88,000円)とご両親の衣裳が揃う価格となっています。おそらく、このクラスの留袖だけで東京の式場では100,000円以上はすると思いますのでかなりコスパ良しですよね。

結婚式シーズンになるとお貸し出しで何着も店内にないこともございますので、出来ればシーズン前にご見学とご試着をされる事をお勧めします。昨秋もそんな状況が続きましたので、予めお伝えしておきます。


どうぞお気軽にご相談ください。
ご来店を希望される場合は事前にご予約をお入れ下さいますようお願い致します。abitoのLINE公式アカウントでもお受付しております。
友だち追加
 

振袖ロケーション撮影にお勧めの時期

成人式振袖の前撮りもロケーション撮影をご希望される方が増えてきました。

abitoにも多くのお問い合わせをいただいており、今年は昨年以上のご契約をいただいております。
ネットで検索すると当店がヒットするようです。またいくつかの他のお店と当店を比較すると、当店をお選びくださる方が多いんです。その要因はずばり「写真の良さ」なのですが、それに付け加え、当店ではオプションなしでも十分な前撮りを出来ることが好評のようです。

さてそんな振袖ロケーション撮影ですが、一年中いつでも撮影出来るわけではありません。

お勧めの時期は3月下旬~5月いっぱい、そして10月上旬から12月中旬です。

1~2月は寒すぎて、6月~9月は暑すぎて振袖の撮影には適しません。ちょっと「肌寒い」とか、湿度が少ない時期が最も撮影に適していると思います。そもそも振袖は肌に密着させて着用するものなので、湿度や暑さを逃がすことが難しいんです。
また衿元は後ろ首下まで出ますし、袖口もあいているので寒気で、普段着より寒さを感じます。

寒さ、暑さを長時間我慢すると、体調的にも気分的にも具合が悪くなってしまい、それこそ撮影どころではなくなります。さらには振袖を着用することに恐怖心を抱いてしまい、式典当日を迎えることが億劫になってしまうことも。

やはり前撮りは気分良く、素敵な撮影にすることで成人式をさらに待ち遠しくなるようにしたいものです。

現在当店でご予約頂いているロケーション前撮りは学生さんばかりということもあり、春休みを利用することから3月下旬に集中しています。既に秋の予約もいただいておりますが、こちらの場合は11月下旬以降となっています。

abitoの振袖ロケーション撮影のポイントは以下の通りです。

■価格設定がハッキリしている(追加料金がほぼない)
■ご案内ロケ地が豊富
■二十歳の皆様が安心できる女性カメラマンによる撮影
■実績の豊富さ
■振袖の持ち込みOK

といったところでしょうか。

018

ちなみにいちばん人気のロケ地は竹林で有名な若竹の杜さんです。

019

またabitoのオリジナルロケーションプラン「マチロケ」も人気急上昇しています。

038039

どうぞお気軽にご相談下さい。

abito振袖ページはこちらから
オリジナルプラン「マチロケ」についてはこちらから

ブライダル渡辺さん、長い間お疲れ様でした

長きに渡り、宇都宮で貸衣装を営んでこられたブライダル渡辺さんが1月16日に60有余年の歴史に幕を閉じました。

弊社の創業者である父は元々ブライダル渡辺さんでお世話になり、独立したこともあり、競合ではあるものの切っても切れない関係性がありました。もちろん一時は「追いつき追い越せ」と勝手にライバル視していたこともありましたが、いざこういう形になると一抹の寂しさも感じます。

実は閉店一週間前にご挨拶を兼ね、ブライダル渡辺さんにお邪魔してきました。

中に入るのはそれこそ何十年ぶりでしたが、やはりライバル視するには手強すぎたと改めて実感しました。折りしも社長と先代社長夫人がいらっしゃったので、ご挨拶をさせていただいたのですが、どこかすっきりとしたご様子でした。


ブログで何度もお伝えしていますが、ここ数年で宇都宮から貸衣裳店が「閉店」「撤退」が続き、今では極僅かとなってしまっています。時代の流れなのかもしれませんが、寂しいものです。ただここ数年は弊社としては競合他社が何をされようが、何をスタートさせようが気にすることなく、「自分達に出来ること」「自分達にしか出来ないこと」だけに注力してきたので、今後もこれまで通り進んでいくだけです。

最後に・・・
60年以上に渡り地域の冠婚葬祭を「貸衣装」で支えてきた渡辺さん、たいへんお疲れ様でした!

和装専門の貸衣裳店となりつつあります

お店の名前である「Wedding Dress abito」が物語っていますが、ウェディングドレスやカラードレスなどのレンタルを根幹としたドレスショップだったのも今は昔・・・。

現在ではすっかり「和の衣裳」、つまり和装のレンタルショップとなっています。
そんなこともあり、店内も和に雰囲気が漂う感じとなっています。

line_oa_chat_230121_112132

ウェディングドレスを飾ることはなくなりましたね。

line_oa_chat_230121_112133

ドレス中心だったこともあり、ベースは「洋風」ですが掛け軸などを飾ったりするとそれなりに見えてくるものですね。和と洋の組合せも悪くありません。

line_oa_chat_230121_112135

およそ100年前の桐箪笥があることで、グッと和の雰囲気が醸し出されています。


10年ほど前はドレスやタキシードで溢れ返っていた2階フロアでしたが、こんな感じになっています。

敢えて現在のような和装を中心としたお店づくりを進めてきましたが、今考えるとかなりのギャンブルだったのかもしれません。これが正解なのか、不正解なのかはわかりません。しかし和装の美しさ、素晴らしさ、その価値観を信じて疑わない自分としては良かったと思っています。

和装は見ていても飽きることがなく、歴史がありつつも常に新しい発見があります。なによりワクワクする衣裳なんですよね。
日本人が日本人の為に紆余曲折を繰り返しながら辿り着いた伝統、文化ですし、洋服と違い、着る方の身体に合わせて「着付ける」という世界でも稀なものだと思います。

フォルムは一緒でも微妙な色の違い、そして様々な吉祥文様、帯や小物の組み合わせで全く違う印象を感じる事の出来る(つまり同じ衣裳でオリジナルのコーディネートを楽しめる)という喜びと楽しさがあるんです。

まだまだ伝えたいことは山ほどありますが、本日はこの辺りで。

ロケーションフォトのお問い合わせが増えています

年が明け、新年になると何となく「春近し」の雰囲気。

そんなこともあってか、毎日のようにロケーションフォトのお問い合わせやご来店が続いています。お陰様で3月はすでに5件のご予約をいただいており、例年以上な感じです。

やはり多いのは「桜ロケーションフォト」のお問い合わせ。
038

結婚式の前撮りとして、フォトウェディングとして毎年人気のプランです。

なんでも今年の桜は例年に比べ早くなるとか・・・。その場合、お勧めの時期(宇都宮)は3月末~4月3かくらいでしょうか。いずれにしても極僅かな期間だけとなりますので、自ずとご案内できる組数も限られてきます。

ご相談、ご予約は早めが宜しいかと思います。


つぎに多いのは振袖のロケーション前撮りです。
昨年に企画し、既に来年の撮影のご予約もいただいているabitoだけのオリジナルプラン「マチロケプラン」も3月から撮影スタートです。
038039
137

もう一つの人気ロケ地は竹林で知られる若竹の杜です。
020

スタジオでの前撮りとはひと味違った思い出をお残しいただけます。

5月からは日光田母沢御用邸での和装前撮りがおすすめです。
110120

時期によっては通常では足を踏み入れることが出来ない場所が「特別公開」されていることがあります。秋はこちらがその特別公開でした。
038

広がる美しい紅葉を背景にしての一枚はまるで絵画のようです。最高に素敵な思い出となったことでしょう。


ロケーションフォトをご利用くださる全員の方が「写真が素敵だったから」と当店をお選びくださります。「価格」「衣裳」などお店を選ぶ基準は色々有るとは思いますが、結局のところ、撮影後に手元に残るのはアルバムだったり画象データです。
費用が安く済んでも、こだわり抜いた衣裳だとしても手元に残ったものが、納得出来きなければそこに意味はないかもしれません。

一番幸せで、最も輝いているその時を美しく残せるかどうかではないでしょうか?もちろん撮影の日も楽しく過ごしたいものですよね。

abitoは県内ではロケーションフォトを牽引してきたという自負があります。
しかし決してロケーションフォト専門ではないため、お受けできる件数に限りがございます。ただお受けしたからにはお客様に喜んでいただけることのみを考え、スタッフ一同惜しみなくサポートいたします。

どうぞお気軽にご相談下さい。

令和5年の営業初日は・・・

昨日のブログで「営業初日は静かだった」とお知らせしましたが、どれくらいの静かさだったのでしょう?

何と・・・・電話が一本も鳴りませんでした(泣)。閉店間際に「もしかしたら故障か?」と思い、iPhoneから掛けてみましたが無事?電話は鳴っておりました。

ご来店は一件とお知らせするのもおぞましい状況・・・ですがお問い合わせとご来店の予約合わせて7件ほどabitoのLINE公式アカウントからいただきました。そのうち春の桜ロケーションフォトのご相談予約が何と3件!!!

店内は静かでしたが、意外とワチャワチャしていたんですよ。予断ですが、年末年始の休業中にも多くのLINEをいただいておりました。つまり電話が鳴らなくても、さほど気にする事がないワケです(鳴るに越したことはないんですけどね)。


コロナ渦というより、abitoのLINEを始めてからお問い合わせやご来店予約の約7割がLINEでいただいています。今やabitoのLINEにご登録くださっている方は550人オーバーとなりました。

line_oa_chat_230105_164611

多いのか少ないのかはわかりませんが、我々にしては上出来だと思います。この積み重ねた「566名」のご登録はabitoにとってかけがえのない財産の一つです。本当にありがたい限りですね。

今年中には700人を越える事が出来たらいいなと思っております。いや800人かな(笑)。

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます。

本日1月4日より令和5年の営業を開始致しました。まぁ毎年の事ながら、初日は静かなスタートですね。


今年も新年のスタートは先代からの深くお付き合いさせていている壬生の磐裂根裂神社さんでの新年祈願御祈祷に行ってまいりました。

line_oa_chat_230104_125808

今年は卯年ということで、飛躍の年などと言われますね。神社の禰宜さんのお話しによると、ウサギは下り坂より上り坂のほうが速いとの事。つまり困難があったとしてもスムーズに乗り越えることが出来るそうです。もちろんただ傍観しているだけでは状況は変わることは有り得ませんので、困難が訪れるごとにそれ相応の努力と対応が求められるのはやぶさかではありません。

一年ってあっという間ですが、いろいろな事が起きます。
高い壁が立ち塞がり、「乗り越えられるか?」と思っても意外と何とかなるもの。これまでも何とかなったからこそ「今」があるわけですからね。とまぁめちゃくちゃポジティブな私見を述べたワケですが、そんな事言いながらも可能であれば高い壁には遭遇したくありません(笑)。


どのような一年になるのかは全くわかりませんが、わからないからこそ進んでいけるような気がします。いろんな事が起こるでしょうが、「何とかなる」「何とかする」という気持ちだけで乗り越えていきましょう。

なるようにしかならないですものね。

どうそ今年一年、何卒宜しくお願い致します。

 

本年も大変お世話になりました

本日は12月25日、クリスマスですね。

当店は本日で年内の営業が終了となります。ちなみに1月3日までお休みとなりますので宜しくお願い致します。


そんな最終日ですが、スタジオでは撮影に次ぐ撮影で忙しくさせていただいており、今年も有終の美を飾れそうです。今年1年を総括すると「新たなる創造と変化」にとんだ年だったと思います。

なんとなく・・・、何気にふと思いついた企画が予想を覆すどころか、想像すらできなかったような大反響をいただき、「商売の面白さ」を改めて感じることができました。今までそうそう求められていなかったものも、出し方や見せ方を変えただけでこんなにも違った反応になるのは驚きでした。
商品・・・当店においては「衣装」ですが、そのものの価値や品質は当然のことながら、どのようにプレゼンしていくかによりますね。

来年も引き続き、新たなる創造と変化を継続していきたいと思います。

それではどうぞ良いお年をお迎えください。

お客様専用フリーWi-Fi設置いたしました

昨日、社内ネットワークの刷新、並びに電話機の入れ替えに伴って「お客様専用フリーWi-Fi 」を設置致しました。

wifi2

どうぞご自由にお使いください!

お客様は思った以上に来店中にスマホを使われるんですよね。
・ご試着中にお子様がゲームやYouTube
・ヘアスタイルの検索
・試着したお着物姿画象のLINEでの送信
・付き添いの方がネット検索

もちろん4Gでも問題ないと思いますが、Wi-Fiの方が速いし快適ですからね。ぜひご来店の際はご利用下さい。

私としても訪問した先でフリーWi-Fiがあれば嬉しく思うので、以前から導入をしたいと思っていました。今回は思った以上の大掛かりな作業となるとのことでしたので、超繁忙期である秋を避けたため12月中旬となってしまいました。

ちなみに社内ネットワークとは切り離しておりますので、想像以上に快適な環境の中でご利用頂けます。これもお客様サービスの一環です。以前に比べ、ハイクラス衣裳をご利用くださる方が断然多くなりました。そういったお客様に対して僅かではありますが、喜んで頂けたら幸いです。

もちろん商品でお喜び、ご満足いただくことが何より大切ですが、その他にも何かプラスαがあったらいいですよね。自分が嬉しいことはお客様も同様に思って頂けるのではないかと・・・・。

パスワードはフロア内でお知らせしていますが、不明な場合はお気軽にお申し付け下さい。
 

年末年始休業期間のお知らせ

令和4年も残すところ2週間余りとなりました。

Wedding Dress abitoは下記の期間は年末年始休業とさせて頂きますので何卒宜しくお願い致します。

令和4年12月26日(月)~令和5年1月3日(火)


令和5年1月4日(水)からの営業開始となります。

9日間の休業は例年とほぼ同じくらいの長さですが、今回は早めに休業期間に入って早めに営業の開始となります。全ては令和5年の成人式(二十歳のお祝い)が8日と年始早々にあるからです。新年4日からの営業開始は10年ぶりくらいかもしれません。

また休業期間中は以前のように電話の転送は行っておりません。その代わり、abitoのLINE公式アカウント限定でご来店予約の受付けと緊急のお問い合わせには対応させて頂きます。なおお急ぎの衣裳のレンタルにはご対応は出来ませんので予めご了承下さいますようお願い致します。またお問い合わせにつきましても、当店が緊急性がないと判断した場合は1月4日以降の返信となります。

abito LINE公式アカウント
友だち追加


思い返せば一昨年前まで年末年始休業期間でもご要望があればお店を開けたり、衣裳をお届けしたり、スマホに会社の電話を転送したりしていました。ひっきりなしにお電話を頂いた時期もあり、プライベートの時間なんて全くなかったような気がします。心も身体も疲弊したまま、新年の営業に突入していくという年末年始を何十年と繰り返してきたものです。

年末年始の9日間はゆっくりとお休みさせて頂きます。ご不便をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。